

自転車屋さんに自転車を預けて3年以上返ってきません
無知なのでどうしたら返してくれるか(消費者センター?)教えて頂きたいです。
自転車のパーツを持ち込んで組み立てを依頼したのが2020.2月
初めは2.3ヶ月で出来ると言われました
その時に兵庫から宮城に引っ越したので直接自転車屋さんに行けなくなり、電話だけのやり取りになりました
3ヶ月経っても連絡が無いので再度連絡すると
あと2ヶ月かかりそうです
その後も 2ヶ月経ちましたが出来ましたか?と言ったところ
確認しますので後で折り返します と言われ
折り返しの電話は1ヶ月ありませんでした
こんな感じでのらりくらりとかわされ続けて電話も着信拒否されて連絡出来なくなりました
それでも別の携帯からかけ続けて私だと知った瞬間切られ
そして先月、別の携帯で電話したところ
1年前に発送しました 届いてないですか? 行方不明なら配送会社に問い合せます
と言われたので(1年前の電話で発送したと一言も聞いていません)
その際の発送の伝票はあるか聞くと ある と言われたのでそちらを(最近出来た)公式LINEで送って欲しい と言うと了承されその時の電話は終わりました
その後もこちらに配送会社からの連絡はなし
荷物が行方不明なら配送会社から届いていないかの確認の連絡は来るはずですが発送も嘘っぽい
そして今に至ります
LINEは途中から未読無視↓
料金は全額支払い済みですが、領収書は無くしてしまいました… まさかこんなことになるとはなるとは思わなくて
警察にはこの相談した所で取り合ってくれないと思うので消費者センターに連絡したら自転車は返ってくるでしょうか?
どこに連絡したらいいのか分かりません
ちなみにGoogleマップを見ても返ってきていない人がたくさんおり、その中で消費者センターに電話したら返ってきたという人がいたので 消費者センターに電話したらいいのかな と思いました
長文になってしまいましたが教えてください
宮城から兵庫の距離
中々行くことが出来ないし、連絡が電話かLINEになってしまうので逃げられてしまう
小さい子供が2人おり、かつ妊娠中のため兵庫に旅行目当てでも行けない状態です

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
そこまでわかっているのなら、まずは、消費者センターに連絡したら良いかと。
それから先の事はどうなるかわかりませんが、場合によっては弁護士と相談して今後のことを考えるのも有りかとは思います。
とにかく、消費者側としても判断が遅いようには感じます。うまいこと誤魔化して逃げようとする確信犯からしたらイイ鴨になってそうです。
当然ですが、今回に限らずレシートなどは証拠になります。その証拠がないと何かあった場合に法的には不利になりますので、他の証拠となるものが必要ですが、ともかく今出来ること、消費者センターに連絡するという選択があるのなら速やかに実行したほうが良いかと。
遅いですよね…
確かにそうだと自分でも思っています
いつか返して貰える! と本気で思っていました
そこの自転車屋さんにした過去の私、早く行動しなかった過去の私に対して後悔しかありません
やはり消費者センターに電話してもいいのですね!
明日電話してみようと思います
レシートなどお金を払った証拠は無いですがせめてこのLINEでも 無視されている という証拠になればいいのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
どんな性格の人がメールより電...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
民青同盟に加盟したい
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
職場にて内線電話を折り返さな...
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
同じクラスの男子が「あした電...
-
昼休み中の電話はマナー違反で...
-
面接して今日で2週間だったん...
-
総務の人は早く来るべき?(電...
-
法律事務所からの電話
-
父の出身校の同窓会
-
本社が交通費を間違えていて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
面接して今日で2週間だったん...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
先日アンケートに協力して下さ...
-
どんな性格の人がメールより電...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
着信履歴取扱い(個人情報保護法...
-
昼休み中の電話はマナー違反で...
-
友人からのドタキャン後の連絡...
-
元風俗客の嫁から慰謝料請求さ...
-
誤ってエロ動画のサイトの再生...
-
総務の人は早く来るべき?(電...
おすすめ情報
昨晩、組立費用として支払ったクレジットの明細が出てきたので支払った証拠になりますよね?
この明細と無視されているLINEがあれば返してもらえる可能性は上がるのでしょうか。。