
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は大型家電店で、蛍光灯の照明が故障すると、最近は、LEDシーリングライトを買ってきて、自分で取り替えます。
(電気工事士の、低圧・高圧の制度になる前の古い電気工事資格あり)私の買ってくるLEDシーリングライトはいろいろなメーカを買ってきますが、常夜灯の光り方はメーカによって次のサイトの様な照明になりますが、この明るさの常夜灯でも明るいのですか?
常夜灯の光り方の例
https://www.elpa.co.jp/product/li04/elpa348.html
https://www.amazon.co.jp/LED%E3%82%B7%E3%83%BC%E …
----
もし、常夜灯では無く、LED消灯後にしばらく常夜灯くらいの明るさで点灯し、その後、自動消灯で真っ暗でもいいならば、NEC製のLEDシーリングライト「ホタルック」はどうですか?
常夜灯とは別に、LED消灯後に自動点灯してから自動消灯をします。
No.10
- 回答日時:
LEDシーリングライトは発光部(LED)が基盤にハンダ付けされているので取り替えがききません。
シーリングライトを交換するか、シーリングライトとは別に常夜灯になるものを付けるしかありません。
後LEDは発光部は熱をもたないので、常夜灯の部分だけセロテープ貼ってみる、それでも明るいならセロテープの上からマジックで一部塗るなどが良いと思います。
シーリングライトの中には普段の照明用のLEDと常夜灯用を兼用しているタイプもあるので、その場合はこの塗る手は使えませんが。
ともかく一度カバーを外してどこが光っているか、しばらく付けて表面は熱くなっていないか調べるのが良いでしょう。
No.7
- 回答日時:
私は人感センサー付きのライトを階段の踊り場や足元に置いています。
夜中に階段の電気を点けると明るすぎて目が覚めちゃうので(笑)
常時点灯も出来ます。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI& …
他にも最近デザインバリエーションあるみたいです。
No.6
- 回答日時:
No.5の 天竜川の竜です。
> 先の分は画像通りならばいいように思いますけどどんな取付け?
> 本体とべつですか?
先の分は画像通りの常夜灯は、本体内蔵ですから、そのまま取り付けています。
リモコンで「消灯」と「常夜灯」の操作が別々です。
また、リモコンで、LEDの明るさ調節も可能です。
高価になれば、タイマーで点灯・消灯も可能ですから、留守の時にタイマーで点灯・消灯をして、在宅気配をすることもできます。
LED照明器具の展示品の多い大型家電店で、展示のLED照明を見てみましょう。
No.2
- 回答日時:
「LED照明」って、「LEDシーリングライト」の事ですね。
安いシーリングは、コストを下げるために、概ね質問者さんの悩まれているような機能になっています。
私の自宅寝室に取り付けているシーラントは、「常夜灯モード」が付いており、これだと昔の豆球とほぼ変わらない程度の照明になります。
よく仕様を確認を確認されて、購入されるのが良いでしょう。
我が家で使われているシーリングは、「Panasonic HH-LC464A」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト LED照明の常夜灯について 4 2023/08/06 15:09
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- その他(暮らし・生活・行事) 外国の(特に欧米)のテレビドラマや映画などで出てくる家の中リビングや食卓って暗くないですか? 5 2022/07/26 22:05
- 照明・ライト LED照明 4 2023/04/20 12:17
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
- 照明・ライト 照明器具に使われるひもスイッチ(プルスイッチ)の2段はON/OFFのみでしょうか?常夜灯のある照明器 2 2022/11/29 06:54
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
引掛シーリングの欠け
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
点灯管式の和風ペンダントライ...
-
封書にロウを垂らして刻印する...
-
25年前のシーリングファン リモ...
-
引掛けシーリング ボディなし...
-
部屋の照明について
-
引掛けシーリングの配線
-
電球の種類
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
築約60年の電気配線工事費用
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
浴室照明カバーの外し方について
-
シーリングライトのカバーがい...
-
蛍光灯を交換したいのですが、...
-
電気の四角い枠の取り外しって...
-
半田ごてが全然頑丈に引っ付か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
-
引掛シーリングの欠け
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
照明器具 角型引っ掛けシーリン...
-
LEDシーリングライトのチカチカ
-
天井のコンセントが普通のコン...
-
引掛けシーリングの配線
-
服に付いたシーリング剤の落とし方
-
引掛けシーリング ボディなし...
-
30年前のシーリングライト交換...
-
照明の取り外し、取り付け工事...
-
シーリング材選び
-
長方形の10畳ほどのリビング...
-
シーリングライト
-
フリッカーのない小型シーリン...
-
キッチンの照明取り付け
-
シーリングライトのアダプタの...
おすすめ情報