アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の舞台は 何処なんでしょう。

大の大人も ビクビクしてるんでしょうか。

刑事も民事も事件の立証は難しいらしいから 此のまま有耶無耶になってしまうんでしょうかねぇ。

A 回答 (17件中1~10件)

これは囚人のジレンマと同じ状況ですね。


経営者と作業員が、お互いに黙っていれば訴えられずに済む(全体最適)。
しかし、片方が裏切った場合は、裏切られた方が最大の損害を得る。

つまり、経営者陣が「調査の結果、工場の作業員が勝手に不正をしていました。経営者はまったく知らなかったのが事実です。ゴルフ愛好家に心から謝罪します」と先にゲロってしまえば、経営陣の責任は少なくて済み、工場作業員は全ての責任をなすりつけられる。

逆に、工場側が「われわれは経営陣の命令に逆らえずに不正を行わされました。お客様に心から謝罪します」と先にゲロってしまえば、工場側の責任は少なくて済み、経営陣は重大な責任を取らされます(役員報酬の返還など)。

それにしてもビックリモーターの社長って、ほぼ全ての現場で重大な不正が何年も前からずっと行われてたのに「経営陣はまったく気づいてなかった」なんて、経営者として無価値で無能だし、そんな経営者いらねーよな。
100万歩ゆずって本当に知らなかったとしても、社長なら「業務はすべて私の指示であり、すべて私の責任です」ぐらい言って責任とるよな。この状況で「私は知りません、すべて投げ捨てて退任するから許してね」なんて虫の良い話だよな。残される社員のために、私財を投げ売ってでもお客様や保険会社に謝罪すべきだよな。こんな社長の下で働きたくないよな。
どうせ社長は自分の資産はどっか別の口座とかに隠し終わってるんだろうね。もしかして「社長を退任します。でも会長になります。」なんて落ちはないよな。
    • good
    • 1

要は、上下関係の厳しい、体育会系の組織は、不祥事が発生しやすいと言うことを、また立証してしまった結果です。


 これまでにも、粉飾決算、データ捏造が発覚した企業の多くは、上には逆らえない、上の言うことは絶対という企業風土が生んだものです。
 もし、懲りずに、相変わらず体育会系の組織を継続しているような企業が存在するなら、第二のビッグモーター事件も発生する可能性も考えられます。
 風通しが良く、上に対しても意見が出来るような企業風土なら、不祥事は起こりにくいのです。
    • good
    • 0

いま報道STATIONで今日から新しく社長になった奴が報道陣の質問に答えてるVTRやってたけど、新社長いわく「わたしは不正があったときに当事者では無かったから、これから確認します」って言ってた。


ふつうの会社だったら、社長が交代したとしても、事件についてのインタヴューの対応は、当事者である当時の社長がやるのが当たり前だよな。
「わたしは今日社長になったばかりなのでわかりません」なんて奴を前面に出して、当事者の旧社長は裏で全社員のLINE履歴削除したり、資産隠ししたり、裏工作してるんだから、この会社相当ブラックだね。根っからのスーパーブラック企業だね。今年からブラック企業オブザイヤーを新設して、初代スーパーブラック企業にノミネートするといいね。
    • good
    • 0

そもそもなんでこうなった?

    • good
    • 1

芋づる式でどこまで明らかにされるか見ものです

    • good
    • 0

結局、保険会社が大株主になったり、出向社員を送る仕組みを禁じないと駄目じゃないかな。

繰り返すと思います。
    • good
    • 1

小さな板金工場なら一発で潰れてオシマイですね。


なぜなら加害者は小さな工場、被害者は保険会社と少数の客なので、大手を振って潰せます。

ただ今回は車屋が大手で、当初被害者だと思われていた大手保険会社も雲行きが怪しくなってきましたね。
こうなると被害者が多数の客でも見て見ぬ振りをするでしょうね。
国民が損するくらいは何とも思っていないでしょうから。
    • good
    • 0

ビッグモーターの大株主は損保ジャパン。

ビッグモーターへの出向社員は何十人も。加害者と被害者が同じようなもの。むしろこの両者はウィンウィンの関係。

事件をほじくればとんでもないことが出るかもしれません。この事件で損するのは消費者個人だけということになるかもしれません。国交省も金融庁も及び腰なのはそういうことでしょう。巨大詐欺事件が潜むのに警察も捜査を〇〇から止められる大疑獄事件。

岸田は正義ができるか。もみ消すか。もみ消しに走ると推測します。
    • good
    • 0

お客そのものが被害にあえば「なんかおかしい 高すぎる」ともっと早くわかったと思いますが、相手が保険会社なので、損したのは保険会社だけなのでわからなかったのでしょう。

(保険料率が上がる という意味ではお客が損してますけどね。もっと言うならほかの店の客も損した。)

普通は、そんな悪いことしないですよ。 私みたいにネチネチと調べる人間ですと「あれ 傷の長さが実際とは違う」ってクレームつけますからね。(私はビッグモーターの客じゃない) そのクレームで不正請求がわかれば致命的です。

ビッグモーターって早々に報告書出してますが、きっとあれもウソですね。「これくらい書いておけば世間は許してくれる」って嘗めてますよ。
徹底的に追及して、経営陣が全部やめた方がいい。なんなら廃業した方がいいです。
    • good
    • 0

普通は、そんな事は間違ってもやらないでしょう。



ビッグモーターだからできた技だと思います。

早く潰れろ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!