プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

男女差別になりますか?四国のど田舎で育ちました。土地と田んぼが無駄にあります。
父親はやたら「女の子は◯◯、女の子だから◯◯じゃないといけない、あるべき」と性を意識した発言をしてました。
私は大学に進学しましたが、女だから学歴は必要ないとかも言われました。
長女だからとか、生まれた順も気にしてました。
4人姉妹でしたが、家の跡取りの男の子が欲しかったらしく、
シングルマザーの妹の子供が男の子だったため、未婚で妊娠したことを世間体を気にして大反対したのに、両親は養子にしてしまいました。
祖母は妹に「男の子を生んで立派だ、お母さんができないことをして偉い」と言っていたらしいです。

なんだか女に生まれることがいけないことのように思えてしまいました。
こんなことは日本各地で起こっていることですか?
それとも一部の田舎だけですか?

A 回答 (8件)

ド直球の性差別ですね。


私は老人ですが、例えば50年前のドラマなんかでそういう発言があったら、頑迷で旧弊な因習に囚われた悪役でしか無かったよな、と考えます。
でも、実際は未だそんな感覚の人がそこここにいるのが日本なんですね。

まあ、多数派ではないしそんな事を公言したら軽蔑されるしSNSなんかだったらいずれ燃えるでしょう。

質問者様が女に生まれたのに良いも悪いもありません。
愚かな考えに支配されていない人はたくさんいるので、ご家族よりもそういう人と付き合った方が良いと思います。
    • good
    • 0

日本人は


鎌倉時代を境に
変わったと言われています

それ以前の日本人ということを
考える時
今の常識で考えると
理解できないことがたくさんあります

例えば
昔の結婚は
婿入りが常識でした

男性が
女性の家に
嫁いで入ります

その男性を選ぶのは
女性ではなく親の役目でした

女性が男性を選ぶと
家柄が低くなることがあるので
家柄が高くなるよう
親が男性を選んで
家に招き入れていました

娘の気持ちは関係ありませんでした

それが
昔の日本の
一般常識でした

またその方が
何かと都合よかったのでしょうね

現在では
個人の意識が高く評価され
自由にものを考えることは
当たりまえですが
しかし
一般常識と言っても
これは
世間から見た常識であって
個人の常識というのは
また別ものです

田舎だからということはないでしょうし
都会でも
家柄の常識
個人の常識というのが
残っているというのはあるでしょうね
    • good
    • 0

まあ田舎で土地やらなんやら先祖代々継ぐべきモノみたいなのがあるお家では各地であると思います。

    • good
    • 0

ごく一部です。

セクハラじゃないですか
    • good
    • 0

日本各地と言えばそうですが、今は特定のご家庭だと思います。


お父さんやお祖母さんは昭和真っ盛りのお生まれですよね?でしたら生まれ育った環境が大きく影響しすぎており、価値観の変更は期待できないでしょう

ご家庭の雰囲気で女性に生まれたことがいけないと思いたくなるほど辛かったのですよね。
他地方や他のご家庭を知れば、そんな事はないと理解できます。

今は性別はもちろん、学力も結婚も妊娠・出産も関係ありません。

お父さんとお祖母さんは先代や祖先の時代に染まりすぎてしまったのです。
是非、これを教訓にしてあなたは今後の生活に活かして下さい。
悔いのない人生をお送り下さい。応援してます。
    • good
    • 0

地方では、そういう因習めいた考え方がいまだに根付いてる所も幾つかあるらしいけれど、実際に聞いたのは2回目。



そういう土地で生まれ育った人は、違う土地に出た時にカルチャーショックに近い物を感じるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少子化で小学校が5舎くらい廃校になり、1つに合併しました。
空き家もたくさん増えてます。
電車に乗るにしても車で20分走らないといけないし、1時間に2本くらいです。
就職先も限られてます。教育実習で中学にいくと、面識のない中学の生徒が私の実家を知ってました。田舎では進学先なんかも地域中にしれわたってしまうみたいです。
そんな不便なところに住まないといけない理由がわかりません。

お礼日時:2023/07/27 02:33

また古風なご家族でビックリです。


いろんな影響が考えられるかと思いますが、個人的に多い或いは影響が強いと思うのは、
田舎、信仰心、血脈、かと思います。
田舎と都会の違いは明らかに情報の量ですので、新しい情報や知識を得る風潮がなければ、昔のままの感覚が固定観念、その人の倫理を形成しているのかと思います。これは血脈にも影響しているかとは思います。同じような人たちが集まって閉鎖的であればを尚更。
信仰は、その人の倫理観、価値観すら良くも悪くも変えてしまうほどの影響力があります。良い意味で変わるのならその人にとっては良い信仰と言えますが、中には女人や罪人を蔑視するような考えをするところもあります。日本で言えばお◯むなど信仰ひとつで簡単に人を殺してしまえるので。
私も四国にいますが、男女それぞれの特徴さえあれど、人権の上下を語る人は今のところ見たことはありません。個人的には、そのような考え方の人とは、例え親族であっても距離を置いたほうが良いかとは思います。巻き込まれたら自分の人生が台無しになりそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

関わると人生を支配されそうです。
大学卒業後は帰ってきて近くで就職することを強要されましたが、お前は言うことを聞かないと怒ってました。
両親は50代半ばですが、自分の老後の面倒をみて欲しいとか、自分のお墓をどうするか言ってくるので、自分たちのことしか考えていないみたいです。
未婚の私に対して、子供は老後のためにひとりは必要と言っていてきたので、気持ち悪くなりました。
子供を自分たちの道具としか思ってないように思いました。
やはりちょっとおかしいですね。

お礼日時:2023/07/27 02:17

田舎とかは関係なく、


珍しいんじゃないかなって思います

昔はそう言う考え方も
たくさんあったと思いますが
最近はあまり聞きません

気にしないことが1番です
親の思い通りにならなくていいんです
親不孝なんてことはないです

親に感謝の気持ちがあっても
それを親に返す必要はありません
将来自分の子どもができたとき
その子に自分が受けてきた
愛情を注いであげたら
いいんだと思います

なかったらなかったで、
なかった分たくさん愛情を注いであげれば
いいですし

親に流される、親の言いなりになる
これは良くないと思います
自分の人生なので、親のせいで傷つかないで、自分を大切にしてくださいね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!