
ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、
走行時の前方障害物に対しての、自動ブレーキ性能を比較検証する動画を観ました。
前方障害物の速度は0km/hで止まっています。
時速10km/hでは、どのメーカーの軽自動車でも障害物にぶつからず自動制動できました。
時速20km/hでは、ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車は、障害物にドスンとぶつかってしまいました。
スズキ軽自動車は唯一、障害物にぶつからず、障害物の手前で自動制動できました。
時速30km/hでは、ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車は、障害物にドスンとぶつかってしまいました。
スズキ軽自動車は唯一、障害物にぶつからず、障害物の手前で自動制動できました。
時速40km/hでは、ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車は、障害物にドスンとぶつかってしまいました。
スズキ軽自動車は唯一、障害物にぶつからず、障害物の手前で自動制動できました。
時速40km/hでは、ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車は、障害物にドスンとぶつかってしまいました。
スズキ軽自動車も障害物にぶつかりましたが、ぶつかりかたは4車中で一番ソフトな接触でした。
掌でバンパーをボンと叩いた程度の接触で済みました。
このように、スズキ軽自動車が比較的自動ブレーキ制動性能が高かったです。
スズキ軽自動車は、この点についての性能が高いといえますか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そもそも、車種により全て異なるし、年式によりセンサーが違うからね。
比較条件がメーカーでしかないので、そんなものでは比較できないよ。
比較するなら、どの車種とどの車種で、何年式のものか。
そして、同じような車種を選択すべきだからね・・・
N-BOX、タント、スペーシアでもほぼ同じ年式のものを選択することになる。マイナーチェンジとかで最新になっているなら、最新のものになるからね・・・
https://www.nasva.go.jp/mamoru/
上記は、衝突軽減ブレーキのデータがあるが、アップされている年式とそれ以外のものもあるからね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 5 2023/07/05 19:22
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 7 2023/07/09 08:15
- 国産車 日本車で ダイハツ スズキは トヨタやホンダに性能は劣るんですか? 11 2023/04/28 09:34
- 国産車 【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ 7 2023/03/28 19:13
- 国産車 軽自動車でのメーカーはどこが耐久性がよく寿命が長いイメージですか?ランキング付けてください^_^ ホ 7 2023/03/14 12:43
- 国産車 軽自動車のメーカーとハンドル操作感について、お聞きします。 ハンドルを切る時に、ハンドルが軽いのは、 4 2022/11/19 08:46
- 車検・修理・メンテナンス スズキとダイハツの軽自動車の鉄ホイールに互換性はないのですか? 2 2022/04/17 12:16
- 貨物自動車・業務用車両 軽4輪自動車ナンバープレーの色 9 2022/05/20 22:35
- その他(車) どちらの走りが正しいのですか。 7 2022/05/08 20:07
- 国産車 国内メーカーの、コンパクト車EVと軽自動車EVの発売時期を教えて下さい。 トヨタ ニッサン ホンダ 3 2022/04/09 15:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
脇道から左折して通りに出る車...
-
軽自動車のエンジン回転数
-
スポーツができる軽
-
霊柩車(れいきゅうしゃ)は、...
-
フィット2代目です 1回車を動か...
-
アルトの購入について教えてく...
-
マツダ乗りはイキったキモイの...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
車を擦った時って気づく?
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
賃貸はグレードや設備等におい...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
ハリアーは一部改良され、12.3...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車のアンテナが折れました。折...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
霊柩車(れいきゅうしゃ)は、...
-
脇道から左折して通りに出る車...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
軽自動車のエンジン回転数
-
タントみたいなのに男が乗って...
-
皆さん、こんにちは! 軽自動車...
-
高い軽自動車と安いコンパクト...
-
自動車税について 現在軽自動車...
-
トヨタ自動車の製造部門で正社...
-
乗用車の税金や費用対効果の違...
-
脱エンジンできない日本の軽自...
-
最近の軽自動車は走行すると自...
-
スーパー買い物に行く際の駐車場
-
新型NBOXと新型スペーシアにつ...
-
フィット2代目です 1回車を動か...
-
貯蓄額がいくら有っても軽自動...
-
なんで軽自動車が250万円もする...
-
車を軽自動車のアルトからワゴ...
-
【物理学・自動車】軽自動車の...
-
ミニカー仕様ジャイロキャノピ...
おすすめ情報