
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大学への志望理由が、英語に携わる仕事に就きたいというのは、因果関係が取れていないです。
極端な話、大学で英語を学ばなくたって、英語を使う仕事に就けないわけではありません。
また、「英語に携わる仕事に就きたい」という言い回しに違和感を感じました。
「英語に関わる仕事に就きたい」、「英語に携わる職に就きたい」などにした方が良いかと思います。
「携わる」には、従事(仕事)する、という意味も含まれますので、同じような言葉を二度重ねてしまっている印象を受けます。
以上のことより、冒頭部分は、
「私が貴校を志望する理由は、将来英語に関わる仕事に就きたいという目標に近づけると考えるからです。」
にした方がいいですね。
次の
「私が英語を使う職業に就きたいと思ったきっかけは、多様な職業の選択肢があり、自分の興味やスキルに応じて仕事を選ぶことができるからです。」
この文章も日本語としてあまり適切ではないです。
分かりやすく、一部文章を削ってみると、
「~きっかけは、~選ぶことができるからです。」
になります。
きっかけとは、何かを始めることとなった原因や、過去の体験、動機などのことです。
しかし「~できるから」というのは、理由を述べる文章になっています。
「理由」と「きっかけ」は似ているようで、全然違う言葉です。
参考までに分かりやすい記事を見つけましたので、共有させていただきます。
(https://meaning-dictionary.com/%E3%80%8C%E3%81%8 …
内容に関しては、他の大学では学ぶことができないことや、志望する大学ならではの特徴を述べれば大丈夫です。
私は語学系の大学についてあまり詳しくないので、質問者さんが書かれたことがその大学ならではの特徴であるなら、これは問題ないのだと思います。
最後に書いてある、
「以下の理由により、貴校を志望します。」は、
「以上の理由により、貴校を志望します。」にしてください。
単純に打ち間違いなだけだとは思いますが、実際に本書書きする際にもお気を付けください。
No.5
- 回答日時:
その大学の魅力が、示せていないと思います。
英語は、どこの大学でも必修なはずです。
英語に携わる仕事に就きたいというのは、大学とは無関係です。
アジア圏の言語・文化も学びたいならば、机上での講義よりも、
夏休みなどの利用による現地訪問がより効果的です。
なんか、教えてもらうという受け身だけで、
自らが学ぶという姿勢が見えません。
大学とは、小中高と違い、自らが学ぶ場所なのです。
貴女の自己研鑽たる、英語力向上、アジア圏の言語・文化の習得、
これを行うために、この大学は何の役に立つのか、
その面から述べるとよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 大学受験 高3です 大学の面接で話す志望理由です。添削してほしいです! (経営学部経営学科) 私が貴学を志望し 1 2022/10/19 22:22
- 大学受験 栄養学部志望理由書の添削をお願いします。 文量はA4用紙に4行ずつです。 (1)本学を志望した理由 2 2022/12/27 07:05
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
- その他(社会・学校・職場) 将来が不安です 私は普通科に通っている高校3年生です 公立短大を共通テスト免除の推薦で12月頃に受け 4 2022/08/06 00:00
- 高校受験 志望校の学科が1クラスしかない。 2 2022/10/24 17:24
- 大学受験 大学入試の面接(個人)についてです。 1 2022/11/23 22:48
- 医師・看護師・助産師 看護師の就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです。 志望する理由は ・福利厚生が充実している ・実 2 2022/06/20 18:52
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神奈川大学を受けようと思うの...
-
数学って大学受験終わった後使...
-
英文を英語のまま理解?
-
国際教養大学ってほんとに教養...
-
岡山県立大学の学校推薦型選抜(...
-
英語 リスニング対策
-
高1の冬に英検準一級を取得すれ...
-
質問お願いします まず僕は私立...
-
東北大ついてです。 僕は今とあ...
-
大学入試の参考書
-
英語の勉強
-
英米語学科に行く人の将来の夢...
-
大学での英語
-
理系の受験生(現役)です。 セ...
-
Everydayの使い方について教え...
-
神戸市外大ロシア学科・・・就...
-
if コンマが無い文
-
高校受験生がセンター試験の英...
-
英文法の勉強方法 高校2年生で...
-
受験勉強の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学って大学受験終わった後使...
-
if コンマが無い文
-
大学受験で英語入った服がダメ...
-
共通テスト爆死しました…416/50...
-
英作文の文字数オーバーについて
-
中央大学理工学部志望の者です...
-
大学の志望理由です。訂正する...
-
英米語学科に行く人の将来の夢...
-
模試についての質問です 英語が...
-
京都精華大学は、本年度もFラ...
-
国際教養大学
-
神奈川大学を受けようと思うの...
-
中央大学 総合政策の受験科目...
-
生物と英語が得意だったのです...
-
岡山県立大学の学校推薦型選抜(...
-
共通テストしか英語の試験ない...
-
センター試験当日この100均の時...
-
英語の解釈の参考書についてで...
-
早稲田大学教育学部の英語が 20...
-
東工大受験生で英語に力を入れ...
おすすめ情報