dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京ドームでは、野球の他に
音楽のライブなど、様々なイベントが行われます。
そこで、昔からずっと疑問だった事があるのですが......
床はどうしているのでしょうか?

野球では土が盛られたり、芝生(?)みたいなのが一面に敷かれていますよね。
でもライブの時はそんなものはありません。
ずっと、ずっと疑問でした......
アホらくして呆れてしまうかもですが、教えて頂きたいです!
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

東京ドーム建設当初の人工芝であれば、ロール上に巻き取って剥がしてしまいます。

現在の人工芝はクッション性を高めるために厚みがあり、また人工芝同士をナイロン糸で縫ってあるため巻き取れないので、その上に養生シートとパネルを貼って対応します。
PDFで申し訳ありませんが、参考URLの資料が詳しいのでご覧ください。

参考URL:http://www.jsce.or.jp/journal/thismonth/200308/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいURLを有り難う御座いました!
長年の疑問がとけました。
芝も、進化したんですね!!!
大変な苦労があるんだ.........

お礼日時:2005/04/26 14:35

東京ドームができたころ話題になってましたね。



まず、マウンド部分の盛り上がりはエレベーターのように下がり平らにすることができます。(参考URL参照)

人工芝はロールケーキのよう?!に巻き取りすることが可能なようです。(下記参照)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/2878/630.html

また、座席も可動部分があり、用途によりフィールドを広狭できるようですよ。

参考URL:http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/03.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エレベーター式なんですか!
すごい......
一度、本物(動いてる所)を見てみたいです!
どうも有り難う御座いました☆

お礼日時:2005/04/26 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!