dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今大学生なのですが、
私が私生活で何か失敗したりトラブルがあるたびに父親から「きっかけは高校中退だな」とか「許せんな」とかネチネチメッセージが来たり電話がきたりするのですがどのような心理なのでしょうか。
正直なぜまだ昔のことを話してるのか理解できません。

A 回答 (3件)

若者には昔のことでも、年寄りには昨日のことなので仕方ないです。


親にとっても子どもの中退は心の傷です。
それから、中退したことを親に謝ったり、高校に行かせてもらったことや、今、大学に通わせてもらっていることの感謝を言葉で伝えましたか。
「躓いたけれど、それがあったから今がある。あの時は辞めることを(辞めたことを)許してくれてありがとう。これから頑張んばる。」
と伝えてみてください。
親は泣いてしまいますよ。
    • good
    • 0

あなたに対して心理的な余裕が無いのだと思います。

    • good
    • 0

中退した理由が大きく関わると思います。

そこが不明なので明確は回答にはなりませんが。

父親としては、高校はそれなりに世間の縮図というか、実社会の箱庭みたいなところであり、そこで社会で生きていくための知恵や我慢を経験として身につけるべし、と理解しているのではないですか。
だからあなたが何か失敗したりすると、それは経験が足りないのが問題で、その原因は高校生活によって経験値を増やしていないからだ、となるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中退した理由は摂食障害で精神に支障をきたしたからです。大学来てるのになぜ高校の話するんだろうと思ってしまいますが

お礼日時:2023/07/08 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!