
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
HUB(ハブ)の説明をしますと、
一般的にHUBにはリピーターハブとスイッチングハブがあります。
リピーターハブはクライアントPCのリクエストに対してすべての端末にデータを流し、その回答をするのはかくPCが判断します。スイッチングハブはリクエストに対してハブ自体がどの端末あてにデータを流すのかを判断しその端末にしかデータは流しません。
言い換えると、リピーターハブは会社で言う館内放送のような物で、誰かを呼び出したいのに会社内全部に放送してしまう方法。スイッチングハブは内線電話のような方法で用事のある人の内線電話に直接電話を掛けて呼び出す方法です。
リピーターの場合データの行き先の制御を行う必要がないのでハブ自体を安く簡単に作れますが、全端末にデータを同時に流しますから、ネットワーク自体の負荷があがり大規模なネットワークでは通信が遅くなります。一方スイッチングハブはハブ自体が宛先を制御しますからハブ自体の構造が複雑になり高価になりますが、必要な端末にしかデータを流しませんので、ネットワークの負荷は軽減されます。
以前はスイッチングハブは数万円~数十万円もしましたが近頃は数千円で買えるぐらいまで落ちてきましたので、スイッチングハブしか売っていないのです。
わざわざ同じぐらいの値段で機能の劣る製品を買う人はいないですからね。
ただ、貴方が言うルーターとPCを接続するだけならスイッチングハブはいりませんが・・・
1台だけなら全くいりませんし、今時ならルーターにハブ機能が内蔵されていますから通常4台程度はルーターだけで良い接続できます。ただ、ADSLのレンタルモデムのルータータイプの場合LANポートが1つの場合がありますので、この場合はスイッチングハブが必要です。
No.3
- 回答日時:
ルーターは、スイッチングハブ機能も含んでいるため、ルーターの差し口以内の数のPCとの接続の場合は、スイッチングハブは要りません。
ストレートケーブルでルーターと各PC間を接続するだけです。ルーターの差し口以上につなげる際に、スイッチングハブがいるようになるます。
ようは、ルーターの差し口を増やすための機械って意味外が強いですね。
後者は聞いたこともないですね。
No.2
- 回答日時:
どちらでも問題ないです。
スイッチングハブは接続されているLAN機器のMACアドレスを確認し、直接通信するハブです。
※詳細はこちらをどうぞ
http://yougo.ascii24.com/gh/18/001858.html
No.1
- 回答日時:
通常、一般家庭でLANを組むだけなら、スイッチングハブで充分です。
ここでバカハブと表現されている、いわゆるダブハブ(バスハブ、言い方はいくらでも)は、ネットワークのトラフィックを増大させるという大きな欠点を持っているため、現在ではあまり一般的ではありません。
なぜバカハブでなければいけないと思ったのでしょうか?
もしその理由が「スイッチングハブはIPを覚えてしまうから」という理由によるものであれば、それは杞憂です。
スイッチングハブは、覚えたIPを2~3分で忘れてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- LANケーブル・USBケーブル お得だからと勧められた “ソフトバンクエアー” 、コレガ(CG-SW08GTLX)が使えません。 1 2022/05/09 16:04
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBハブとPCとの通信状況について 2 2023/01/30 11:28
- LANケーブル・USBケーブル 10GBハブ同士を連結すると繋がらない 4 2023/03/29 01:11
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
- ルーター・ネットワーク機器 中継器とハブの設置について 3 2022/04/16 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
社内LANの接続不良に関して
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
ネットの接続が切れる
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
IPアドレスの使用者特定
-
ルーターのWANポートにスイッチ...
-
外付けHDDをハブ利用で2台の...
-
部屋にLANケーブルの差込口が1...
-
通信量の多いIPアドレスの特定方法
-
光回線接続方法について 自宅を...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
通信すると速度が0kbpsになって...
おすすめ情報