dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問ですが、以下の特商法に問題あるのかわからないので、わかる方がいらっしゃれば教えてもらいたいです。

最近、TMトレーディングという副業に手を出してしまい困ったことになってしまいました。
最初は携帯だけでやれるような内容だったのですが、よくよく聞いてみるとパソコンがないとできないという内容になってきてこれはおかしいなと思いはじめてきました。
自分にはパソコンはあるのですが壊れてて使い物にならない状態なので、家にはパソコンは無いと伝えたのですが、準備してやっていただくか、モニター会員としてやっていただくしかありませんという返答でした。
それで、最初は「スタートアップブック」というものを購入して、振込だと21,000円、カード払いだと17,900円だと伝えられ、自分は振込でしかできませんと回答しました。
やり始めたのが6月19日なんですが、今更支払うのも馬鹿らしくなってきました。

スタートアップブック購入時にはクーリングオフできないという趣旨でしたが、今更ですが支払いしないといけないのでしょうか?

その会社名は株式会社300という会社みたいです。

どなたかわかる方教えてほしいです。
お願いします。

https://lstep.app/yOCZRpl

質問者からの補足コメント

  • すみません…
    XMトレーディングでした

      補足日時:2023/07/22 18:53

A 回答 (4件)

詐欺



合同会社1 株式会社300の 夏美義輝のモバスピンや収益化ツール 
検証レビュー!【危険】
https://kazuoblog.net/page/10225aj/

株式会社300を知っている方に聞きたいのですが、
どういう会社なのか詳しく教えて下さい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

一般企業の情報を安易に公開しない方がいいと思うよ。


この質問文の内容だとその会社に問題があるように見えなくもない。
訴訟の対象になる恐れもある行為だよ。
その会社が悪い会社ならなおさら。

特商法・クーリングオフの対象になるかどうかでいえばなる可能性があるよ。
ただ、期限があるよね。
8日内とか20日以内とか。
やり始めたのが6/19ということはもう期間は過ぎているのでできないと思うよ。

詐欺の場合はクーリングオフは関係なく犯罪行為なのでそもそも支払う義務がない。
ただ、この場合は警察に被害届を出すとか、民事訴訟で争うとか、そういう話になる。
「今更支払うのも馬鹿らしくなってきました。」で片付く話じゃないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/07/25 13:35

買ったけどクーリングオフしたいのか、購入契約を購入前にキャンセルしたいのか、そのどちらかがわからないことには回答不能です。



特商法とか持ち出す段階じゃないです。

こんな情報商材に手をだす時点で、どうぞカモにしてくださいってネギ背負って出向いているようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2023/07/25 13:34

特商法の規制対象となる取引形態は限られていますので、それに該当するかによって異なります。


https://www.no-trouble.caa.go.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/07/25 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!