
越境入学について。
今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。
シャワーもなく、こどもも六年と5年です。
ただ同じ校区の物件はとても高く手が出せませんが、
ほしい物件が、小さめな川一本はさむだけで違う中学や小学になります。
学校の位置は今通っている校区の学校と全く変わりません。これでもやはり、校区はきまっていて
役場に言っても今いる学校には通わせてくれないのでしょうか??特例などあるのでしょうか?
それなら住民票を祖母の家から通わせようかとも考えているのですが。やはり越境入学はややこしいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今通学している学校と教育委員会に相談すれば小学校卒業までは従来の小学校への通学が認められる可能せは高いでしょう。
ただし、登校、下校時に親が付き添うことが求められかもしれません。
>それなら住民票を祖母の家から通わせようかとも考えているのですが
子育て施策の補助などが受けれなくなる可能性があります。
また、子へのネグレクトが疑われる家庭として、学校、行政で情報共有されます。
>小さめな川一本はさむだけで違う中学や小学になります。
行政としては通学時の川での事故を予防する合理的な理由があります。
No.3
- 回答日時:
学校にご相談ください。
学年的に、少なくとも小学校は転校しなくて済む思います。
校区内に祖母の家があるというなら、中学も越境が認められる場合はあります。
実際に同様の状態で息子の友だちは越境しました。
No.2
- 回答日時:
>学校の位置は今通っている校区の学校と全く変わりません…
校区の違う学校二つが並んで建っているってこと?
片方は校区外に建っているってこと?
>役場に言っても今いる学校には通わせてくれない…
無理です。
>それなら住民票を祖母の家から通わせようかとも…
子供らが実際に祖母宅で寝泊まりするのなら可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
子連れはなぜ道を譲らないので...
-
結婚して、マイホーム買って、...
-
50代の社長から
-
毒親について
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
卵子凍結までして、優秀な遺伝...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
もしも生まれた子どもが反社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
少子化対策って半分は未婚者対...
-
金玉蹴って先生に怒られました
-
50代男です。既婚者です。店長...
-
同級生(同性)がめっちゃ見てくる
-
バイト先に可愛い新人さんが入...
-
職場に乃木坂にいてもおかしく...
-
健常者が障がい者のフリをして...
-
ミスをしてしまいました…
-
いとこ 男女の距離感を感じます。
-
特許用語
-
死産したお友達の家に行く時に...
-
奨学金説明会に参加し忘れてま...
-
部活で、一番上手な子にだけめ...
-
死産した場合のお見舞金は?
-
後輩の、「可愛がられてますア...
-
こういう女王様気質の人ってど...
-
職場の相談です。 私の職場には...
-
性行為の快感(男女比較)
-
立教大学か明治大学
-
出産後の死産の原因
おすすめ情報