アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人1年目です。
私は調剤薬局で薬剤師をしているのですが、仕事に意味を見出せず毎日作業と化しており、また自分の直属の上司(俗に言うオーベン)があまりに新人である私や調剤事務のパートさんや自身の気に入らないと思った患者様に対して態度が大きく偉そうでウンザリしていることもあり、やりがいを見出せずに、転職したいなという思いすら芽生え始めました。

そこで質問なのですが、仕事やり始めというのはやはりどんな職業でも最初はつまらなく感じるものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

>仕事やり始めというのはやはりどんな職業でも最初はつまらなく


>感じるものなのでしょうか?

そんなわけないですし、誰でも思うことではありません。
そもそも何を理由に薬剤師を目指したのですか?

薬剤師の仕事や職場のイメージはどのようなものだったのでしょうか?
同じ職業でも調剤薬局か、ドラッグストアか、総合病院の薬剤部ではかなり違うものであろうと想像できます。
あなたが調剤薬局を選んだのは、そこで生き生きと働きたいとおもったからではないですか?
まだやりがいを感じるほど仕事のことはわかってないと思います。
言ってみれば、大学での勉強を終えて資格を取っただけ。そして働き初めてまだ半年。そんな人がやりがいなど感じる筈もない。
    • good
    • 0

「薬剤師」という特定の業務をやっていながら、「仕事に意味を見出せず」ってどういうことなんでしょうねえ。

 それはまるで「薬剤師なんて仕事はこの世の中に必要ない」って言ってるようなものです。
そうならば そんな薬剤師は危険なので、即刻、仕事をやめてください。
薬剤師は 非常に神経を使う仕事です。薬の量を間違えたら患者を死なせる可能性もあります。そんな浮ついた気持ちでいるなら、あなたは薬剤師をやめるべきです。
そんな人はどこぞの事務所の隅っこで書類のコピーでもしていた方が世の中のためになります。
    • good
    • 0

仕事がつまらないのではなく、自分自身がつまらないのでは?


もっと自分という人間を客観視してみた方がいいと思いますよ。
今と違う答えが出ると思いますが。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 0

そうですね。

私も「一年は我慢しなさい」と偉い方に言われましたね。何のことだか分かりませんでしたけど。そういう部分を乗り切るためのノウハウなどがあります。自分の主観で決めてしまわないようにしましょう。

以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。

仕事と言うのは学校と違います。何が違うかと言うとお給料が出ますよね。なので職場環境よりも「頂いたお金を何に使おうか?」と考える方が多くなるのが普通なんです。給料とお仕事。これが自分の中でしっくりとコナレてきませんと「お小遣い」と「嫌な事の我慢」という感覚に変わってしまいます。

そこには「自分が必要とされている」という実感がありませんよね?その状態ですと「色んな気づき」が無くなります。例えば自分が認められているのに「嫌われている」と感じる事があります(これは良くありまして私も何回か惑いました)

「私は3年くらい働くと急に皆にキツク当たられるんです」

こういう悩みを相談している人が居ました。キツク当たられているのではなく頼りにされているんでしょう。ベテランとして「この人はもう大丈夫」と信頼を勝ち取れば、皆の態度は適当(ゾンザイ)に成ります。それまでお客さんモードだったわけです。

すると大体において阻害されていると錯覚するものなんです。その人はそれで転職を続けているそうです。恐らく「出世させよう(または給料をあげよう)」みたいな話が出ていたんでは無いでしょうかね。

「自分が阻害されていると感じたら、高く評価(出世する)
 されている」

私も「絶対やめてやる」と思った事があります。お世話になった元上司(その時の上司では無い)に相談した事がありました。何とか思いとどまらせてもらいました。そして、そのあと出世の話がありました。つまり「これからもっとしっかりして貰わないと行けない」と勝手に(その時の)上司が盛り上がって居ただけのようでした。私は知りませんから「急にどういう事?」と悩んでしまいました。面白い話ですがヤバい話でもありますよね。

これ以降は「高く評価している」「感謝している」「他の人からも評判がいい」という言葉を(嘘じゃない範囲で)同僚にも伝えるようにしています。

「ステップアップする時期は意地悪な試験がある」

自分の一番の味方と喧嘩をしてしまうというのがあるようです。

努力をしても無駄でしたと言って悩んで相談している方も居ました。実は努力をし続けていると「この人は先に進むべきか?」と言う意地悪な試験があるんです。これが最後のゲートなんですけど、この意地悪な試験は「誰かが実施する」のではなく「自分の中」で起きてしまいます。

ではいったい、その意地悪な試験とは何でしょうか?

「一生この人とやっていくと思ったら未来が暗く成り
 ました。私は楽しくやりたいだけなんです」

という物に成ります。環境が変わったり、これまで親しかった人の態度が変わるとその様になります。しかし実際は気が付かないうちに「自分が接している人の数が減ってきており限定されている」と言う危険が潜んでいるんです。そして気が付かないうちに「相手の存在を大きくしてしまっている」と言う場合があります。

「第三者が見れば本人は順風満帆に見えるのに、何故
 かその人は傷ついており、怒りを抱えている」

こういう不可思議な事が起きてしまうんです。

本来は「多くの他人、その他大勢の内の一人」でしかないんです(相手の人も自分はその程度と思っている)。生活をしていくという上で利害があれば闘うべきですが、全く関係ないのに本来の自分の在り方(生活圏)を超えて拘ってしまうんですよ。

