
No.3
- 回答日時:
死亡届を提出するとマイナンバーは失効。
だから返す必要はない。言い換えれば、それはソモソモ「返納」とは扱われない、ということです。
一方で、生命保険の支払いや相続の処理で個人番号が必要になることがあるから当分カードは持っとけ、という話もある。失効してるのに、です。なんか矛盾した変なハナシですが、ま、そういうもんだと思うしかない。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/19 20:14
ありがとうございます
健康保険、介護保険等 他のモノも
同じく失効あつかいですよね?
で、すんなり返却できたのに
<マイナバーカード>だけどちらでもと
言われたのにモヤモヤしただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者とします。冷蔵庫が...
-
生活保護者の買い物を役所がチ...
-
10万円給付金 (広島市) 6/1現在...
-
マイナンバーカードの返却について
-
住民税非課税世帯への給付金
-
生活保護の廃止通知書が自宅に...
-
マイナンバーカードの返納
-
私の祖父(81歳)の父親は原爆で...
-
今月の7月10日に、私の祖父が、...
-
私は今,身体が不自由なのと精...
-
母子家庭の方で、役所の福祉課...
-
ホームレス 生活保護
-
児童扶養手当
-
母親寝たきりの生活保護で同居...
-
広島市中区の単身者向け市営住...
-
下道で片道28キロで35分の通勤...
-
部費の使い方
-
懇親会での社長と従業員の会費...
-
部費について 部活の顧問の先生...
-
誰の手助けもなく一人で子供を...
おすすめ情報