dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引きこもりや不登校、無職を批判する人達って何なんでしょうか。実際、引きこもりの方々って、何かしら不都合な事があったり、自己肯定感が低いせいで、対応が出来なくなってたりするもんですよね。
親や周りの環境のせいで社会に出られなくなったりするわけですよね。
しっかり愛情があれば子供は自信がついて、嫌な事があっても次の日には忘れてたり、次頑張ろうと思えるのに。
周りの人を見ると、おとなしい性格でいかにもコミュ障みたいな人が居るんですがその人は自信が無いオーラが出ています。覇気がない感じ。大抵そういう人は幼少期や学生時代にいじめなどに遭っていたり、親からの愛情が無かったり、性格の問題もあるでしょうけど、人に興味がない人が多い気がします。
特に20代〜30代の世代に多い気がして、この前のススキノや長野の事件もそんな感じの人だった気がします。親が支配していたり、放置気味になったり、賢い職業に就いてると、やはり仕事優先的になってしまうのでしょうか?
それって、自己中じゃないですかね。仕事を優先していきたいなら子供なんか要らないですよね。性行為したいからですか?自己肯定感が低い人間ばかりがこの世の中に沢山いたら、成り立たなくなりそうです。
自分も自己肯定感が低くて、親にも褒められたことがあまりなく、否定されたり、めちゃくちゃ怒鳴られたり、先生にも叱られてたり、いじめにもめちゃくちゃ遭ってました。
今の世代は叱られたことが無いとか言うけど、そんな事はない。叱られる事なんてしょっ中でした。だから、親自身が発達障害や理解不能だと、厳しいですよね?どう思いますか

A 回答 (33件中11~20件)

綺麗ごとなど誰でも言えるんだよ



今の日本の人手不足に負けろと言いたいのか?

休んでいる人達は

少しでも奮起し努力し働かないと日本は高齢者を支えるどころか

働けるのに働かない不良者までも養わないといけなくなるんだ

いつまで綺麗ごとを言っては自分を良く見せたいんだ

嫌われながら奮起させる役回りの人達が居ても不思議じゃないだろう

それが分からないのか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいませんわかりません。

お礼日時:2023/08/09 08:06

ただの憂さ晴らしな気がします。

    • good
    • 0

日本人は差別して、下がいると安定する悪性しつです。

今は、部落差別はいけないなど、産まれを否定することは、暗黙の禁止になりました。
だから、自分より立ちが弱い人を、いじめたがるんです。としよりもそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クズだな

お礼日時:2023/08/09 07:15

>ニートは税金かからんよ。

親や支援する人がいるし。生活保護は除いて。
一生支援してくれる人がいるなら、文句は言わないんですけどね。

>ホームレスも税金かからないんじゃないの?知らんけど
本来なら払うはずの税金を払っていないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>払うはずの税金って、働いてないんだから税金は発生しませんよね。酒や、タバコを購入すれば税はかかりますし、住むところもなければ、税金は発生しませんよね。だから、良いんじゃないですか?

お礼日時:2023/08/09 02:59

>正直言って、他人がホームレスだろうが、ニートだろうがクソどうでもいい。

それにいちいち批判したりしてくる人は、余程暇なのか、弱い人間に対して発散したりしてるだけだと思う。少なくとも俺は、興味ない。

私も個人には全く興味がありませんが、そういう人のために割かれる税金には興味があるんですわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニートは税金かからんよ。親や支援する人がいるし。生活保護は除いて。ホームレスも税金かからないんじゃないの?知らんけど

お礼日時:2023/08/08 20:52

>ホームレスの人でも、自活してる人ってある意味才能があるというか、サバイバル向きなのでは?例えば、周りと協調して活動するのが嫌だったり、自分で生きていける人はホームレスなどに向いてると思います



向き不向きではなく、そういうことが正しいのかという話です。
客観的に「働けない」ことが証明できているなら仕方ないですが、税金も払わずに「働かない」なら、あらゆる社会サービスただ乗りじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働ける人は、そのうち働かなきゃならないでしょうけど、無理だと思う。正直言って、他人がホームレスだろうが、ニートだろうがクソどうでもいい。それにいちいち批判したりしてくる人は、余程暇なのか、弱い人間に対して発散したりしてるだけだと思う。少なくとも俺は、興味ない。

お礼日時:2023/08/08 12:54

>じゃあ、自分もとか言わないでいただきたい



 わかりました。じゃあ他人に同意なんて求めないで自分でなんとかしてくださいね。
    • good
    • 0

№13です。


>いや、宗教が無いだけでまだ良い。俺は幼少期から、そういうところに行かされ、時間を潰された。習い事も色んなものをやらされたり、ほぼプライベートが無く、部活もキツかった

 どっちがマシか、なんてこと言ってても意味ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、自分もとか言わないでいただきたい

お礼日時:2023/08/08 12:33

引きこもりや不登校、無職を批判する人達を質問者さんも批判していると思うのですが...。



正しいと思っていることを言っているだけなんだと思いますが、中には悪意しかない人もいますよね。

そういう人がむしろおかしいので、真面目に「なんでそんなことをする?」とか考えるだけ無駄です。
たぶん八つ当たりとかストレス発散なので放っておけばいいです。
    • good
    • 0

№13です。

お気の毒です。
あんまりさらけ出したりしたくはないですが、私はあなたの挙げた環境に喰うや喰わず、親父は重度のアル中を加えて、そこから宗教を抜いた感じですね。学校は今でも思い出すとトラウマ発症しそうなくらい。どっちも誰も助けてはくれませんでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、宗教が無いだけでまだ良い。俺は幼少期から、そういうところに行かされ、時間を潰された。習い事も色んなものをやらされたり、ほぼプライベートが無く、部活もキツかった

お礼日時:2023/08/08 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!