A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何方も天然物は少ないでしょう?
養殖なのでどのような食材を与えているかで味は変わるでしょう?
どの養魚場でも色々な種類のエサを大量に与えて生育期間を短期にしていますので本来の味には期待出来ないでしょう。
No.4
- 回答日時:
味は似たようなものだと思いますが、ニジマスの生産量(養殖中心)が年間4000トンレベルなのに対してビワマスの漁獲量は数百トンレベルです。
希少性もあってビワマスの方が高級とされています。No.3
- 回答日時:
ビワマスの方が個体数も少なく高級魚とされてます。
養殖も進んでますがニジマスより警戒心(神経質)の高い魚なので ニジマスよりも難しい魚です。
天然は小鮎や筋えびを食べて琵琶湖を回遊 ビワマスが他のマスと味が違う理由でしょう(養殖は餌で味が変わるので 養殖の独特の匂いも出ます)。
サクラマスと似た味わいです。
私はサクラマス、ビワマス両方食べましたが美味しかったの感想しかないです、並べて食べたら違いがわかる程度に思います。ニジマスの天然を食べた事がないので比べ用がないです。
No.1
- 回答日時:
琵琶湖に住むからビワマス 鮭と同じ種類
ニジマスは外来種鮭と同じ仲間 どこにでもいるからビワマスのほうが高給とされている
が
味はどちらも変らない
淡水魚独自のぬめりと癖がある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 下二匹はニジマスですが、上二匹は何ですか!? 北海道の渓流釣りです! 3 2023/07/08 10:19
- 釣り リールの番手に合わない釣りをするとどうなりますか? シマノ2000番で本流トラウト(最大で40のアマ 1 2022/10/25 16:02
- バーベキュー・アウトドア料理 ニジマス調理 1 2023/04/17 19:54
- 生物学 ざっと10年前川にオオサンショウウオがいたような 「気がする」 4 2022/07/17 19:50
- その他(ペット) 質問ですがマグロとか果物の高級な魚の繁殖TV番組はやるのに熱帯魚とかの繁殖番組をやらないのは何故です 2 2022/11/23 14:31
- 飲食店・レストラン 札幌でおすすめの寿司屋 2 2022/07/27 18:57
- 釣り 魚釣りを初めて1京年経つのですが、未だに魚が1匹も釣れません...。 僕が通っている川にはハクレン、 2 2022/07/14 00:28
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は、「動物の命が可哀想だー、菜食主義者だー」ってみんなに語りながら実は隠れて毎週末には高級なお魚や 6 2023/08/11 16:08
- その他(料理・グルメ) アメリカでホットドッグが、日本の握り寿司のように超高級料理になる可能性はあったんでしょうか? 6 2022/12/04 05:06
- 北海道 美味しい海鮮。北海道か地元高級店か 今度連休に人生で初めて北海道に行って美味しい海鮮を食べたいと思っ 2 2022/07/04 01:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紅トロって鮭ですか?
-
マグロのすじの中の黒いイカ墨...
-
サーモン丼や鉄火丼で使用され...
-
マグロに出会ったことはありま...
-
セックスで
-
スーパーのお刺身についてです...
-
鮎の塩焼きを食べたのですが、...
-
スーパーなどに売っているサー...
-
生の鮭に、着色料!?
-
刺身用でない養殖のサーモンを
-
鯛から塩素消毒のような臭いが...
-
魚の泥臭さの成分は
-
岩魚の塩焼きははらわたを抜く...
-
国内産の鮭が何でないの?
-
シビというのは本鮪の別称では...
-
ブラックタイガーエビの色
-
イトーヨーカドーの中国産ワカ...
-
日本海側と太平洋側で、寿司 又...
-
鮭のハラスというのは何ですか?
-
ツナ缶が白いのはなぜ?
おすすめ情報