A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方の言うように、好きな方へ。
カラーも違うし、そもそも学部が違うじゃん?
君が味噌ラーメンが好きなのに、
いやいや、とんこつ一択でしょ!!と言われても、
君はシランガナ!てなるでしょ。
迷うなら明治かな。
立教は良い大学だけど明治は勢いがある。
上智が少しダメだから、抜くとしたら明治かな、
つまり今後は早慶明理かな、てのは割と予備校界隈でも言われてる。
その下はsmart
てのが新しいカテゴリーだね。
特に立教の場合は社会学部は看板ではないから、何でそこにわざわざ?(行きたい人は行けば良いけど)となる。
明治の国際日本学部は看板なりつつあるから、偏差値も高いし、よいとおもう。
けど、たんにそんな気持ちで言ったら、やる気に溢れてる同級生に対して気後れするかも。
その辺で選んだら良いよね。
あとは進路。
明治のように留学生が好き、文化が好き、留学もマター、
人前でプレゼンするようなものが苦ではない人は行くべきだけど、
そうじゃない人は苦痛じゃん?
将来は外資系やマスコミ、海外営業などを考えてる人が多い気がする。その辺の人は向いてるし、
違うなら、やはり「頑張った割に報われない」とか感じやすくなるかも。
これは立教など他の大学もそうだよね。
これは、文系全般に言えることだけど、そこでの勉強が「将来を基幹するほどに強い専門性」は持たないので、
自分自身で強く保って構築しなきゃならないのよ。
「とりあえずMARCH行ったら何とかなるでしょ。」みたい時代のは20年前に終わってるし、そこはシビアにやらなきゃいけない。
やらなくても良いけど、そうなるとブラック企業で働くとか、シンママ貧困とか、マジで近づくわけよ。
「自分の親みたいな、普通の幸せ」とかよりブラックで働く確率の方がずっと高いわけ。
No.4
- 回答日時:
では聞きますが、「カレーとハンバーグで迷ってます。
ご意見お願いします」と言われたらどう思いますか。「知らんがな! 好きな方にしたらいいじゃん!」としか言えないでしょう。この質問も全く同じです。「絶対こっちの方がいい」「こっちは絶対ダメ」と言うものがありませんし、そもそもどちらも難易度や知名度が同程度の私大の文系学部ですから、大学名と学部名だけだされても「好きな方でいいじゃん」としか言えません。No.3
- 回答日時:
どっちでも。
それぞれカラーが全く違う大学です。
(明治-イモくさい 立教-おしゃれ)
好きな方に行けばいいと思います。
そしていったん決めたら過去は振り返らないこと。
実はこれが一番大事。
自分の選択を正しいものにするには
選ぶ前にあれこれ考えることではなく、
選んだ後にどう見きあうかにかかっている。
以上 勉強になったかな
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金説明会に参加し忘れてま...
-
進学と就職について
-
自力進学
-
高学歴批判
-
立教大学か明治大学
-
大学へ進学して 仕事に就きたか...
-
奨学金を借りるのは、甘えでは...
-
金玉蹴って先生に怒られました
-
いとこ 男女の距離感を感じます。
-
同級生(同性)がめっちゃ見てくる
-
ミスをしてしまいました…
-
高校生のくせに幼稚な人の心理...
-
50代男です。既婚者です。店長...
-
こういう女王様気質の人ってど...
-
親友から友達に戻った瞬間です...
-
部活で、一番上手な子にだけめ...
-
職場に乃木坂にいてもおかしく...
-
ものすごく空気の読めない友達...
-
ちょっと聞きたいんですけど1...
-
疎遠になった幼馴染に誕プレを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立教大学か明治大学
-
奨学金説明会に参加し忘れてま...
-
駒場娘の愛称
-
貧困家庭 進学
-
周南公立大学って治安わるいん...
-
奨学金を借りるのは、甘えでは...
-
産業能率大学と明星大学について
-
日本学生支援機構の奨学生番号
-
20〜21歳で国立夜間大学進学は...
-
日本学生支援機構について 浪人...
-
今高校二年生です 私は関西外国...
-
金玉蹴って先生に怒られました
-
50代男です。既婚者です。店長...
-
同級生(同性)がめっちゃ見てくる
-
職場に乃木坂にいてもおかしく...
-
バイト先に可愛い新人さんが入...
-
ミスをしてしまいました…
-
職場の相談です。 私の職場には...
-
いとこ 男女の距離感を感じます。
-
部活で、一番上手な子にだけめ...
おすすめ情報