
質問です
4月に総合建設会社に入社しました。
現段階で会社の人数は5人で社員は僕1人で後の四人は,社長,専務、建築部長,総務(事務)の4名です。
そこで思ったのが、僕と同時期に入った年上の人が5月で辞め,その前に1年努めてた人も辞めました。
この会社は、元々辞める人が多く,他の業者からも有名な会社です。
僕は設計で入ったのですが,最近は現場の人が居ないというのとで,最近ずっと朝から夕方まで現場です。
設計も現場は知らないと行けないので、それはいいのですが,炎天下の中、昼休憩無し,1現場済めば次の現場と移動です。
社長も仕方ないから当たり前みたいな態度に見えて不思議でなりません。
他に言いたい事は山ほどあるのですが,まとめると、業務が他に比べて過激すぎと思ってしまいました。
ホントは明日休みなのですが,出勤にもなりました。
これは仕方ないで済まさないと行けないのでしょうか?
自分が我慢すべきなのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
休暇は法定上守られるべき時間は守らないといけません。
休憩なしは100%違法です。
あとは、当初の契約条件を守られているか。年間休日やその他条件や給料もです。
どれか1つでも当てはまればアウトです。
辞めるなり労基に行ったほうが良いです。
No.3
- 回答日時:
履歴書を書いて面接なさったときに会社の規模などご存じだったはずです
人数が少ない会社で入ったものは雑用係は当たり前だと思います
主人は5つの現場を同時進行で持たされていました
其の頃は30人ばかりの建築会社です
依頼が来たら働く 来なかったら収入が無くなりますから
注文は断れません。
当然休暇などもなしです
建築関係はどこでも変わりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「解く」と「免ず」の違い
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
会社まで50km
-
社章をなくしました
-
友達同士で入社
-
交通費に関しての質問です。 1d...
-
他の事業所等というのは、同じ...
-
工場長が会社を辞めたくなる会...
-
IT業界って、課長や係長ってな...
-
三和○○という名前の会社が多い理由
-
新人研修について
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
-
関東住みですが大阪に就職したい
-
会社が身売り(M&A)されそう。...
-
ウィキに載る=有名?
-
面接時の交通費について
-
家賃の保証会社について教えて...
-
友達と第一希望がかぶってしま...
-
家に帰るまでが仕事でしょうか...
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
「解く」と「免ず」の違い
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
社章をなくしました
-
会社まで50km
-
請負で働いていたんですが、職...
-
HPがない株式会社で資本金や...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
-
面接時の交通費について
-
会社の通勤交通費をバス代だけ...
-
今日派遣採用決定!でも明日他...
-
家に帰るまでが仕事でしょうか...
-
退職して最後の給料明細って何...
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
就職困難者であったことがばれる?
-
営業の仕事で高速道路を使って...
-
『&Co.』の使い方について
-
作文30分って何文字?
-
友達同士で入社
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
おすすめ情報