
嫁がASDかADHDではないか最近すごく気になってます。
具体的な事例としては、同じようなミスを何度も繰り返す
例、料理焦がす、食器割る、火が通っていない料理が多々あるなど、火が通ってないことを伝えるといきなり怒ったりします
そのほか買い物も考えず買っていたり、生活費の計算が出来ない。
相手の気持ちを考えずに発言してしまい、トラブルになる。
気分の上げ下げが激しい、気温、湿度、温度に鈍感。
結婚して3年ですが、前々から気になっていましたが最近特に目立つようになり、自分の親からも最近の行動がおかしくなっていると気になっているようです。
嫁には伝えることができず、ここで質問しました。
また同じような方がいたらどう、相手に伝えたのか教えてもらいたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
84歳男性です。
>嫁がASDかADHDではないか最近すごく気になってます。
⇒ ASDかADHDだったら、どうしようと言うのですか?
最近は、ちょっとした事でも、すぐに病名を付けて、騒ぎ立てますが、そんなもの、昔は、一つの個性だとして、配偶者も周りも気にせずに、いたわりながら付き合っていたものです。
貴殿も、下らないことを気にせず、そのままの奥様を愛するようにした方が良いと思います。
>嫁には伝えることができず、
⇒ そんな事、伝える必要なんか、ありません!!!
相手をイヤな気持ちにさせるだけです!!!
伝えたからって、何がどうなると言うのですか?
何か、良い事があるのですか?
そもそも、 ASDかADHDが治る訳でもないし、治さなくても、そのままでどうと言う事はないのです。
騒ぎ立てるだけ、かえって、夫婦仲を壊すだけですよ。
伝えるなんて、絶対にやめましょう!!!
それより、どんな奥様でも、好きで一緒になったのだから、そのままの奥様を、愛し続ける事が大事です。
夫婦とは、そういうものです。
結婚とか夫婦とかについての、貴殿の考え方を、正しいものに直してほしいと思います。
No.5
- 回答日時:
発達障害系は、その人の本質的な機能の型なので安定感あるんですよね。
なので、「最近特に目立ってきた」ということにはならないし、人にミスを指摘されたくらいで怒らないですよ。「何が悪いの」って本気で思ってますから、そして気分の変動が普通の人よりも少ないですし、環境の変化には敏感です。気温湿度温度に鈍感であるということもない。女性であるということですので、定期的な検診という意味合いで、特に調子が悪いそうな時に婦人科の診察を勧めてみては如何でしょうか?
私としては、月経前症候群なんじゃないのかな、と思います。それって、本人が自覚してるかしてないかで、割と過ごし易さが格段に変わりますのでね。
No.4
- 回答日時:
双極性障害当事者の主婦です。
https://www.smilenavigator.jp/soukyoku/about/
長年通院していますが、私自身も発達障害では?と悩んだことがあって、
一応可能性はあるかもしれないが、聞き取りが大変なので・・・と、
主治医に発達障害の検査は断られた経験があります。
(計算できない・部屋を片付けられないなど・・・)
発達障害は、診てもらえる病院(心療内科・精神科)が、限られているので、予約を取って受診されてはどうでしょうか?
ちなみに、私も怒りっぽいところがありました。イライラも良くしていて、
以前通っていた漢方専門医では、PMDD(PMSのきついタイプ)と言われていました。
ただ、そのイライラも、実は、後で、双極性障害が原因だったと言うことが分かりました。
お薬を飲んで、だいぶ、波は落ち着いていますし、夫も病気を理解してくれています。
奥様、何か強いストレスは無いですか?私の場合は、いくつものストレスが重なって病気を発症させてしまったように、思います。
一度、奥様の機嫌が良い時に、「最近、しんどいの?」とか、体調を労わるような言葉で、奥様を心配しているよ・・・というあなたの気持ちを話してみてはどうですか?
喧嘩にならないように、奥様の好きなお菓子とかお茶とか用意して。
うまくお話しできると良いですね。
あと、どうしても、奥様とお話が難しいのなら、保健所の精神保健福祉士さんに相談する(心の健康相談・要予約・無料)という方法もあります。
No.2
- 回答日時:
まさに私の事かと思いましたw
例であげられているような事がよくありますが、自分ではちゃんと出来ていると思っているのではないでしょうか。
だから、指摘をされると怒ってしまうのかと。
私は実際診断を受けた訳ではありませんが、奥様と共通点が多い者として以下、自分だったら、という視点で回答させて頂きます。
本人は精一杯努力してやっているので、褒め言葉も交えつつ小さな事でも気づいて声をかけてあげると、心を開きやすいかもしれません。
否定的な言葉はなるべく使わない。
失敗しても、大変だったね、と先に言われると怒りの感情が収まりやすくなります。
その上で、指摘というよりもアドバイスされると、素直に言葉が入ってくる気がします。
旦那様も家で気を遣って大変かもしれませんが…
奥様が何かストレス抱えている可能性もありますね。
そこを軽くしてあげるのも、症状が出づらくなるきっかけになると思います。
ご参加までに。
No.1
- 回答日時:
専業主婦の方でしょうか?
