
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
dllについては1,2の方が答えられているので別の点について。
>あるアプリケーションで、くりっくしたときに表示されるURLを変更したいです
とのことですが、それが何故dllの変更につながるのかがわかりません。
普通はアプリケーションのデフォルト設定をどうするかとか考えると思うのですが、
何故dllを修正しようと考えられたのですか?
この回答への補足
>普通はアプリケーションのデフォルト設定をどうするかとか考えると思うのですが、
>何故dllを修正しようと考えられたのですか?
設定で変更できなかったことと
何気なくテキストエディエタで開いてみたら
問題のURLが出てきたからです
Miranda IMのYahooMessenger プラグインですが、
英語圏のプログラムなのか
yahoo.comになってて、日本のサーバに接続するものではないのです。
特に動作に支障はない(Messengerのサーバは変更可能だったから)
ですが、できればフルに使いたいなぁ って思ったわけです
No.2
- 回答日時:
Bzなどのバイナリエディターを使えば編集可能です。
しかしDLLファイルの中身を変更して正常に動作するかは分かりません。
参考URL:http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/bz.html
No.1
- 回答日時:
何のアプリケーションかもわからんので基本的なことだけ。
dllはプログラムです。
iniファイルのようなテキストベースの設定ファイルではありませんので、エディタで修正など出来ません。
中で持っているプログラムを変更しなければいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- バックアップ ファイル名を変更前の名前に戻す方 3 2023/07/06 19:32
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- Word(ワード) ワードのテンプレ作れる? 1 2022/03/26 10:35
- Excel(エクセル) エクセルの編集オプション セル移動 2 2022/04/02 09:19
- PHP WordpressのPHPを安全に編集する方法 1 2022/08/04 01:43
- サーバー サクラサーバーについてゾーン設定について教えてください 1 2023/06/11 02:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASP.NETのDLL入れ替えについて
-
visual studioの不要なDll削除方法
-
VB6.0(SP6)にて開発を行なって...
-
user32.dllがないためアプリが...
-
実行ファイルからソースファイ...
-
[マインクラフト] Javaが64bit...
-
res://ieframe.dll/について
-
コマンドラインで商用利用可能...
-
VBにてIMEの入力モードを変える...
-
自作のDLLがみつからない
-
python エラー
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
VBAを何回も作り直して、容量が...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
エクセルVBAではRound...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
user32.dllがないためアプリが...
-
visual studioの不要なDll削除方法
-
ASP.NETのDLL入れ替えについて
-
VB6.0(SP6)にて開発を行なって...
-
VBAエディタのコード画面で、カ...
-
VBにてIMEの入力モードを変える...
-
res://ieframe.dll/について
-
C# DLL エントリ ポイントが...
-
ファイルをvbaで圧縮したいので...
-
M365にアップデートしてからコ...
-
自作のDLLがみつからない
-
VBからIMEパッドを呼び出す方法...
-
vb6で作成した画面が処理に時間...
-
*.exeと異なるフォルダのDLLを...
-
MSFlexGridコントロールのエラ...
-
スタートメニューの「ファイル...
-
指定された引数が有効範囲にな...
-
プロシージャエントリポイント ...
-
VC++6.0 でのライブラリ参照方法
-
WIN10で常にフォームを手前に
おすすめ情報