
傷病手当金について
現在、アルバイト先で社会保険に入っています。
身体障害があり障害基礎年金二級を受給しており、双極性障害になってしまったため傷病手当金の支給を受けられないかと考えているのですが、年金と併給できるのでしょうか?
(調べたら年金との差額が受け取れると出てきたのですが傷病手当金の事由と別の障害でも満額でなく差額なのでしょうか?)
また、昨年12月から勤務しておりまだ一年たっていないのですが、その場合どのように標準報酬月額は算出されるのでしょうか?
ちなみに、8/8〜8/11はお休み予定なのでそこで待機期間は完成、と思っております。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足読みましたが、待機期間とは?
お盆休みで働けないから申請するとも読み取れますが…汗
傷病手当金の受給について、今一度きちんとした知識を身に着けるべきかと思われます。
8日〜11日休んだからといって傷病手当金を申請できるのは8日〜11日までの分しか申請できませんよ( ´ω`;)
No.1
- 回答日時:
働いていれば傷病手当金は受け取ることができません。
年数や給与額に関係なく受け取ることはできません。傷病手当金は「傷病により働くことができない場合に支給される手当」です。
相談内容を見る限りだと、お住いの市役所で生活保護の受給相談された方がいいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 障害年金受給中の傷病手当金 2 2023/01/04 16:28
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 福祉 児童扶養手当の支給額について質問です。 収入は障害年金(障害基礎年金、障害厚生年金ともに2級)で、 1 2023/07/29 13:02
- 国民年金・基礎年金 児童扶養手当、障害基礎年金の子の加算との差額、 について 詳しい方いらっしゃましたらよろしくお願いし 1 2023/02/24 08:43
- その他(年金) 傷病手当申請と障害年金について 2 2022/10/10 00:59
- その他(年金) 傷病手当金の返金について質問です。 傷病手当金を受給していました。 障害年金を貰える事になり、傷病手 1 2022/05/11 02:50
- 健康保険 傷病手当金について 傷病手当金の在職中の分の申請は、退職後でも可能ですか? 調べてみると、退職後は健 2 2023/01/10 21:35
- 雇用保険 雇用保険の基本手当の額の計算方法は 「算定対象期間において被保険者期間として計算された最後の6ヶ月間 4 2023/01/18 14:24
- 雇用保険 労災 認定 2 2022/05/18 19:48
- 健康保険 傷病手当金の申請方法について 5 2022/05/25 15:46
今、見られている記事はコレ!
-
加入者103万人突破!話題の個人型確定拠出年金(iDeCo)とは
毎月の給与明細を見て年金の掛け金が「高いなぁ」と思う人はいないだろうか。それでも老後、十分に暮らしていけるのか心配な人も多いはずだ。そんな不安が高まる中、個人でも老後の生活資金を確保しようとする人が増...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別養護老人ホームの費用
-
消防個人年金の受給額について
-
年金受取前に失業給付をもらえ...
-
交通費が少なく支払われていた...
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
数学で、-1と0.5の逆数を教え...
-
母子手当ての不正受給について
-
公務員は生活保護は受けられる...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
市営住宅入居者における生活保...
-
生活保護受給中の自立(引越し)...
-
出張宿泊費 社内規定ギリギリま...
-
生活保護で帰郷するとき
-
お母さんが障害年金を貰ってい...
-
夫が逮捕された場合の児童扶養手当
-
社員共済会からの香典支給は誰...
-
私は既婚で一人っ子。両親熟年...
-
生活保護受給者の療養型病院の...
-
夫が逮捕され残された母子の今...
-
大学進学のため、生活保護世帯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
補足:8/8〜しばらくの間(約一年以上)お休み予定です。
全国健康保険協会では、「3日間連続して仕事を休み(待期完成)、4日目以降にも休んだ日があること。 」となっています。
私はアルバイトでお盆休みは関係ありません。
8/8〜11で四日目以降の休みの定義を満たすので、これで待機期間完了となります。
精神科医の判断により1ヶ月以上の休みを必要とするため傷病手当金を申請したいと考えております。