dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この若さ33歳で毎回磨いてきたのに
2本も入れ歯って何が原因なん(*_*)?
根の病気でした(*_*)

A 回答 (8件)

1番の虫歯や歯周病の原因は磨き残しです。

頑張って歯磨きしても磨き残しはあります。
磨き残しに虫歯や歯周病菌が増殖し徐々に歯石が増え虫歯や歯周病の原因です。
・虫歯や歯周病になっちゃったものは、その場しのぎの治療では無く今後何十年の人生を考え1番の治療をしましょう。
・今後の対策としては、3〜4ヶ月に1度定期検診に行き虫歯や歯周病のチェックとクリーニングをしてもらいましょう。
・あと1年に1度レントゲンを撮っといたほうが良いでしょう。歯茎の中の歯の根元が虫歯になってないかチェック出来ます。(歯科検診の範囲で保険診療で出来ます)
    • good
    • 1

いい歯医者に、三ヵ月に1回クリーニング(と検診)に通うんですよ!

    • good
    • 2

歯医者にはどれくらいのペースで通っていましたか?


私は異常がなくても、年に1回は診てもらっていますけど。
    • good
    • 2

その昔聞いたことがある話で。


何だったかな…TV番組だったのは覚えているのだけれど。
虫歯を作りやすい口内環境というのが幼児期に既に出来てるって話があったんだけれど、今全然そんな話はデンタルケアの話題には聞こえて来ないですね。
虫歯を引き起こす菌が他の菌の割合より少ない環境になる人は虫歯になりにくいって。その逆もまた。
    • good
    • 1

磨いていると思っていたなら実は削っていると言う事も有るらしいです。


つまりは、力を入れてゴシゴシとする事が実は良くないと言う事。
それによって口内菌が侵入して根を侵したのかも。
    • good
    • 3

喫煙? 歯槽膿漏?

    • good
    • 0

歯医者が悪いんですよ


また 歯みがきは食後30分したら歯に挟まった食べかすを取るための物
その間唾液が食事ですり減ったエナメル質を修復します
歯ぐきマッサージで歯ぐきの血行をよくするのが目的です。
今の歯医者は歯磨きでエナメル質を削り師関取と言って歯ぐきの根元を削ってばい菌をまき散らしています
古くからしている歯医者に行きましょう抜かない治療をしてくれます
    • good
    • 0

学校の昼食、仕事中の食事の時、外出時の食事、



歯を磨く人は少ないかも知れないですね、
いかがでしょうか。。。。。。

お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!