アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガン保険の毎月の掛け金が6500円って、高いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ガンが、健康保険でほとんど賄えるって、本当??

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/18 09:50
  • 終身で、ガンと診断された時に貰う金が50万円、あと、先進医療に対応して貰えます。
    (56歳・男)

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/18 10:01

A 回答 (10件)

旦那は30の時2500円でかけていたのが40の時4800円まで値上がりして60過ぎたら8500円10年治療していた癌でもらえたのは80万ほどでした


府民共済で私の扶養家族として2000円10年ほどかけていてもらえたのが60万でした
健康保険でほとんど賄えるし死亡した時も10マンもらえますから
医療保険は必要ありません
その分個人年金などの貯金をしましょう
この回答への補足あり
    • good
    • 1

高いですね。

アフラックが加盟店に入っている保険見直し店に行ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

年齢も補償内容も書かず、高いかとは?


癌で死んだら3億円なら安いし、10万なら高いでしょう。
癌と診断書が出たら本人に6000万なら安いでしょう。
    • good
    • 0

補償内容と年齢にもよります。


それを補足して示していただけませんか。
健康保険でほとんど賄えるかというと、必ずしもそうではありません。
先進医療が必要な場合(必ずしもそうではないですが・・・例えば高価な重粒子線治療が適用となるがんはめったにないタイプのがんだし、その治療を受けられる場所も限られます。)
この回答への補足あり
    • good
    • 2

>ガンが、健康保険でほとんど賄えるって、本当??


はい、母が直腸がんで入院、手術、ストーマの寝たきりになり
半年療養で、亡くなったのですが、高額医療費制度
(病院が紹介してくれた)で、10年前当時は、8万円を3回くらい
病院に支払って、療養時は半額くらい、貯金が800万ほどあった
ので、全く心配ありませんでした。

高額療養費制度とは、医療機関や薬局の窓口で支払った額(※)が、ひと月(月の初め から終わりまで)で上限額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。 ※入院時の食費負担や差額ベッド代等は含みません。 212,570円を高額療養費として支給し、実際の自己負担額は87,430円となります。byグーグル

保険屋さんは、やれ1人部屋希望の差額ベッドや、先進医療は
全額自費になると言いますが、遺産相続で、資産の分散の方が
面倒です。

若い時の保険の意味はあるのですが、60にもなれば、みんな20年
くらいで死ぬので、保険の価値はありません。
3人に一人癌になるとか言うが、その分配当は下がるわけです。
払った分、やっと戻っても面倒なだけという印象で現在がん保険は
入ってません。
    • good
    • 0

今の時代「高額療養費制度」というものがあり、1ヶ月何十万の請求は来ません(差額ベッド代は除きます)


 
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
 
医療保険で元が取れるのは1割程度の人です。
(元が取れる=重病=幸せはないと思いますが・・・)
これは保険会社の営業マンでも認めています。
 
つまり9割の人は、掛金を回収できない。
まあ、すべての人が掛金を回収できたら保険会社は倒産します。
しかし現実に保険会社は立派なビルを建てている。
(つまり儲かっている)
 
先進医療云々は、保険会社が加入者を増やすために言う宣伝文句。
(ごくごく希にはあるのかも?)
 
保険に入ったと思って掛金相当額を積み立てておく。
これが正解です。
    • good
    • 0

ガン保険は即刻解約をお勧めします。


岩瀬大輔「ガン保険のカラクリ」をお読みください。
私はこの本を読んで、すぐ、解約しました。
毎月6500円なんてとんでもなく無駄金です。
    • good
    • 0

No.4です。

回答ありがとうございます。
入院保障1日当たりいくらか 通院はいくらかによりますが、診断一時金50万は少ない気はします。(ただ今はこれぐらいなのかも)
長年の友人(独身 一人暮らし)が入っていた保険(月の掛金約4500円)では、診断一時金100万円でした。(一度診断されると、二度目はない。)但し、手術、入院の保障があり、終身保険の解約はせず払い続けています。
この保険で、3度のがんの手術、入院について助けてもらっています。

・保険に関して皆さん無防備なのは、介護保険です。
https://kaigo.homes.co.jp/manual/money/minkan_ka …
要介護2ぐらいから保障が始まる、任意の介護保険は検討に値します。
(要介護3からのものは多い。)
この友人、保険代理店をしていたこともありこの手の保険にも入っていました。
がんの後遺障害の要素もありますが、歩行がたどたどしく転倒して腕と肩を骨折していまいました。
しかしながら、腕や肩の骨折では入院させてもらえません。
家事がほとんどできなくなりもはや家に住むことができない。
しかたなく「サ高住」にショートステイ扱いで、3か月ほど入所、月に30万近くかかります。
介護認定を受けたら、要介護3と判定されました。(一番悪い時に認定を受けており、次回受けると要介護度は変動します。3ではなくなる。
しかしながら、公的な介護保険では、特養以外の施設入所ではほとんど介護保険のサービスは受けられません。(自宅でないとサービスが受けられない。)
年金は二か月で35万弱(月当たり17万) 
退職金が原資の貯金を切り崩しながら月に30万をねん出していますが、いつか底つくことを心配しています。
友人を見るにつけ、つくづく若い時からの貯えや備えが大事だと痛感しています。
    • good
    • 0

診断給付金が50万円でその保険料は少し高い気がしますが、加入年齢によるので若い時に加入したならこの保険料は高いです。


加入が遅かったならそのくらいしますね。
入院や通院は付いてないですか?

終身とは保障が終身という意味ですか?
支払いが終身ですか?
10年更新型などだと、10年毎に右肩上がりで保険料は上がって行きますが、支払いが終身なら保険料は一生涯このままですね。

健康保険で賄えるとは、自腹は切らないという意味では賄えません。
高額医療費の対象となっても何万円も支払うことになります。
また食事代や差額ベット代等は高額医療費の対象外です。
それなりの預金があればいいですが。
仕事を休んでる間の収入がちゃんとある会社かなど。
あとはメンタル面の話ですが、ガンと告知されたら請求すれば診断給付金はすぐに支払われます。
ショックの中、まとまったお金を貰えると精神的に安心するとも言われています。
    • good
    • 0

いや、その補償内容で高いわ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!