
No.3
- 回答日時:
>> 静岡空港ってとんでもない僻地にあるじゃないですか。
あんなの役に立ちますかね。直下を新幹線が通ってるそうですよ。
No.1
- 回答日時:
静岡県知事はリニア反対とは言ってなかったと思います。
どちらかというと、リニア賛成、それによって「のぞみ」が静岡に停車するようになることを歓迎したり、静岡空港の地下に新幹線新駅を作りたいなど、リニアを交渉材料としていろいろ遣りたい派だそうです。
ただ、大井川水系の水問題は、静岡県の中部における重要な水源であることから、これが枯れてしまっては中部の農業、電子・電機・機械などの工業、生活用水などに多大な、回復困難な弊害が出てしまうために、その問題を看過できないということのようで。
その背景としては、かつて東海道本線の丹那トンネル工事というのがあって、丹那盆地に流れ込んでいた地下水がトンネル工事のために流路が断たれ、それまでは肥沃な水田地帯だった丹那盆地が水枯れに襲われ、苦労して今はようやく畜産業に転換して建て直したという苦しい歴史があったということです。
他県の人にとっては「そんなん知らんがな」「リニアの方が便利じゃん」ということでしょうが、静岡県知事としては静岡県民の暮らしを破壊するような選択はできないということでしょう。
それはそれで、立場上、やむなしかな、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
日本のAV(アダルトビデオ)は刑...
-
反対者の挙手(議事の進行)
-
対価 と 反対給付 この意味...
-
沖縄の基地反対派はめちゃくち...
-
功利主義とは? また、その反対...
-
横浜市議会での事件について教...
-
宅地開発について
-
どうすれば秘密保護法案を廃案...
-
マンション建設反対運動の方法
-
沖縄の方は本土が嫌いなんですか?
-
国葬に反対してる人たちって・・・
-
トランプを大統領にはさせない...
-
沖縄で大阪府の機動隊員の土人...
-
もし発達障害に安楽死が認めら...
-
伊丹空港の存続派、あるいは伊...
-
女性専用車両反対の会について...
-
リニア新幹線妨害の真犯人は鈴...
-
なぜ、夫婦別姓化に反対?
おすすめ情報