プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人番号カードを返納する人が増えているそうです。
いったい何を考えてそうしているんですか?
他人のデータが紐づけされていたり、公金受取口座の番号が間違っていても
本人が確認しようとしても、個人番号カードと暗証番号がなければ
誰も確認できません。
政府が確認を急いでいるって全く嘘としか思えません。
確認もせず、返納するって、間違えていることを承認したうえで
め〇らばんを押しているようなものです。
なぜ、こんなばかげたことをするのが流行っているのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

マイナンバーとマイナンバーカードの違いを理解していない人が多いからだと思います。



政府報道を見ていてもマイナンバーなんて呼んでいるようですが,法律にはマイナンバーなんてものは規定されていません。いわゆるマイナンバー,つまり個人番号は,「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成25年法律第27号)を根拠としているものですが,この法律には「マイナンバー」「マイナンバーカード」といった呼称のものは一切出てこず,それぞれは「個人番号」「個人番号カード」と規定されています。
このあたりの言い回しについては,「個人に紐づけされた番号」では国民感情を刺激しかねないので,外来語表記にすることでそのあたりをぼやっとさせることができる呼び方を使うことで,それをごまかしているのだろうと思っています。

そしておつむの出来のよくない人は見事にそれにひっかかり,マイナンバーもマイナンバーカードも,ぼやっとしたイメージでしかとらえていない。だから個人番号についての認識もいい加減になることになり,その管理についてもいい加減になることになる。
「なんだかよくわからないけど,マイナンバー(カード)がやばいらしい。だったら返納しちゃえば,あとは自分の責任ではなくなる」
そんなことを考えてしまったのでではないかと思います。

実際にはそんなことはありませんけどね。
仮に制度自体が廃止されたとしても,この制度によって誰かに損害を与えているかもしれないので,情報自体は当面は残すはずです。
制度の単純廃止はたぶんないはずで,現行制度の情報はそのまま新制度に引き継がれ,誤った紐づけも新制度にそのまま引き継がれることになるでしょうから,今の個人番号情報の過誤紐づけもそのまま残るはずです。そのフォローのためには,今の制度の情報は残しておかなければならなくなりますから。

だから今の政府のチョンボは,僕ら国民自身が自分の情報を確認するなどして,自分が被害者にならないようにしなければならないわけで,そのためには個人番号カードが必要(マイナポータルにアクセスするために必要)なんですけど,個人番号カードを返納しちゃった人は,その手段を自ら(の責任で)放棄してしまった。

そういうことですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「マイナンバーカード」なんてどこにもないのに、
新聞でさえ、個人番号カードのことをおそらくそう呼んでいるようで、
ここの質問でも、「マイナンバーカード」の返納と書かないと
誰も理解してもらえない世の中になっています。

つきつめるとマイナンバー制度の説明に
マイナンバーとマイナンバーカードという
ありえない名称を使いだし、
内容の説明をほとんどしていないのに、
ポイントだの保険証だのと言い出したところに
原因があるということですよね。
返納した人は全く理解していない人であることは
間違いなさそうです。

お礼日時:2023/07/13 18:28

No.5です。


理解力がない人は、この程度のことでブンブン振り回されて大変ですね(笑)
せいぜい頑張ってネ〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/17 22:45

>個人番号カードを作って自分の情報があっているかどうかを常に確認しておかなければ、



あなた、何言っちゃってんの??
まずは、制度をちゃんと理解してから話をしましょうよ(苦笑)
国民がこんなだから、まんまと振り回されて騙されるんだよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役場の方が申請の補助をしたり、健康保険の情報を入力するときに
間違えた紐付けがなされていることが大きな問題になっています。
公金受取口座だって同一表記の他人のものに登録されていることが
多数報告されています。
名義が漢字でなくカナだからカナ名が同じ別の人と取り違えていても、
一旦登録したものの確認のしようがないようです。
同様の理由で、いまだ間違えたままのものが多数あると思われます。
マイナポータルで本人でしか確認できない仕組みの制度ですから、
あなたも確認しておいたほうがいいですよ。
報道も政府の要請をうけ、マイナポータルでの確認を推奨してますよ。

お礼日時:2023/07/14 18:43

再発行時にもマイナポイントがゲットできるかもしれない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは大発見です。
なんか、現在のごたごたをみていると、
できそうですね。

