
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
確かに日本は、専守防衛が国是であり憲法9条があるから、反撃して来ないことを知っているから、北朝鮮も安心して日本海のEEZ内にミサイルを撃ち込んだり、日本上空を超えてICBMを打ちまくっているのです。
更に日本は、アメリカ製の在庫処分の兵器やミサイル防衛兵器を高値で買わされて喜んでいるようですが、その半分の予算で核武装をし攻撃兵器を所持するようになれば中国や南北朝鮮から舐められることはなくなると思います。
そして諜報活動も強化すれば、鬼に金棒です。
しかし、アメリカや、特亜3国、日本国内の反日左翼が反対するので実行することは難しいでしょう。
No.17
- 回答日時:
アホな回答と先の大戦の世論や経済背景を知らずの浅い人ばかりですね。
主の目的とするとこはなんですか?核武装が目的なんですか?なめられたくないのが目的ですか?CIAを作る目的はなんですか?ちなみに日本にもCIAみたい設立予定はあります、自分で調べてください。核武装ですが、ICBM の定義はなんですか?んで、日本で種子島から宇宙に発射して天気観測ロケットと原子力発電所で使用してるものはなんですか?その2つを組み合わせたら何になりますか?ICBM の定義と一緒になります。用は法律だけです。No.15
- 回答日時:
過去にも日本は石油禁輸が引き金になって開戦へと突き進んでいきましたね。
その当時でも誰もアメリカ軍に勝てると思っていた人はほとんどいませんでした。開戦するかしないか半年ほど結論が出ず昭和天皇に御裁断を仰ぎ昭和天皇は開戦を決定してしまいましたね。沖縄戦の事ですが、及川軍令部総長が沖縄方面のアメリカ軍に対し特攻作戦を行うことを秦上した。これに対し昭和天皇は[総攻撃は航空部隊だけか。海軍にはもう艦はないのか、海上部隊はないのか]と叱咤激励されて、周りの反対を押し切って決行した。ウェキペディアより引用。
No.12
- 回答日時:
>日本は、早く、憲法改正して、核武装するべきです。
>国連制裁は、最初の草案通りに再提案するべきです。
こういうのを「べき論」と呼びますが「べき」をいくら連発しても、実際にやるには、しかるべき手続きと言うものが必要です。
日本は民主主義の国であり、民主主義というのは多数決の大原則で成り立っています。
憲法改正にはまず国会で2/3以上の議決が必要です。更に国民投票で過半数の同意が必要です。
国会で2/3以上の議決を取るためには与党の総数を2/3以上にする必要があります。
で、国民の気持ちはどうでしょうか?
下はNHKによる国民の意識調査の現状です。これを見ると微妙な状況にあることがわかりますね。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kenpou70/yor …
「反対する奴はバカだから」と言ったところで、民主主義ではバカの1票も賢者の1票も同じ1票です。
バカにもわかりやすく憲法改正の重要性を説く必要があるわけです。
強硬に「バカの犠牲になりたくない!」と言ってしまえば、 い く ら バ カ で も カ チ ン と 来 ま す ね 。
核武装はどうでしょうか?
NPTはありますが、これは米国の同意を取れば実質大丈夫でしょう。
まぁ、これが結構曲者だと思いますが。
一番現実的なのが非核三原則をなくすことでしょう。といっても「持ち込ませず」をやめるだけですが。
これならNTPにも抵触しません。(早速石破が提唱し始めた通りです)
そしてここです。
「国連制裁は、最初の草案通りに再提案するべきです。」は良いとして
「ロシア中国が拒否権を、行使しないことを、祈る。」とはなんでしょうか?
祈るだけでは何かの宗教と同じじゃないですか?
>日本は、スパイ防止法・フルスペックの・・・・
この件は繰り返しになるので省きます。
何事もものには順序と言うものがあります。
毛沢東の至言です。
「戦略的には敵を軽視するが、戦術的には敵を重視する」という言葉を知りませんか?