怒りっぽいなら双極性障害もあるのかもしれないけど、似たようなものがたくさんあるので医者も判断難しいみたいですね。
すぐに精神病患者にせずに、休暇をあげては?
は?仕事してないんだから毎日休みだwwwって、思った場合は全主婦に土下座してください。
それでその方の体調面についてはどうなのでしょうか?
行くべきは婦人科かもしれませんし。
頭痛・痛くないけど重い、めまい、すぐに疲れるとか。
不調から常に気持ちの余裕がなく、イライラしてちょっとの事で怒ってしまうとかはないんでしょうか。
人によりますが、私の場合はです参考にならなかったら申し訳ないですが
PMSって聞いたことあります?ひどいとPMSS,
月経の一週間以外も、排卵日なんかはしんどいですよ。
生理前の眠気はもはや、二徹した時の感じです。
頭痛薬で痛みを抑えても脳が睡眠を欲して寝ろ〜休め〜と命令してくるのですよ。
生理終わったら血は足りないし
ね。それでも洗濯しなきゃ…ご飯作らなきゃ…本人は適当にやりたいわけじゃないけれど、あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ…体がだるい、つらいなって思いながら、食器割ってしまうんでしょうか。
嫁さんは冬はぬくぬく、夏は涼しく
ママ友とランチ〜♪カフェ〜ブランドバッグ〜ってやってる以外は、テレビみながら優雅に紅茶タイムしてます?
多分違いますよね…最近いつ、家事頑張ってくれてありがとう。
でも食事は大切だから、帰ってきたら嫁の手料理で癒やされたいし、健康でいつまでも二人で暮らしたいんだよね、とか…
生活費の計算ができないならお金が入ったときに水道光熱費、食費はこれ、嫁が自由に使っていい分、全部分けるとかしないと。
週に1度の買い物とかなら、もう細かく第1週間の分〜2週目に使えるお金、余ったら貯金して、旅行費用にしよう!とか目標たてたりしてます?人間って目標なにか無いと……。
地道かもしれないけど習慣になれば覚えるかもしれない。
まとまった文じゃなくて申し訳ないですが…。
嫁さんに休みがほしいか聞いてみるのは?
家事そんなに辛い?って。しては欲しいけどどうしても辛い時は完璧にとか考えなくていいからとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 妻が家事をさぼりがちになってきて腹が立ちます。 13 2022/09/01 21:00
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 発達障害・ダウン症・自閉症 彼氏が発達障害。気にかけてあげれるべき所を教えて下さい。 彼氏がADHD、ASD。また発達障害とは別 2 2022/06/05 14:55
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が早漏。 3ヶ月位前、今の彼に初めてをあげました。 最初の1〜3回くらいは何十分間もしていました 4 2023/01/03 21:03
- 友達・仲間 親友に気持ち悪いと言われる 6 2023/08/04 07:55
- その他(恋愛相談) 久々に再会した男友達が好きになってしまいました、32歳婚活中の女です 4 2023/08/05 18:22
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 夫婦 嫁の性格について、子供2人の旦那です。私からすると嫁がきつい性格だなぁと思います。今後結婚生活をどの 6 2022/11/04 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
嫁がバイブやローターが大好き...
-
相談させて下さい。 実の父が嫁...
-
嫁がスケベだと引きますか?
-
運命の人とは一度離れるという...
-
妊活中です。嫁に行為のたびに...
-
明日から
-
嫁に似てるという言葉
-
嫁と言われるのが嫌
-
元嫁と体の関係があるのではな...
-
妻が自分の親と仲が悪い!
-
男兄弟は年を取っていくと疎遠...
-
家に帰りたくない。
-
俺の親父と嫁の仲が悪くて板挟...
-
嫁から電話がかかってきて「13...
-
中古住宅を嫌がり、嫁が実家に...
-
嫁に毎日 可愛い、好き、愛して...
-
片付けのできない嫁への対応方...
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
元嫁と体の関係があるのではな...
-
妻が自分の親と仲が悪い!
-
嫁がスケベだと引きますか?
-
嫁がバイブやローターが大好き...
-
嫁に似てるという言葉
-
嫁の父と合わない。
-
嫁って私が友達と遊ぶのがそん...
-
妊活中です。嫁に行為のたびに...
-
俺の親父と嫁の仲が悪くて板挟...
-
相談させて下さい。 実の父が嫁...
-
女姉妹だけしかいない嫁の旦那...
-
中古住宅を嫌がり、嫁が実家に...
-
片付けのできない嫁への対応方...
-
家に帰りたくない。
-
嫁に毎日 可愛い、好き、愛して...
-
嫁に内緒で嫁の親友に相談
-
夫婦喧嘩後、嫁の両親との接し方
-
男兄弟は年を取っていくと疎遠...
おすすめ情報