
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このままで良い。
一般的な話。
台所の排水管は、グルンってなってませんよ。
排水溝のゴミ受けの下にトラップあります。
ストレートです。
台所の排水は一般的には50A(内径51mm)です。
それに直角(エルボ)や45°(エルボ)が付き、
他の排水と混ざると、排水管の口径が大きくなる。
一方、楊枝の長さは、60mmが支流です。
排水管の最悪条件の直角(エルボ)を爪楊枝は通過できます。
つまり、爪楊枝は、道路に敷設する下水本管に到達している。
と考えられます。
排水管をグルンとするのは、そこに水を貯め、排水管の中の空気が
室内に入ってこないようにするため。
グルンとはS字トラップと言いますが、洗面台などに使われます。
台所には、ゴミ受けの下に水が溜まるところがあり、
排水管の中の空気は室内(台所)には出てきません。
つまり、グルン(S字トラップ)は不要となっています。
例えどこかで引っかかっていたとしても
爪楊枝は水に浸かればふやけます。
その後のゴミや水流で流れてしまいます。
その可能性の方が高い。
今は何もせずに、詰まった(確率がかなり低い)時に考えればいい。
と思います。
No.4
- 回答日時:
大丈夫です。
爪楊枝はその内に腐りますから、まず排水管が詰る事は無いでしょう。
No.3
- 回答日時:
流してしまったのがいつのことなのか、その後は調理や食器洗いなどかなりの量の水やお湯を流してしまいましたかね?
引っかからずに下流に流れきったことを確認できれば、あるいは下流で取り出せれば安心出来ますね?
①キッチンのすぐ外当たりに排水された水がいったん溜まるますが埋め込まれていませんか?そもそも戸建ての一軒家なのか、マンション団地などなのかにもよるのですが・・・。
その蓋を捲り上げ、他のご家族からキッチンの水をしばらく出し続けてもらいながらますに流れ込んで切る水を見ていると爪楊枝が流れ出てくるかも?
拾い出せれば安心ですね?
②No.1、2の方々が言われている「トラップ」があれば、そこに引っかかっているかも?
どこをどう知れば良い物か、その排水口のゴミ受けより下流、シンク下の収納部分の物を片付けていただき、ゴミ受け以下がどのようになっているか、1枚撮影してこの場に補足で添付出来ませんか?
矢印でも付けて、「ここをこういった器具で緩めて外せば、中を確認も出来ますし、爪楊枝もあれば取り出せるかも?」と具体的なアドバイスも出来るかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/04 13:46
ご親切なアドバイス本当にありがとうございます。
私には、ちょっとハードルが高そうなので…
暫く様子を見る事にします。もし今後排水がうまくいかなかった時には、業者さんに依頼しようと思います。
本当に親身になっていただき感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- 電気・ガス・水道 排水凍結した模様 2 2023/01/26 21:10
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- 掃除・片付け 洗濯機の排水ホースと繋がっている排水口の掃除に、パイプユニッシュを使ったのですが、何故かいつまでも下 2 2023/02/05 11:19
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- ショッピングモール・アウトレット 流し台のシンクのコレ? 11 2023/01/16 17:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション4階に住んでいます。 台所の排水管に ドレッシングのキャップを 謝って流してしまいまし 2 2022/10/31 06:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂の排水口
-
お風呂でのこと
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
石油ファンヒーターの赤火
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
排水溝から悪臭がし、風が吹い...
-
23歳になる娘がいます。自己管...
-
彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急...
-
部屋の中で消火器を噴霧してし...
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
換気扇の奥が開かなくなりました。
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
作務衣の襷がけ方法を教えてく...
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
マトメージュの表面にホコリが...
-
友達のお家がおしゃれで羨まし...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
家事手伝い
-
友達の50歳の女性が、近所の80...
-
8年掃除していない換気扇
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量に余ったお酢をどう捨てるか。
-
お風呂の排水溝の蓋(?)が開...
-
側溝の掃除のコツ お知恵をかし...
-
県営団地、はめ込み式風呂釜?...
-
台所の排水口のゴミ受けを掃除...
-
髪の毛が気持ち悪いです
-
風呂釜
-
お風呂と洗濯機置き場の排水口...
-
風呂の排水口
-
排水溝の中に黒くて白いブツブ...
-
サッシの溝の掃除方法
-
キッチン排水溝の洗浄液が欲しい
-
この時期の風呂掃除さむい 気楽...
-
お風呂のつまり
-
流し台のゴミ受けはどこで掃除...
-
排水溝のヘドロについて
-
一戸建ての敷地内にある下水の...
-
お風呂の排水溝のゴミ受けって...
-
介護保険でできること『排水口...
-
ウッドデッキの床板の溝について
おすすめ情報