
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
その価格帯ならRX-8も。
4ドアだけど。高級感やスポーツ性は落ちますが、CR-ZもMTが中古市場に結構あります。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU29357 …
もうちょい出せるならBMW Z4 M。部品調達は難しいですが、内装が高級感あり、ボディーが車高が低くてかなりボリューミーなのでかなり目立ちます。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU19505 …
No.2
- 回答日時:
そんな都合の良い車が有る筈がありません
あったら、私が乗りたいくらいです(ぇ
あえて言うのであれば、先代の86(ZN6)なら
中古市場で100万円台くらいの物が出て来ている筈なので
それなら、主様の挙げた条件に多く当て嵌まりますけどね
(タマ数が多いので、目立ちませんがね)
No.1
- 回答日時:
2ドアFRスポーツの時点で限られ過ぎます。
86 & BRZ やマツダロードスターぐらいなもんです。
なのでそれらをベースにカスタマイズする、という線ぐらいじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
- 中古車 走行距離4万kmで200万円と2千kmで250万円。どちらがお得でしょうか? 11 2023/08/01 23:14
- 中古車 レクサス10型 NXを中古車で検討しています。 現状は自身で調べたりこちらで教えていただいたりしてい 3 2023/07/18 10:26
- 中古車 210クラウンについて 2 2023/04/30 00:23
- 友達・仲間 古い軽自動車で迎えに来られたら乗りたくないですか? 3 2022/07/05 17:27
- その他(車) 安くてカッコイイ中古車は? 年式は5年落ち以内で 価格は200万前半以内で 8 2023/08/21 17:59
- その他(車) 新車で150万〜200万買うのと150万〜200万の高級車(中古車)で買うのどっちが良いですか? 26 2023/02/02 15:39
- 中古車 なぜ、マツダの中古mt車は年数が経ってもこれだけ高価格なのでしょうか? 1 2022/12/25 23:38
- 中古車 ティーダってけっこう穴場な車だと思いませんか?今日中古のティーダに試乗してみたのですが、内装がけっこ 5 2022/05/20 00:03
- 国産車 アルファードを検討してます。 新型は自分的に高すぎて無理ですし、40のマイナーチェンジ後の後期もまだ 1 2023/06/30 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これで10万?!
-
新車納車3ヶ月です。 助手席ド...
-
電車に乗るとすぐに立ち止まっ...
-
電車内でドア付近に立って、外...
-
なぜかドア付近に立ち止まる人...
-
駐車スペースについて
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
ALSOKのホームセキュリティ。ド...
-
どこでもドアが1億円で販売され...
-
鉄道に詳しい方にお聞きします...
-
葉巻って紙巻きたばこと違って...
-
【ほぼ愚痴】なんで電車のドア...
-
タクシーのドアを開けるタイミング
-
朝の東京メトロ
-
常磐線の足元の暖房?について
-
車のドアの上部に隙間
-
電車に詳しい方。小開扉について。
-
JR九州香椎線の列車は何故下車...
-
車にドア連動で電装品を取り付...
-
ドアの閉まりが緩くなってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これで10万?!
-
電車内でドア付近に立って、外...
-
鉄道に詳しい方にお聞きします...
-
大垣駅の階段に近いドアはどこ...
-
【ほぼ愚痴】なんで電車のドア...
-
電車に乗るとすぐに立ち止まっ...
-
駅に電車が到着したとき、ホー...
-
ALSOKのホームセキュリティ。ド...
-
高所ドアは何のため?
-
朝通勤してるのですが 電車から...
-
バス
-
ハイエースのドア(ウィンドウと...
-
早めの回答欲しいです。 強風で...
-
ドア当て逃げを止める棒を愛車...
-
ワゴンR MH34S風切り音について...
-
電車の車内で貧乏ゆすりする人...
-
ドアツードアの意味
-
JR西日本の新快速車両のドア高...
-
ドアの閉まりが緩くなってしま...
-
車掌スイッチ
おすすめ情報
オートマでも大丈夫ですがゆくゆくはマニュアルに換装するので容易なものなら