dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して不幸になり、離婚するのと。一生独身で幸せに生きるの。
どっちを選びますか?
性別も教えて下さい。

A 回答 (15件中1~10件)

結婚して離婚して不幸になりました。

離婚した時に資産ゼロになりました。そのあと一生独身でいようと思いました。ずーっと幸せでした。しかし最近また結婚したくなりました。多分不幸になると思います。なので今後は一生独身でいようと思います。男です。
    • good
    • 1

夫婦間にちょっとした問題が起きても、それを「不幸」と認定せず、結婚生活を成立させることの方が、はるかにお得な一生が終えられると思っ

てます
    • good
    • 2

⬇よしいくぞうさんみたいな考えする女は少ないよ。

女は男から奪うだけ奪い与えようとはしないのほうが圧倒的。
    • good
    • 2

日本人の統計データでは、男性の幸福度は既婚者が上回ります



女性も平均では既婚者が上回ります

ズバリ、既婚者は夫婦関係が良好ならば独身者に幸福度で確実に勝ります

経済状況だとか、夫が弁護士だとか、貯金が一千万あるだとかではありません

夫婦関係の良好さがキモです。

ま、結局は相手のことを思いやれる人が夫婦関係良好となり幸せになれます

自分の幸福ばかり考えれば夫婦関係は破綻しますからね

結局はシンプルなんです。

だから人は幸福とかコスパとか考えるべきではありません。

人に与えるべきなのです。それが帰ってくるのが幸せなんです。

幸せとは循環して受け取るものです。

与えるのは愛。循環して初めて自分が愛されます。

愛された人は幸福です。
    • good
    • 3

人生の醍醐味を味わい尽くすという意味では前者です。



同じ環境で過ごすには人生は長すぎます。
広い砂漠の単調な風景の中を鈍行列車で行くのは飽きます。

ジェットコースターのように緩急アップダウンがある方が楽しいです。
どっちを選んでも最後は1人で孤独死、というのならいろんな思い出がある方がいいんじゃないですか?

とはいえ、好みの問題、人それぞれの価値観なのでどっちがいいとはいえません。

現実ではどっちもイヤです。
家族がいて、思い出もあり、笑いもある方がいいです。
    • good
    • 1

不幸と言う認識は、様々なもの事と自分を関係づけた結果の話です。



結婚して不幸になるのが分かっておれば結婚する人はいません。
一生独身でいる方が幸せに生きられるのなら結婚する人はいません。

あなたのご質問文書だと上記の回答になります。もう少しもの事を分かった上で質問しましょう。私は男性です。
    • good
    • 2

不幸な人は、結婚しても独身でいても不幸だし



幸せな人は、結婚しても離婚しても独身でも幸せが来てるような気がします
    • good
    • 2

とりあえず結婚を


一回してみれば
離婚しても後悔はない
と思いますよ。
体験してみて、やれるだけの事はやったと
胸をはって言えますから。  メス
    • good
    • 1

>結婚して不幸になり、離婚するのと。


>一生独身で幸せに生きるの。

貴方の中では、結婚したら不幸になるの?
それは、思い込みです。

離婚率は増えてはいるものの約3割であって
それを中心におく質問が変なのです。

他の質問ですが、質問がおかしいと回答したら、
回答になっていないとか、
お礼の上ブロックされました。
私から見れば、甚だしい自己中でした。
    • good
    • 5

結婚して幸せになる。


が抜けています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!