dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べて悪い食べ物ばっかりなんだが
何食べたらいいの?
加工食品、弁当、甘いもの、お菓子も駄目

A 回答 (6件)

自給自足しかない

    • good
    • 0

食のリスクは食品の性質×摂取量で決まります。

量さえ適量ならばめったに体に障ることはないですよ。
    • good
    • 0

毎朝お粥と梅干とめざし!それと「24節気72侯」の本など。

参考にその季節の旬の物を食べること。
日本人は古くからそうして季節を実感しながら季節と共に生きてきました。あなたが日本人ならその遺伝子の中にその習性が生きているはずだと思いますよ。
    • good
    • 0

加工食品、弁当、甘いもの、お菓子がだめなのではありません。


いかなる食品も「食べ過ぎ」がだめなだけです。
    • good
    • 1

白米【もしくは玄米】と、野菜、【味噌、醤油】など。



↑これを中心に、献立を工夫するのは、いかがでしょうか。

白米【炭水化物】と、野菜【ビタミン】は、ある程度、確保できたので、

後、足りない物は、肉、魚、ミネラルなどでしょうか・・・・・・・・・・
    • good
    • 0

昔ながらの日本食を一汁一菜で。


できれば無農薬。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!