
お礼、ベストアンサーはいらない?
ある質問で、質問者がお礼はしなくても良いですか?と聞いていました。その方はベストアンサーを選べばお礼はいらないんじゃないか、と思って聞いたそうですが、回答では結構、どちらもいらない、という人がいました。
個人的にお礼は必須だと思っています。
ここで回答する理由は人それぞれですが、一定の時間をかけて質問に向き合っているのは、誰しも変わりません。
お礼もベストアンサーもいらないというのは、個人の自由ですが、それを公言するのはやめてほしいなあと正直思っています。質問者にそう思って欲しくありません。
皆さんはどうでしょうか。
まあ質問したところで、似たような質問多いし、何が変わるわけでもないんですけどね。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
お礼もベストアンサーも、いただければ嬉しいですが、忙しかったり、言葉を返すのが苦手な方もいらっしゃるのかな…とも思います。
特にお礼は、何かひとことでもあると嬉しいですし、時々、体調や精神的に大丈夫かな…?と思う質問などは心配したりもしますし、時間が経ってからでもひとことあると、すごく嬉しいです♪
なんて優しい回答...。
癒やされます。
荒野に咲く一輪の花のようです(他の回答をディスっているわけではありません)。
今後、瑠璃唐草さんを指名しても良いですか(できません)。
体調や精神的にきつい人も確かにいるでしょうね。コミュニケーションが苦手という人もいます。
結構時間が経ってからでもお礼があると嬉しいし、あの時言われたこと合ってました、なんてお礼もあったことがあります。
ネットだと顔は見えないですが、画面の向こうに人がいることは変わりないんですよね。
No.41
- 回答日時:
自分もお礼での感謝は要らないですけれど、回答に対する返事は欲しいですね。
反応を見るだけでもどうなのかが分かるので色々と参考になるのです。ベストアンサーは質問者から見た1番ですからつけるべきでしょうね。質問が解決したよとかのリアクションは大事ですよ。
なので返事がないものはたいして大事な悩みじゃないとか愚問の部類なのだと思ってます。特に削除するのはやり取りを無かったことにしたい自尊心の高い人なんだと思ってますね。
「急いでます」とか「困ってます」のスタンプが貼ってあって、じゃあ急いで回答してあげようと調べて回答(少し調べれば簡単に分かることだった)したら、まったくスルー。さらに質問を削除されたら、何のために回答したんだろう?となります。自己解決したならそのくらい言えばいいのに、というケースもあります。自尊心が高いのは良いけれど、他者への配慮も欲しいですね。
No.40
- 回答日時:
>他者の回答も含めてお礼もベストアンサーもないのはいかがなものか、という意味です。
そんなタマかよ!、と思う質問者が多すぎるのも事実なんです。
お礼、ベストアンサー云々以前の問題なんです。
例 単に「ありがとうございました」ではなく、詳しく説明・・・・・があるだけで、一応理解はできた、これが知りたいだけです。
それがなしなら、理解には程遠いのかな?回答者にはそれ以上何もできません。
質問者もいろいろですからね。単純に一問一答とはいかないケースもあります。お礼や補足を通したコミュニケーションが大事だと思っています。
No.38
- 回答日時:
>お礼は「したいときにすればいい」ということは、ないよりはあった方が良いということかな?
まったく違います。曲解はやめてね。
>ここは他者の経験を聞きたい人生相談的なものも多いし、そうすると自らの経験を見ず知らずの人に教えてあげているわけですよね。あるいは専門的な知識だって、誰かが時間をかけて学んできたものを、無料で聞こうとしているわけです。それにお礼もないのはいかがなものかなと率直に思います。
まあこういうこと言うと上から目線とか言われるし、質問者にプレッシャーを与える気は毛頭ないんですが。とにかく無反応はやめてくれと思うだけです。
賛成も反対もないです。そもそも、あなたの持論に興味ないんですよ。聞かれたから答えただけなのに、余計なこと被せないでくださいな。ルール違反ですし。言いたいことがあるなら、自分で、主張の投稿できるサイトでやってください。
>すいません、回答の趣旨からずれたお礼になってしまって。
正直迷惑です。
>私は一つの質問に複数回答もしてしまっているし、何なら今回の質問も「皆さんどう思いますか」と聞いている時点でアンケートと捉えられるかもしれない。なのでルールに関しては、人のことを言えません。
そのとおりですね。持論の吹聴が目的のようなので。
できれば、質問を取り消してください。
本当に迷惑なので。
No.35
- 回答日時:
続けて失礼します。
私自信は質問して回答したら、必ずお礼はする様ににしています。但し、できるだけ回答に沿ったお礼をするように心がけてはいるんですが、時折り「そんなことわかってるわ」とか「なに喧嘩うってきてるんや」という回答もあり、それに対してはとりあえず自分の質問に反応してわざわざ回答いただいた労力に対してだけ、皆さんに評判の悪いらしい「回答ありがとうございました」のみ返信しています。逆に問題の本質に関わる具体的な意見をいただいた時には、つい自説を展開してしまう悪い癖もあり、この点は反省しています。「回答ありがとうございました」は、表面的なお礼しかしませんよというサインと捉えて良いですかね。
対話によって考察を深めることは、一概に悪いとは言えないと、私は考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 質問後しばらく回答が付くが、質問者がベストアンサーを選べない時期があるということは、 質問者はお礼だ 6 2023/04/02 20:08
- 教えて!goo 回答者によって解決したのにベストアンサーをつけない意味は? 9 2022/11/02 18:52
- 教えて!goo ベストアンサーの選び方がわかりません。 回答してくれた方がいらっしゃいます。 しかし画像のようにお礼 1 2022/11/26 22:46
- 教えて!goo この『教えて!goo』を登録を最近しました。問い合わせが直ぐ出ないし質問して回答があっても、もう少し 9 2023/02/26 12:54
- 教えて!goo 初めてアプリで利用します。 質問に回答がついたのですが、お礼の仕方がわかりません。マイページ→質問履 1 2023/01/03 10:00
- 心理学 お礼もなくベストアンサーも決めないで締め切る質問者の心理を教えて下さい(゜_゜)質問もまともで何個か 7 2023/08/02 13:47
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の質問に回答してくれた方にお礼とベストアンサーを選びたいのですが、その項目が出てきません。 質問 2 2023/03/22 10:27
- 教えて!goo 一時的にサービスを提供することができません。 時間をおいて、再度アクセスしてください。 7 2022/09/15 21:12
- 教えて!goo お礼率が高い人が、特定の質問で一切お礼しないのはなぜですか? 2 2023/08/15 09:07
- 教えて!goo 回答によってお礼を書いたり、書かない人 どういう気持ちの違いなのでしょうか? 2 2023/08/14 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
「誠」と「真」
-
結婚祝い…お礼は電話でないと失...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
着物をいただきました。お礼は...
-
気になってる人にお礼のDMをし...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
友達の親御さんへのお礼
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
返信やお礼コメントを「ありが...
-
定期の拾い主へのお礼
-
お礼を言い忘れる
-
荷物を預かってもらっている知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
友達の親御さんへのお礼
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「誠」と「真」
-
上司から出してもらったタクシー代
-
『いつもお心にかけていただき...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
申し上げられず申し訳ありません
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
おすすめ情報
ベストアンサーは、必ずしも自分に欲しいかどうかだけではなく、他者の回答も含めてお礼もベストアンサーもないのはいかがなものか、という意味です。