
No.3
- 回答日時:
昔は広大な農地を一人の地主が小作を使って耕作していました。
敗戦により、農地解放が行われ、小作人に農地が分け与えられることになりました。
農地が細分化され、効率的な営農が困難になりました。
現在でも農地を集約し効率的な農業をやろうとすると、農地法が立ちふさがります。農地の売買は自由にできないのです。農業を始めるには農地が必要ですが、農地は農家しか買うことができない、もともとが農家でなければ農業はできない。そこに職業選択の自由はないのです。
だから補助金の問題ではなく、農業政策そのものが壁になっているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 【日本の農業が瀕死の状態で】食糧自給率は3割になりました。で、国は若者に農業をしてほ 2 2022/12/30 14:41
- 医療・安全 ゲノム編集で植物ポテンシャル最大化 2 2022/06/30 23:25
- 農学 まだ農協は必要ですか? 9 2022/06/01 11:48
- 政治 有事の食料増産命令 9 2023/05/12 00:12
- 仕事術・業務効率化 物価高騰言われてるけど、食材しか高騰してなくないか?日本人の自給率が低いのが悪いのであって、無職と社 3 2023/02/11 22:21
- 経済学 なぜアメリカは戦後、日本に、メリケン粉を売りつけたの? 5 2022/07/03 11:59
- 経済 経済評論家の上念さんが言うように。 1970年代あたりの経済力しか令和5年は、ないけど。 全く違うし 3 2023/08/10 00:33
- 倫理・人権 ホロドモールと個人主義 4 2022/12/18 05:51
- 会社設立・起業・開業 (農業×○○)6次産業を申請すると数千万の助成金 1 2022/09/05 17:25
- 政治 アメリカやウクライナから、安全な食糧を買い付けますか? 4 2022/07/01 00:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
日本の文化が失われませんか
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
トランプを批判する人たちは、...
-
食料品だけ消費税をゼロにして...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
まさか日本の自動車を所有する...
-
円高140円台
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
低所得っていくらくらいから?...
-
バブル経済が弾け(40年くらい...
-
昭和の大阪万博が未来を予想し...
-
観光業なんて高が知れてる?
-
日本国債
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いい人しか金持ちになれないん...
-
36歳以上の独身低所得は底辺...
-
日本国債
-
低所得者あるあるを教えてくだ...
-
おすすめのクレジットカードを...
-
トランプを批判する人たちは、...
-
まさか日本の自動車を所有する...
-
低所得者は王貞治選手が嫌いで...
-
トランプは世界中に恥をさらし...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
石破政権は、物価上昇を抑えた...
-
石破首相が支持率を上げるには...
-
見方を変えると、オレオレ詐欺...
-
株価はまだ下がるでしょうか?
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
今日は入社式。 初任給バブルが...
-
株が大暴落して、正気を失って...
-
朝鮮戦争再開なら日本は景気が...
-
低所得っていくらくらいから?...
-
トランプ関税
おすすめ情報
農家の所得補填になるじゃないですか。
それは減反を実現させるための補助金なんじゃないですか?
これまでは減反政策で、米の生産量を力づくで削ってきたんですよね?それを元に戻してもらうだけでいいんじゃないですか?