dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キムチて腐敗しますかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

A 回答 (8件)

腐敗はしにくいけれど絶対にしないというわけではありません。

乳酸菌は納豆菌と並んで非常に強い菌なので、それが元気なうちは雑菌が繁殖できる余地がなく腐敗には至りません。乳酸菌が死んじゃったり食べ物がなくなって元気でなくなると雑菌も増え、腐敗に至ることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/28 11:55

雑菌が入らなければ発酵し続けます。


どのタイミングが美味しいと思うかは人によります。
私はパッケージの賞味期限超えたところから美味くなると思いますが、これは酸っぱいし痺れるし食べられないという人にとって腐敗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/28 10:37

ちゃんと発酵しているなら大丈夫だけれど、野菜の新鮮さが前面に出ているキムチの場合。


一旦腐敗すると思い切り腐敗しますわよ。味で分かってしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/28 10:37

腐敗というより、発行しすぎで、酸っぱくてまずいです。


冷蔵庫に急いで入れて、なお、酸っぱ過ぎは捨ててます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/28 10:02

保管の環境などによっては腐敗もします。


腐敗と発酵は現象的には「同じもの」で、そのうち有益なものを発酵・有害なものを腐敗と区別しているだけですので、発酵食品のキムチに雑菌が繁殖して悪い変化が起こったのならそれは腐敗になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/28 09:57

キムチの乳酸菌が出す酸によって、腐敗菌が死ぬので腐りません。



ただし、カビは生えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/28 09:57

発酵ですねッ!

    • good
    • 1

発酵食品なのであなたが食べられないと判断するまでは大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/28 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!