No.14ベストアンサー
- 回答日時:
生き残りの議員を集め
10年がかりで
憲法を改正します。
そして、核武装の是非の議論を
延々と続けます。
○ ソ連崩壊後、ウクライナは世界第3位の兵器・核保有国だった。ウクライナが核兵器を放棄する代わりに、ロシアと米国、英国が安全保障を約束するという「ブダペスト覚書」を交わした。強大な軍事国家である3カ国が平和を保障してくれると信じたウクライナは核兵器を手放し、兵器を売り払い、わずかな軍事力しかない国となった。
ブダペスト覚書で、ウクライナを守る立場にあるロシアは2014年、クリミアを一方的に併合した。さらに、ロシアは2022年2月、ウクライナ侵攻を開始した。覚書の締結国である米国と英国が、ウクライナのために参戦することはなかった。
「なぜなら、ロシアは核保有国だからです。
つまり、核は抑止力になる、という証拠みたいなものです。」
ロシアが核使用をほのめかすなか、ロシアを非難する国はあって
も、武器供与や物資支援だけにとどまり、参戦してはくれない。外国との約束に頼り切ることが、いかに恐ろしいかが良く分かる。結論を言おう。「自国を守れるのは、やはり自国民だけ」なのだ。
中国や北朝鮮を軍事的脅威と考える人は増えてきたが、ロシアも虎視眈々と北海道を狙っている。ロシアのオンラインメディア「レグナム通信」は今年4月、セルゲイ・ミロノフ下院副議長の「一部の専門家によると、ロシアは北海道に全ての権利を有している」との発言を報じた。

No.12
- 回答日時:
その日から公明党に邪魔をされながら10年・・
やっと、憲法改正や核の抑止や敵地攻撃などの議論が始まり
敵に脅され手も出せずに・・ああでもなくこうでもなく
20年が過ぎると思います。
No.11
- 回答日時:
ミサイル防衛に失敗すれば、まず首都機能が潰滅的被害を受けますな。
後は相手次第だけど、何らかの形で「日米安保」が発動するでしょう。
日米安保の発動は、大きく別けて2通り考えられ。
一つは、米軍主体の核報復も含めた反撃で、たとえば北朝鮮くらいなら、その可能性も低くないです。
もう一つは、アメリカが反撃を断念した場合。
こちらはロシアや中国あたりが相手で、そうなると恐らく日本は、一時的にアメリカの庇護下(or 指揮下)に入る可能性が高いです。
首都機能が潰滅的被害を受けたら、日本の指揮命令系統はグチャグチャになる可能性が高いので、建前はさておき実態は、アメリカ主導の「日米合同臨時政府」みたいな形で対応せざるを得ないかと。
もしそう言う形にならなければ、最終的に日本は、白旗をあげるしかありませんが。
日本がロシア領や中国領になるのを、アメリカが指をくわえて見ているとは思えませんし。
ロシアや中国が日本を占領するよりは、アメリカが事実上、日本を支配下に置く方が遥かに簡単です。
その後はどうなるか判りません。
WWⅡ敗戦後の様に、アメリカの庇護下で復興するのか。
あるいは、アメリカの51番目の州になるか。
多分、前者が濃厚とは思うけど。
日本と言うより世界的に、第三次世界大戦の緊張感が、極限まで高まりますよ。
No.7
- 回答日時:
どうしようもないですね。
。。予告されていたらどうするか考えるけど、攻撃された後は、考えようが無いです。
だって死んでいるかも知れないし、被曝して病院にいるかも知れない状況で、どうなるか考えている余裕はないです。
指揮権で言うと東京近くの厚木や横須賀の自衛隊基地になるのか、誰が生き残っているのかにもよりますね。。。たまたま北海道に副総理とかいたら、そちらになりそうですし。。。
誰も生き残っていなければ、自衛隊主導、米軍主導になるでしょう。
その上で難民として他国に移民が多発する可能性は高いでしょう。
よは、戦争や核から逃れたい人が多発して来ると思います。
No.6
- 回答日時:
AmazonKDPの小説に「穣太郎伝」というのがあり、東京で
核爆弾の爆発だった。
・・・ミサイルは飛んで爆発し、広島投下と同規模の五メガトンは現代では小型分類とはいえ、火の玉の直径は約五キロメートル、一次火災半径二〇キロメートル、ガラス破壊半径は九〇キロメートルに及ぶ。
やがて爆煙が静まるとクレーターが見えてくる。直径は五〇〇メートルの深さ五〇メートルであった。
昭和の少年時代の人間ドラマと言える。
詳細はリンク先
https://www.amazon.co.jp/%E7%A9%A3%E5%A4%AA%E9%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 核シェルターは戦争抑止力に成りますよね? 11 2022/10/06 17:31
- 戦争・テロ・デモ 日本に中国やロシアが攻めることはあり得ないのに、なぜ、核共有しようとか、米軍に頼るだけじゃダメだとか 6 2022/03/23 07:36
- 政治 女系天皇は核戦争に生き残れませんね? 4 2022/06/05 06:30
- 軍事学 ゼレンスキー大統領は、NATOに先制核攻撃をさせNATO対ロシアの核戦争させる気ですか? 4 2022/11/19 18:05
- 軍事学 核攻撃された時の対応論。核の傘下の意味が無いと思いませんか? 4 2022/05/02 18:57
- 軍事学 既存の核ミサイルは広島原爆の何倍の威力ですか? 1 2022/09/14 21:09
- その他(学校・勉強) 左翼が言うように「核がないほうが安全」なのではなかったのか? 6 2023/04/06 00:56
- 政治 ロシアは対空ミサイルを地上攻撃に流用しています。日本もそうするべきですよね? 2 2023/02/23 21:18
- 戦争・テロ・デモ ロシアによるウクライナ侵攻についてです。 この先、ウクライナがロシアに大規模な攻撃を仕掛ける気配が漂 7 2023/05/03 23:01
- 軍事学 ロシアが核の使用に躊躇する理由は何ですか? 5 2022/03/24 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JCOって何の略?
-
アメリカは日本の核武装を容認...
-
パキスタン情勢
-
ロシア北の弾道ミサイルをウク...
-
イランの核合意している国は経...
-
クリミア大橋が破壊したらプー...
-
日本の防衛について
-
日本は、敗戦国なので 外交が、...
-
某国同士の紛争が昨今では問題...
-
核といえども、必要最小限の自...
-
日本の円安、イーロンは終わり...
-
北朝鮮を民主化する為なら、日...
-
核ミサイルを発射するには、多...
-
核兵器禁止条約が来年1月発効...
-
何故核兵器は使用されないのか?
-
アメリカと北朝鮮が戦争に成れ...
-
日本は、国会で真面目に核武装...
-
防空壕や核シェルターを作り方...
-
核は時代遅れの兵器では?
-
核兵器を持つ国
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報