dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で一切人の悪口を言わない子がいますが、
その子は毎日陰口叩かれてます。理由は群れないからです。そもそも人に興味がないから悪口をいう必要性もないといった態度です。
また、部長も人の悪口言わないですが、毎日陰口叩かれてます。

よって人の悪口ばかり言ってると自分に返ってくるという法則は成り立たないと実感しました。
どう思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは、



確かに
言っている人、
悪く言わない人、
悪口を言う人に
返ってくることは
ありませんよ、、
言わない人は言わないのだから当然と言えば当然ですが、

仕事を捗らせるために
わざと人の欠点を言う上司は居ます、
これは計算してのこと
悪口とはちがいます。

人を不快にさせる
余計な悪口ばかり言っていると、評判が悪くなり
人徳が下がダダ下がりしますよ、

人に騙され易くなったり
だんだん人として
大切にされなくなってきます。。

要するに
自爆ですね、、。
    • good
    • 0

他人の悪口を言うという事は、自分の生命状態を下げてしまうため、トータル的に自分自身が損をするのです。



得るものが少なくなり、失うものが多くなるという事です。
    • good
    • 0

悪口言わないんだから陰口言われても本人に痛手はない。


自分に返って来ていないんだよ。
陰口なんだもん。本人知る由もないから何とも感じない。
若しくは 聞こえないふりして素知らぬ顔しながら陰で
給料の査定している。
言われっぱなしの人はお給料の昇給があったかもしれない。
でも 今言っている人達って悪口言っている事で
査定されて悪口言わない子より手取り少ないかも。

天に向かって唾吐けば
必ずその唾は自分に向かって落ちてくる。

これ 信じてた方が無難だと思いますよ。
    • good
    • 0

言う側と言われる側で混同をして考えない方が良いかも。



言ってる側…
その場(職場など)以外で言われているかもしれないし、その人が好かれるわけがないと自分の事を思い込んでいて、その負の連鎖をやめられないまま、他人の腹の内を毎日探るハメになっているともとれる訳だし、それはその人と親しくならないと何とも言えない。

言われる側…
そういった方達はセルフコントロールや、ペースの保持に精一杯で精神力がエンプティの可能性もあるし、本音の部分でどう思っているかまではわからないので、どうしてそのような状態を招いているのかは、また別の話だとおもう。

両者にも言えることだけど、箇条書きは氷山の一角でしかないので、結果として出ているもの(今回で言うと悪口を言うか言わないか)だけで考えるのは、やや早計かも…?と、思います。
    • good
    • 1

不正や悪に対して、徹底して悪口を言う事は正義です


見て見ぬ振りをする傍観者は、悪と同じです。

アホに陰口を叩かれる事は喜びです
アホに誉められる事こそ恥です

法則があるとするならば
どんなに悪口を言われても、陰口を叩かれても
環境に左右されない、おのれを変えない、自立した人こそ
最後は信頼を勝ち取る、とおもいますが。
    • good
    • 1

群れないから叩かれているのです


悪口言う必要も情報もボッチにあるわけないから
部長は人の悪口を言うとパワハラになるから言いません
上にいる物の悪口を直接言わず陰で言うのは仲間同士のコミュニケーションの一つにすぎません
同僚の悪口を言ったらハブられます
人の悪口を言っていると自分に返ってくるという話としての例文ではありません
陰口をたたいている人はいずれ降格されるか昇給しない
これがいずれわが身に返ってくるという法則で成り立っています。
    • good
    • 0

部長で人の悪口言ってたら、部長になれませんよ!(笑)


尻は叩くけど!
陰口叩かれるのは仕事上、仕方無いですよね!(笑)
群れないから、陰口叩かれるって…
困った集団ですね!(笑)
多分、集団が熟成し過ぎて、腐っているのでは?
最初の頃からそんな集団でしたか?
人の悪口ばかり言ってると自分に返ってくるという法則は成り立たない…
その集団が存在する限りは大丈夫でしょう…
ただ、今、タ−ゲットになってる方がタ−ゲットから外れる(部署異動とか)と…
次のタ−ゲットは…?
誰か居ないと?
って、なると思います…
もしかしたら、あなたかも?
    • good
    • 0

あの世に行ったとき


魂に記憶されてるので
霊格が決まるなんて読んだことあるな。

魂を見た時、黒いのがくっついてたけど
魂に黒いのつくのって悪口とか
人を悪く思うからなのかって思って
魂のことを調べてみたら
ネガティブな人って
疲れやすいとか
どこかしら身体の不調を訴えてませんか?魂に黒いのがつくと
神仏のエネルギーが入らなくなる仕組みになるからなのかも。
    • good
    • 1

人間関係は、好きなものが一致している関係よりも、嫌いなものが一致している関係性の方が安定するんですね。



なので、何が嫌いであるかという自己開示は、人間関係において、とても重要なんです。その自己開示がない人は信用されにくい。
    • good
    • 0

はいその通りです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!