dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
法事の際に、大阪から来る従姉妹(40代女性)とよく食事に行くのですが、味付けがしょっぱいらしく、箸が進まないようです。好き嫌いはないとのことなので先日も、和食のお店に行きメニュー選びは任せたのですが、ほとんど残していました。大阪の友人も「うどんのおつゆがしょっぱい」と言うので、私の住む地域は濃い味なのかなぁと思います。
薄味の人と食事に行くとしたら、どういうお店がいいんでしょうか。お寿司? いっそファミレスとかなんでしょうか?

A 回答 (3件)

大阪人です。


確かに静岡から東あたりから、味、特に塩味が強く感じる傾向は感じます。
もちろん好き嫌いや慣れの問題でどちらがいいというわけではないですね。

ただ、マクドナルドのようなファーストフード店、ファミレスはレシピが決まっているのか味の地域の変化を感じたことはあまりないですね。

おっしゃるように、この辺りは味が濃いからと説明して、お寿司、ファミレス、ファーストフード店で食事をしてもらったらどうでしょう。

ただ……
私は東京の食事で味が濃いなと感じることはあっても、食べられないほど塩辛いと感じたことはないですよ。従姉妹(40代女性)のわがままのような気がします。
あまりわがままに振り回される必要もないです。さっさとマクドナルドでハンバーガーセットを食べさせてやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

大阪の方のご意見、ありがたいです。地元の行きつけのお店を選択していたので、ファミレスなどの方がいいのかもしれませんね。食べてもらえなくて、ちょっとがっかりしていたのですが、無理してもらうのも悪いですし、難しいところです。アドバイスいただいた通り、味が濃い地域と説明してから行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/07 20:13

お蕎麦やうどんのお汁は色が濃いのも余計にしょっぱく感じさせてるのかれませんね。


お寿司やお刺身などは如何でしょうか?
後は、和食屋さんで事前にメニューを決めるのも良いかもしれません。
洋食でも良いかと思います。
ご参考にして下さい。
    • good
    • 2

寿司かてんぷらなら自分で醬油や塩や天つゆの使い方を好きなようにできますね。

しゃぶしゃぶも同様。
あるいはフレンチもまともなところは塩味はそんなに強くないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!