お礼日時:2023/07/14 17:55

№12です。

ちょっと気になることがあったので。

 「無くても何も困るわけではない」っていう人がいますけれど、確かに困りはしない人もいるでしょう。でもね、普通に平日に働いてる人にとっちゃこれがないと困ります。これがないと有給や外出とって必要書類をいちいち役所にとりにいかなきゃならない。いってみれば困らない人ってのは平日に仕事をしてないか、そういう書類に縁がないひとなのかもしれませんね。そりゃあ少数になるはずだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人番号カードが何がうれしいって、
住民票や戸籍謄本が、仕事時間外で、
近所でしかも安く受け取れるというのは
異次元の大きなメリットですね。

メリットと思わない人って、
一般的な生活をしていない方のような気がします。

ネット上で個人認証ができるのはありがたく、
委任状なしで身内の各手続きができることが、
いかに助かるかなんてことは、
関係ない人なんでしょう。

返納でもなんでもしたらいいですね。

お礼日時:2023/07/14 17:53

タレントのパックンは「パフォーマンスですね」とおっしゃってます。

返納した個人には何のメリットもない、デメリットは大きい、返納された役所の事務作業は増える、と。
 発行枚数約8500万枚のうち返納数は約50万枚。比率にして約0.6%。自分としては共産党と社民党と立憲の支持者くらいは返納するかなと思ってましたけど、意外に馬鹿は少ないなと。ということは、共産党と社民党と立憲の支持者でも大半は返納が無意味なことはわかってる、だからやってるのはせいぜいパフォーマンスだってことが成立するような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パフォーマンス 
ネイティブの方が言ってるだけに難解な表現ですね。
パフォーマンスが成立つって、
見てるほうは理解できないし、
少数者の馬鹿な行為ってことですかね。

お礼日時:2023/07/14 17:40

No.5です。



>バカ丸出しですね

何も疑わずマイナカード作る人に、何を期待しておいでで?
こんなん、最初から想定内のことですやん。
それも分からず、ポイントに釣られてかカード作っちゃう人種ですからねぇ。
そんなもんでしょ。

賢い人は、最初から作っておまへん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人番号カードを返却したことや、
作っていないことが悪意を持った人に知れたら、
その人の情報は誰もチェックしないので、
間違った情報だったとしても、
正しい情報だとしても、
一人歩きしてしまい、
不正に利用されそうですね。
どぶから金塊を拾い集めるひとは必ずでてくるでしょう。

賢い人は最初から作ってないとしても、
賢い人が制度を作って、実際、個人番号に多くの紐づけが、
なされています。

こうなってしまっている以上、
個人番号カードを作って自分の情報があっているかどうかを
常に確認しておかなければ、不利益をこうむることになるのは
目に見えています。

公金受取口座に振り込まれる事態になったときひとつとっても、
大量の入力ミスが発見され大騒ぎになるのは間違いなさそうですが、
自主返納された方は、それさえ蚊帳の外になるんでしょうね。
賢い人は日本にはおられなさそうです。

お礼日時:2023/07/13 23:01

きっとクレジットカードのように、返納すれば、全部解約出来ると思っているんじゃないかな?


あと、ポイ活が終わったので、もういらない、とかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにそういうことなんでしょうね。
全部解約できる。
素晴らしい表現です。

お礼日時:2023/07/13 18:17

質問者さまはもうちょっとちゃんとニュースを見た方がいいかも。


システムの不信に対する意思表示です。
でそれが政府にも伝わっているからニュースになるのです。
マスコミにも政府にも国民にも理解不能ならニュースにはなりません。

世の中のこと全てが質問者さまの理解の範疇で行われているわけではありませんし、それでもニュースを見ればそのくらいのことは理解できるでしょう。
見出しだけでなく本文も読んでみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムの不信に対する意思表示のために、
返納という作業で、
個人情報のかたまりを確認する手段をなくすんですか?

>ニュースを見ればそのくらいのことは理解できるでしょう。
>見出しだけでなく本文も読んでみましょう。
まったく理解できないから質問しています。
回答者様は「システムの不信に対する意思表示のため」と
本当に理解されているのですか?

お礼日時:2023/07/13 18:15

2万円のポイントとがもらえたから


もう用がなくなったのです
カードを返納してもナンバーが無くなりませんから
困ることはありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
お金がすべてです。

お礼日時:2023/07/13 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!