プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が好きなのですが、なかなか出来なくて、辛いと親に言ったら、どこどこ誰さんは、子供できなくても、自然に任せて生きてると言ってて私のは執着と言われました。子供が好きというのは、執着なんですかね。
子供が好きで欲しいと思うことが執着なんですかね
まだ、完全に出来ないと決まったわけではなく、方法は残されてるので、諦めるのは早すぎる段階なので、
諦めるべきなのに諦めなければ執着だと思うのですが、、好きなものを執着と言われてしまうと、、、
子供が欲しい、は執着なんですかね

A 回答 (7件)

親子といえど価値観の違い。


時代も変わってきていますしね。
でも確かにちょっと執着のにおいもしますね。
一方で執着で結構!子どもが欲しい!!くらいでいいと思うのですが、何がダメなの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

執着はよくないというのが、うちの親の口癖なんですよね。
とらわれてる状態が、不健康というか楽しい人生無駄にしてるというか、、、

お礼日時:2023/03/16 13:47

いいえ!!!!!!

    • good
    • 0

執着とは自分が子供ができないのは母親の言葉だと責任を負わせる事かと。



子供を産むには旦那を愛し、旦那や自分を信じる事が大切ですが、それが出来なければ産むべきでは無いのです。

依存や執着では子供を不幸にする可能性があるかと。
    • good
    • 0

子供はオモチャや愛玩動物ぬいぐるみではありません欲しいと思って手に入る物でもありません。

好きというのは何処が好き、なんで好きなの。子供が出来ると言う事は母親になって育てると言う事。それだけの知識や覚悟が有るんですか?
子供は親を選んで産まれてきます。選ばれていないのです。子供は授かる物。ダメなら精子と卵子を結合させてでも手に入れてみせる。、なんて考える親に来ると思いますか?そう言う考えが執着。あの人も子供を産んでいる結婚したから子供を産まなくちゃと思って作った人は出産と育児の大変さに育児放棄しています。
    • good
    • 0

親御さんはあなたにプレッシャーを与えないために、あえて自然に任せるといった選択肢をしめした可能性もあります。



がんばれ!がんばれ!って応援されても困るだろうし難しいですよね。努力したらかならず実るってはなしじゃないから親も反応しにくいのかも。

あんまりネガティブに考えすぎずにサラッと流すのが良いかなと思います。あなたが愚痴を言えるんだから普段はいい親子関係なんだと思います。多少の失言は目を瞑っちゃいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長年付き合ってた人がいたので
今の旦那と出会って結婚して、気づいたら37歳になってて、、弟から早くしないとダメだと急かされ
それでも、なるべく体外やらずに自然でいきたいと考えてますが、焦りとか色々あって。
本当に難しい問題だなと思います
20代の頃は家族が病気してたし、
当時の彼と結婚というのもピンとこず、
適齢期を逃し待ったという、悔しさがあります。
過ぎたことを考えても仕方ないのですが、、
頭の中がグシャグシャになってしまいます

お礼日時:2023/03/16 08:04

子供が好きなのが執着ではないです。



子供がすべてとなり、最優先事項になって周りが見えなくなっていることを執着してるように見えるだけです。

要は『子供子供ってうるせーんだよおまえ』というレベルになってしまってないか?ってことです。


そうなっていることを親が貴方に教えているんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!あまり子供子供、考えすぎないようにします

お礼日時:2023/03/16 08:00

んー、多分取り違えていて。



子供が好き、子供が欲しいが執着だと言ってるのではなく、
「なかなか出来なくて、辛い」の部分が執着だと言っているのでしょう。

逆に考えてみればいいんです。
子供ができることに「執着しない」、というのはどんな状態かイメージ出来ません?
子供が欲しいとは思うけど、出来なかったら出来なかったで仕方ない。
運が良ければ出来るだろう、みたいな感じですよね。
普段の生活ペースは崩さない、みたいな。

ただ、子供が欲しくて努力してるのは別に責められることではないと思うんですよね。
別に「執着」だって良いじゃないですか。
それが変な方向に行かなければ。

多分、ちょっとした言い回しとかにも敏感になってるんだと思いますが、
親御さんが言いたかったのは「辛い」のであれば、そこから離れた方があなたにとって良いことなのではないか、ということです。
親はまだ見ぬ孫より目の前の我が子の方が可愛いんです。
つらい思いをしてるのなら、そこから開放してやりたいと思うのです。
親御さんはあなたを傷つけるつもりがないのはよく分かってるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです、優しい言葉をありがとうございます

お礼日時:2023/03/16 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!