
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>そんなもんかな〜
>当方もmtx50乗ってたときですら、
DT50は水冷で大きなラジエータ―付エンジン。
シート下のエンジン部にボリュームが有って
ホイールベース、車高も大きくて
とても50ccには見えません。
エンジン出力も7.2psで90km/h出て、
車の流れにも楽に乗れました。
30km/h規制で捕まったこともなかったです。
No.2
- 回答日時:
交通違反は基本現行犯なので、見つからなければセーフです。
その原付は50cc以下ですか?
51cc~125ccの原付二種なら、そもそも二段階右折は不要ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 原付バイクの警察が二車線を二段階右折しない 6 2023/07/25 23:17
- その他(自転車) 自動車の右折レーンの中央の位置に自転車が右折の為に止まってました。交通違反ですか? 1 2022/04/28 16:51
- 運転免許・教習所 これって免停? 23年4月に2段階右折違反1点 7月に第一交通帯を走ってなくて違反2点 8月に歩行者 6 2023/08/20 21:12
- バイク免許・教習所 原付で走行中、三車線以上ある時は二段階右折をする必要がありますが、1番左の車線がバス二輪専用レーンか 1 2022/04/09 23:46
- バイク免許・教習所 原付き乗りの方に質問です。 二段階右折が必要な道や標識があるとき、常に二段階右折しますか? しない方 1 2023/04/16 21:44
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- 地図・道路 原付で2車線の道路で2段階右折した場合 3 2023/07/26 09:30
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- バイク免許・教習所 今まで原付に乗ったことも触ったこともありません。知っているのは、二段階右折をしなきゃいけないというこ 11 2023/08/21 07:58
- バイク免許・教習所 原付の運転についての質問です。 今免許を取ろうと勉強しているのですが、原付バイクが二段階右折をしてい 5 2022/08/09 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程、右折がしたかったのです...
-
片側4車線で二段階右折する場合...
-
原付の右折方法について教えて...
-
原付一種のスクーター(仕事だと...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
二段階右折は原付しかやっては...
-
ハーレー ロードキングの取り回し
-
直進しようと思っていて、間違...
-
交差点右折の為の車線変更につ...
-
原付は左端を走らないといけな...
-
原付バイクの試験問題で
-
原付で二段階右折するときにウ...
-
時差信号の交差点での右折の仕方
-
二段階右折かんれんについて
-
原付の二段階右折ってまだあるの?
-
なぜ都会の道は右の車線が突然...
-
原付で右折する場合、一方通行...
-
原付の運転について
-
二段階右折
-
三宅坂ってスクーターはどう走...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先程、右折がしたかったのです...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
原付の右折方法について教えて...
-
原付で出来るだけ左寄りを走っ...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
導流帯のある交差点で右折する...
-
片側4車線で二段階右折する場合...
-
2段階右折のはずなのに・・・
-
原付の右折について
-
なぜ都会の道は右の車線が突然...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
直進しようと思っていて、間違...
-
原付の二段階右折について 信号...
-
パトカーに15分ほど、つけら...
-
右折禁止交差点、二段階右折は...
-
原付バイクで、二段階右折をし...
-
自動車 車線変更について 都会...
-
T字路での原付の二段階右折
-
原付の走行・右折・進路変更に...
おすすめ情報
知らないw わすれた?w
イメージは夏の今だと普通のスクーターとかで
ジェットヘルでワイシャツにスラックスとかの大人や
あと部活帰りのtシャツ短パン大学生とかでステップにバック置いたりや、
あとビーノとかジョルノとか丸いスクーターの
女子とかも
こいつら捕まりまくって、免停になったらどうするつもりなの?と毎度、感心しますよ。
逆にマフラー変えてたり、
いじってるの乗ってる、
ある意味、まともな人は律義に二段階してますね。
まぁ当方も原チャリ乗る時は捕まりたくないのでちゃんとしてますね。
そんなもんかな〜
当方もmtx50乗ってたときですら、
交通量の少ない早朝、真夜中にしれーッとするぐらいで全部二段階して用心したましたね〜
リアルタイムで2スト50を経験できた
幸運な?世代で、
初めてインジェクション4ストのスクーターに乗ったとき、
遅ー!
って逆に衝撃をうけましたね。
まぁ今となってはホンダ横型エンジン車両を
コレクションじゃないですが、いじって乗ってますね。
ホンダ横型で90ボアアップにハイカムですら
往年の2すと50の7.2には加速感 は足らない感じですね。