こういう時は「自分が失礼の無いように接しているか?」だけが重要(ここだけが他人に見える)です。自分の中での比重は他人には見えません。そんな部分を元に色々考えて行動すれば、第三者には不可思議な行動に見えます。そのせいで「自分のこれまでの積み上げ」を台無しにしてしまうんです。

つまり、

「この自分の中での大きな話と第三者が見ての大きな
 話にズレが生じている事に自分で気づけるのか?」

と言うのが試験の内容なんです。

他人に見えない部分。自分の中での比重を一度「その他大勢のうちの一人」に戻さないと行けないんです。

「自分の収入に対する影響度を考えれば同僚はほぼ無
 害であり、その在り方に興味をもっても給料は増えず、
 拘り過ぎて仕事に影響が出てしまえば生活に影響する」

という事です。

体調が万全であり、気分も良い時は、

「そんなの相手にとってはどうでもいい事だろう?
 そこまで深刻に考えていないし、そもそも君の事以
 外に興味を持っていて凄く忙しいかもしれないよ?」

と自分に言い聞かせる事が出来ます。

「この気持ち」や感覚を取り戻せるかどうかが大事ですよ。

貴方の場合は、

「横柄なオッサンがいるんだよねえ。
 だから今度給料出たら○○いきたい。
 今度のお休みはあいてる?」

みたいに友人と話すような内容ですよね。他の人もその程度としてスルーしているはずです。しかし今の貴方は「どうしてもそういう感覚を思い出せない」となっているはずですよ。私もそうでした。

「そういう時は思いとどまって安静にする」

以外ありません。

こういう「憑き物」は必ずやってきます。私も何度もとりつかれました。昔の上司に聞いたんですが、その人も3回ほどあったとか。そして面白い事に(と言うか怖い事に)そういう悩みがスッと消える瞬間があります。そして次の人に乗り移ります。それまで溌溂としていた人が自分と同じ状態になります。

「ほえー。順番ってこと?」

順番って事です。恐らくですが何らかの経緯(職場を全く知らない人との接触など)によって「ここが全てでは無い」と自分の方はリセットされるんでしょうね。その瞬間に次の人に取りつくようです。

「自分が接触する人が限られ来ているという危険に
 気が付かないと行けない。これまでは違う複数の
 グループに所属して相手の価値がリセットされて
 いた。何らかの事情でそれらが減っていき、今接
 している(または自分が興味を持っている)対象
 の比重を自分が勝手に上げているのだ」

仕事が始まって職場だけの付き合いが増えていませんか? これまで接していた人との関係(定期的なリセットが減る)が変わっていませんか? 自分の職場や興味を持っている対象について「事情を話しても意味がない。相手は興味がない」と思える相手がいないといけないんです。そちらの方にあわせていくことで「自分が思っている事の大きさ」が相手の視点でリセットされます。

家族の比重が大きく成っちゃう人もいます。母親が母親がと語り続けている人もいます。芸能人や政治家について語り続けている人もいます。上司や同僚について語り続けている人がいます。しかし「自分で勝手に比重をあげた」のだという事を忘れてはいけませんよね。

貴方の場合は何らかの理由で仕事での関係が大きく成り過ぎており、バランスが取れなくなっているんです。よくワーク・ライフ・バランスと言います。思っている以上に重要ですよ。仕事上での関係を自分の中で大きくし過ぎると仕事を失うという事です。

また同様に「自分のアイデンティティ」に頼り過ぎると(アイデンティティは自分の中だけにあり、他人には価値が見えないので注意)、アイデンティティの消失に怯えて頓珍漢な事をします。貴方の場合は「誰に対しても優しい態度」という辺りにあるのでは無いでしょうか? 他の人にとっては「ふ~ん」程度のモノかもしれません。それを敢えて強調して伝えていれば「何かあったの?」と思われます。

第三者にとっては突然すぎて不可思議なんです。

これも注意をしましょう。新しいアイデンティティを得られそうな時期だという事です。「誰に対しても優しく振舞える自分」に更に追加をする。今あなたは「新しい自分」を増やそうとしているんですよ。

まとめますね。

・新人は一年我慢をする。その間に給料を何に使うかを
 考えること(大人に成った自分の力をお金で確認する)
・憑き物は必ずやって来る。自分の交際範囲が変化をし、
 価値観のリセットが出来ない状態が原因である。
・自分の中で大きく成った相手や興味の対象に関して、
 その他大勢の内の一つに格下げする必要がある。
・頭で考えて出来ない時は安静にすることで凌ぐ。
・憑き物は他の人に順番で移動するので、苦しんでいる
 人がいたら察して上げる。その気づかいで巻き添えを
 回避できる。
・アイデンティティが新たに追加される時(成長する)
 自分の古いアイデンティティに拘る自分がいる。
 これに関して第三者は不可思議に感じるはずなので、
 「他人にはどうでも良い事」と思って諦める。

でしょうかね。

結局は「自分の尊厳」を他人の行動によって脅かされない事です。そのためには「いつの間にか大きくしていた」という辺りに「自分で気づいてリセット」しないと行けないという事です。環境を変えるのは大事ですが転職はオオゴトすぎます。もう一つ二つ別の交流を追加しましょう。

さて貴方の新たなアイデンティティは何でしょう?

プロの薬剤師ですよね。これを実感できるまで苦しいと思います。早く楽に成るためにも確立を急ぎましょうね。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

どんな仕事で誰でもって事はないと思いますが、よくある事だとは思います。


仕事がつまんないとか、上司が嫌とか、まあ当たり前にあるよね。って感じです。
    • good
    • 0

それが働くということなのでしょう。


天職に就けている人は、ごくごく一部だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A