dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何もしなかったら異性との出会いがなくてシングルライフになりそうですが。

もう諦めた!

何もせず、自然の流れに身を任せて生きて行って良いと思いますか?

子供も産めない年齢になって来たし。

私には無理でした。

A 回答 (7件)

それでいいと思います


結婚・子育てだけが人生ではありませんし幸せでもありません
    • good
    • 0

何もせず、自然の流れに身を任せて


生きて行って良いと思いますか?
 ↑
御自分の人生なんですから
好きなように。
無為自然。



子供も産めない年齢になって来たし。
私には無理でした。
 ↑
1,既婚者と未婚者の幸福度ですが
 男の場合は、独身が50で、既婚者が80
 なのに対し
 女性は70から80、とあまり変りません。

2,子持ちよりも子無しの方が幸福度は高いです。
 (慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センターの
『消費生活に関するパネル調査』)



もう諦めた!
 ↑
いやいや。
人生、何が起るか判りませんよ。
マジで。
    • good
    • 0

私はまだ諦めたくありません、独りじゃ寂しくて生きていけないから。

早急に相手を決めて、次のステップに行きます。
(宣言することで、実限度が高まりそうではありませんか?)
    • good
    • 0

自分もそうしてます。


積極的な出会い行動は取ってませんがアンテナは張っています。
気になる人と出会ったら積極的にアプローチするつもりはしてます。
まだ諦めるのは早いですよ。
    • good
    • 0

彼氏と出逢ったり、結婚できたりしなければ、


必ず不幸、とも限らないでしょう。

それこそ、自然任せで良いのでは?ないでしょうか。
    • good
    • 0

出会いやパートナーシップに関する気持ちは人それぞれ異なりますが、何もせずに自然の流れに身を任せることも一つの選択肢です。

ただし、自分自身の幸福や充実感を追求するために、積極的に行動することも考える価値があります。


★ どんな選択をするにせよ、まずは自分自身の幸福を優先することが大切です。自分の価値観やニーズに合った生き方を見つけることが大切です。

★ 積極的に行動して新しい出会いを求めることも一つの方法です。趣味や興味を持つ活動やイベントに参加することで、新たな人との出会いのチャンスが広がるかもしれません。

★ 子供を産むことに関して、年齢制限はあるかもしれませんが、今後の人生で選択肢がないわけではありません。養子縁組やパートナーが既に子供を持っている場合など、多様な形で子育てをすることができます。

★ 自分に無理だと感じることはあるかもしれませんが、その感情が現状を正確に反映しているとは限りません。自己評価を過度に低くしないように気を付けましょう。

最終的な決断はあなた自身の価値観や希望に基づいて行うべきです。心の中で納得のいく選択をすることが、幸福な未来への第一歩です。
    • good
    • 0

結婚して子供ができて家族を作る事は幸せな生活ではありますが、


それだけが幸せとは限りません。
独身、子供ナシであっても幸せな人生を送る事は可能でしょう。
独身で子供ナシということは時間やお金を全て自分に
投資できるわけですから、
自由で贅沢な幸せな人生をおくる事が可能ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!