
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
あれもこれもなかったから。
持ってないもの、欲しいものが多くて、それを手に入れる喜びがあったんだと思います。
一つずつあこがれの家電が増えて、増えるたびにわくわくして。
炊飯器が予約で炊けるようになったら朝もゆっくり寝れるようになって。
電子レンジなんて何がどうなってるのか分からないけど、その便利さに感動して。
家も学校も社会も、今よりもずっと理不尽の山盛りで、だからこそ自由に憧れて、ときには戦って。
昔は足し算で、今は引き算なんだと思います。
与えられて、そこに有るのが当然だと思ってるから無いことに腹を立てる。
有るのが当然だから、実際有るようになっても感動がない。
でも自分は今より昭和の方が良かったとは思わないです。
理想から引き算してる人は不満が膨らむのかもしれませんが、バブル期にも特に恩恵を受けなかった私の中では昔から延々と足し算が続いてます。
昔に比べたらはるかに裕福だし、自由ですよね。
No.11
- 回答日時:
経済が急成長した時期ですからね。
それに合わせて色々と水準が上がり裕福になったからです。急成長って簡単に書いたけど、そのためには全員が一丸となって取り組まないといけないため今で言う「労働超過」とか当たり前でがむしゃらに邁進していた時期です。今はどうでしょうかね?明確な目標なんて有らず‥少子化とか環境破壊とか自分達の行動で発生したデメリットに奔走する借金の資金繰りみたいな事ばかりやってますし、政界は足の引っ張り合いによるグダグダ感満載です。テレビは倹約し出してつまらない企画ばかりだし、会社は大企業は内部留保で溜め込み中小はぎりぎりでどの分野もやりたい放題でみっともない感じしかしません。そういうので一番割りを食うのが弱い国民なんですよね。病とか事情持ちが生きにくくなるという‥そしてそれを知らないアホな上層部に位置する者たち‥随分と日本も腐ってきたなぁと思わざるを得ないです。
No.10
- 回答日時:
大都市は破壊されて一から作り直した。
工場も破壊されて一から最新機器を導入した。もちろん、少子高齢化と真逆の多子低年齢時代だった。今で言えば経済成長が著しいインドやメキシコのような人口構造です。
さらには戦争に負けて産業が破壊されたこともあって、1ドル360円という超円安時代だから、工業製品の輸出には非常に都合が良かった。
今も円安で輸出産業の業績が非常に良いのと似ている。
以上のように、最新設備で効率よく生産できる工業界が主力となって、工業製品を超円安の波に乗って輸出しまくって高度経済成長を維持し続け、その状態を溢れるほど多い若者が懸命に働いて支えていた。
その結果、労働者の賃金も毎年確実に大きく上がり続けたので、購買意欲も凄まじかった。今日よりも明日、今年よりも来年、良い暮らしが待っていると信じられ、それが何十年も実際に続いた。

No.8
- 回答日時:
そういう風に受け止めてる人もいるのですね。
私は、悪い面もたくさん思い浮かびます。
女や子どもは殴ってOK。DVは概念すらない。
タバコはどこでも吸ってOK。吸わない人の気持ちに無関心。
障害者、外国人、女性への差別は当たり前。
アルハラ、セクハラ当たり前。
「健康な成人の日本人男性」のためだけに社会が設計されているので、
とにかく人権意識が低かったなと思います。
健康な成人の日本人男性には、いい時代だったんでしょうか。
悲惨な戦争に駆り出されたというのに。
交通死亡事故がめちゃくちゃ多い。
自殺率も高い。
戦後や恐慌時代の犯罪率はとてもとてもヤバかった。
経済成長期には、公害事件をたくさん起こした。
昔はよかったな〜という感想は、かなり一面的なんじゃないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
世界大恐慌(昭和のはじめ)から敗戦までの昭和は暗いし悲惨な時代でした。
東北大飢饉があり農家の疲弊は凄まじく餓死者多数、人肉食まであった。これが2、26事件の引き金となりました。国家の思想統制が酷く国民には息苦しいし経済発展を阻害した。戦争に負け強権が排除され自由主義になって戦争のないいい時代が来たと子供が沢山生まれ(団塊世代)、その後の経済発展の原動力になりました。
昭和は戦前戦後の違いが余りにも大きいので高度成長期、バブル経験した世代には輝いて見えるのは自然です。またバブル崩壊以降平成の経済停滞が現在まで続き暗い時期が長かったので余計昭和が輝いて見えるのでしょう。
15年以上続いた就職氷河時代、若者の失望感は痛ましい。何にもよくなかった平成。令和ではコロナ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 銀行の金利の計算が分からない 8 2021/11/05 08:31
- 財務・会計・経理 減価償却について質問。営業権は資産か、負債か? 営業権償却するとお金は消える? 5 2021/12/18 10:58
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気になり働けなくて、障害年金生活の30代女性です。スマホの料金を安くしたくて、今のiPhone8を 11 2021/11/19 18:08
- 経済 都市銀行も大量リストラするんですよね? 三菱UFJも1万規模で削減するそうだし ゆうちょ銀行以外いら 4 2021/11/09 23:00
- 節約 手取り22万、生活費赤字について。 10 2021/11/01 15:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 病気で働けなくて障害年金生活の30代スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使いながら携帯会社 1 2021/11/20 11:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気で働けなくて障害年金生活の30代スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使いながら携帯会社 3 2021/11/20 10:18
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気になり働けなくて、障害年金生活の30代女性です。スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使 14 2021/11/19 15:10
- 経済学 ペイオフについてです。 銀行倒産が話題になると、預金者は不安。取り付け騒ぎを避けるには預金者の保護が 1 2021/10/29 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実質賃金が下がり続ける中、日...
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
日本人女性にシバかれそうです...
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
夕飯をパンにする人が少ないの...
-
不良外国人問題
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
「日本人らしい」、「日本人っ...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
私は長く日本に住んでいて日本...
-
名字という概念のない国の人が...
-
LINEって日本人しか使っていな...
-
フィリピン女ってなぜうるさく...
-
男友達と、どこまでOKか
-
満州族と漢民族の顔
-
真顔だと目が暗い人なんている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
英訳を教えて下さい。
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
名字という概念のない国の人が...
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
海外転勤になると日本人女性と...
-
もう外国人観光客はノーサンキ...
-
夕飯をパンにする人が少ないの...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
渋谷の一等地から日本人が消え...
-
私は長く日本に住んでいて日本...
-
最近外(東京)で遊んでいると外...
-
不良外国人問題
-
休日に「どこかに出掛けないと...
-
お酒が強い人がお酒強い自慢す...
-
何で日本人は黄金プレイが好き...
おすすめ情報