
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本語としては成立していますが、分かりにくい(=書いた人の意図を推察する必要があるため、誤解を生じるおそれがある)悪文です。
これが規則を定める文であるなら、誰にとっても明確でなくてはいけません。> 翻訳文書は法的効力を持たない
のであるなら、「使用してはならない」と禁止するまでもなく、単独で使用しようと試みても失敗するのです。すなわち、ここで言っている内容を正確に表せば
翻訳文書は法的効力を持たず、単独では使用できない。
とすべきです。さて、だったらどうすればいいのか。もし
翻訳文書には必ず原文を添付して使用せよ。
が書いた人の意図であり、さらにその理由を説明したい、ということでだったのならば、
翻訳文書は法的効力を持たないので単独では使用できず、必ず原文を添付しなくてはならない。
とすべきでしょう。いやそれとも、書いた人の意図はもしかすると
必ず原文を使用しなくてはならないが、その際に翻訳文書を添付することが望ましい。(ただし、翻訳文書は法的効力を持たないので、単独では何の意味もないことに注意せよ。)
というつもりなのでしょうか。曖昧です。
No.1
- 回答日時:
「単独」の使い方は、文脈によって異なる解釈がされる可能性があるため、注意が必要です。
英語からの翻訳の場合、"単独" を"solely" や "in isolation" のように表現することがありますが、文脈によって適切な表現が変わることがあります。「翻訳文書は法的効力を持たず、単独で使用してはならない。」という文の意味を考えると、以下のように翻訳することができます:
「翻訳文書は法的効力を持たず、独自に使用してはならない。」
「翻訳文書は法的効力を持たず、単体で使用してはならない。」
ここで、"独自に" や "単体で" の表現が原文の意味に近いと考えられます。この文脈では、「単独」という言葉が適切な意味を伝えることができますが、確実な意味の伝達を保証するために、専門の翻訳者や法律の専門家に確認を依頼することが望ましいです。
また、外国語を母国語としない場合、法的文書や契約書の翻訳は特に注意が必要です。専門家の助けを借りて、正確な翻訳とその法的な意味を確認することが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィリピンのBarangay Certific...
-
アップルシード「Dive for you」訳
-
英訳宜しくお願いします
-
この場合は、どちらを使うので...
-
難しい質問ですが、ある祓詞の...
-
「None found」とは?
-
英語に翻訳
-
「カサブランカ」という戦時中...
-
英語の長文を解いていると 問1 ...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
英文歌詞の内容を教えてください。
-
並び替え
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
it is not の短縮形について
-
What breakfast do you eat? は...
-
Do what you loveってどういう...
-
英訳をお願いします
-
Will you・Won't you・Would yo...
-
ビジネスメールについての質問...
-
She said to me, "Let's open t...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は、どちらを使うので...
-
ケース入り数を翻訳したいです。
-
化学名に付く"modified"はどう...
-
難しい質問ですが、ある祓詞の...
-
アップルシード「Dive for you」訳
-
固有名詞の訳し方
-
英会話教室に通っているんです...
-
英訳宜しくお願いします
-
和訳をお願いします
-
【至急】どなたか翻訳お願いします
-
英文のISOの品質マニュアルにつ...
-
訳を教えてください
-
英語が堪能な方!! 次の文章を...
-
中3英語
-
おせちとは正月に食べる料理で...
-
翻訳をお願いします。
-
this song was hitting differe...
-
次の日本語を英文に直してくだ...
-
英語のぶんしょうの翻訳をおね...
-
翻訳お願いします
おすすめ情報