
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今頃の車の多くがドアロックをするとドアミラーも自動的に畳まれ
ます。傍を通る時にドアミラーに体を当てて壊したと言う事例もあ
りますので、出来れば畳んだ方が良いでしょう。
使用回数が多くても壊れる事はありません。
No.5
- 回答日時:
どっちでもいい。
サイドミラーをたたむ理由は?
理由があり、行動する。
畳む理由が無いなら、畳まない。
サイドミラーを畳むのは、
すれ違い時にサイドミラーが邪魔である。
駐車時、隣の車との隙間が無さすぎて、サイドミラーが邪魔である。
それくらい。
理由もないのに、畳まない。
乗用車において、サイドミラーを畳む。ということは
めったにあるわけではない。それなのに、標準で電動機能がついている。
車の車両コストが上がるだけ。
それを良しとしてきたのは、庶民の高級車に対する「憧れ」だけ。
そこをメーカに付け込まれ、車両価格は年々上がっている。
使う必要もない機能を「マナー」と言ったりしてね。
バカバカしい。
駐車中の車の間を人が通り、当たると嫌。
サイドミラーに当たるのと、車のボディに当たるのとどちらが良い?
サイドミラーが傷ついたら、直すののはサイドミラーだけ。
ボディーに当たったら?面積が違い修理の価格もちがう。
通りにくければ、そもそも人は通らない。
人は先に障害物があれば、先から避ける。
わざわざ通りやすくしてどうする?
それをマナーというのか?通路を通る。それが普通でしょ。
No.4
- 回答日時:
当方の場合はドアミラーの開閉を自動にしてあるので施錠すると常にドアミラーは畳まれます。
長くそうしていますが、11年乗った前の前の車(国産大型セダン)も、9年乗った前の車(国産コンパクトカー)も7年目に入った今の車(国産コンパクトカー)も一度もドアミラーの故障はありません。
ちなみにお店の駐車場などに取る際は、車から離れている間に隣の車の乗降の際や車の間を人が通ったりする際に当たると嫌なので必ず畳まれるよう自動に設定しています。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
>使用回数が多いとサイドミラーは壊れたりしますか?
実用上、問題ありません。
>サイドミラーを畳んだほうがいいですか
ご自宅の駐車場なら、わざわざ畳む必要も無いと思います。
共同駐車場でしたら、ミラーを擦られても文句を言わないのであれば、
畳まなくても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
車についての質問です。 免許の...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
ワイドミラーは取り付けてますか?
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
車を人間に例えると?
-
後ろの車がハイビームで眩しい時
-
後付ルームミラーが「標準化」...
-
左折時の幅寄せでよく「左寄りす...
-
雨の日のバック運転で困ってます
-
後方確認にリアアンダーミラー...
-
ベンツのドアミラーについて教...
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
運転慣れていない時(初心者)...
-
ヤクザって運転免許どうなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんの自動車のサイドミラー...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
先程質問したものです。(当て...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
ドアミラーをたたんだままで、...
-
車庫入れバック バックするとき...
-
教習所 自動車免許 サイドミラ...
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
駐車なんですが真っ直ぐに止め...
-
雨の日の卒検で気をつけること...
-
みなさん教えて下さい。 車のサ...
-
心配症なんですが
-
バックミラーが見えない車の運転
-
後続車がハイビームで目が眩ん...
-
後ろの車がハイビームで眩しい時
おすすめ情報