毛沢東の言葉で説明すると、「テーブル上の料理は必ず食べつくすことができる。」ですね。
これが「敵を軽視する」の意味です。
だからと言っていっぺんに飲み込むことはできません。一箸一箸、一口一口食べる以外方法はありません。
つまり、地道な努力の積み重ねあってこそ敵を撃破できるわけです。
これが「敵を重視する」の意味です。
焦る気持ちはわかりますが、こういう時こそ物事を冷静に見て考える必要があるわけです。

No.10
- 回答日時:
何でも無いより持った方が良いのです。
世界から制裁がきて経済封鎖をされる?
そんなことはありません。それが政治の世界です。
アメリカは他人の為に軍事費の拡大は嫌なのです。
なので、日本が肩代わりして忠犬ポチのようにしたい。
核を持っても米国に反撃するなという確約が有れば良いだけです。
北朝鮮は核を持ちました。
でも、100か国以上の貿易が成立している。
また、経済は成長しているんですよ。
インド・パキスタンも持っています。
日本人の一部は、発想が消極的で自虐的が多いのです。
理由
国家としての確固たる決意と覚悟があるんですよ。
日本は常に他国を気にしながら自立していないからです。
フィリッピンのルテウ大統領があれだけ悪態ついて
何か問題でもありますか?殆どありません。
何故なら、ロシア・中国・米国を天秤にかけている政治的手腕が
あるからです。
要するに、世界のバランスは、「赤信号・皆で渡れば怖くないです」
一度、核戦争でも起これば解る事だと思います。
何故なら、核保有はしても良いが使ってはいけない事が解るからです。
No.9
- 回答日時:
日本はNPTを批准してますね。
核武装するということはNPTを破棄することに等しいので、世界からバッシング受けることは必至で、場合によっては経済制裁などのペナルティが課せられる可能性が大きいです。
しかも日本が核を持ったら、北も韓国も大義名分が出来るので、正式に核を持つでしょうし、そうなったら抑止という観点から中国もロシアも核拡充に軌道修正していくでしょう。
そうなったら、東アジアが核拡大に進んで不安定化が益々進みます。
そういうことまで考えてます?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
- 政治 新憲法9条改正案 第1項 国の交戦権は原則否定する。 第2項 但し第1項によらず、日本国民の生命及び 3 2022/06/13 14:21
- 政治 中国の国家情報法並びに、反スパイ法と、国家総動員法は非常酷い内政干渉のツールですね。平和ボケの日本は 5 2023/03/29 20:03
- 世界情勢 国連 北朝鮮制裁決議案 初の否決 やはり国連が機能しなくなってます。 3 2022/05/27 10:40
- 憲法・法令通則 共産党が護憲の理由は、マルクス製だからですか? 1 2022/05/23 14:18
- 政治 自民党は、都市部住民に一人当たり、少なくとも千円の賠償金を払うべきですよね? 1 2022/05/26 10:37
- 世界情勢 日本が核武装した瞬間に敵国条項により中国、ロシアに軍事侵攻されますか? 自民党が進めたい憲法改正(9 8 2022/04/05 23:26
- 政治 アメリカの国務省副報道官までもが、中国と太平洋の両岸関係と発言したが、中国は、近場に黄海・東シナ海・ 2 2023/07/27 12:12
- 世界情勢 ロシアを完全に降伏させ身動きとらせなくする方法、一緒に考えたい。 3 2022/03/27 18:26
- 政治学 質問ですが 政府は、次の感染症の流行に備え、新型コロナ対策の特別措置法などの改正案を閣議で決定しまし 2 2023/02/07 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非と否の違い
-
コアテクノロジーって何?
-
本の要約について
-
敗戦国日本はいつまでアメリカ...
-
毛沢東「たとえ、ズボンをはか...
-
【対自核】 意味は、・・・・・...
-
核の傘って 何
-
原爆ドームの中に核のスイッチ...
-
核武装反対派に質問。理由を教...
-
前門の続きです。ダブったらす...
-
アイコンの作り方
-
新たな原子力神話? 未だに原子...
-
日本も核兵器を持てば全て解決...
-
もしアメリカが北朝鮮の核保有...
-
日本に核兵器開発能力は本当に...
-
ロシアの核兵器
-
核兵器を持つ意味(軍事的な視...
-
日本が核兵器を持てば、中国は...
-
結局、核攻撃は起こるのか? 起...
-
もし航空自衛隊の全戦力が、ウ...
おすすめ情報
自主憲法でした。