
キーボードの反応が悪すぎて仕事になりません。たまに調子が良いときもありますが、キーを叩いても反応が鈍いときがあり、普通にタイピングをしてもほとんどの字が反応しません。
なので、一個ずつ反応するのを確認して打ちます。
デバイスマネージャーでもキーボードのドライバーを入れ直したり再起動もしました。でも日に日にひどくなります。
ハード的ではなく、ソフトのメモリーなのかわかりませんが、とにかく直りません。
リカバリしたいのですが、色々なソフトも入れてしまったのでキツいです。
ぜひ宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
市販のキーボードを買って取り替えてテストして下さい
USBタイプのキーボードならノートパソコンでもデスクトップでも使えます
(経年劣化やキーボートに液体をこぼしたとかも考えられますが)
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
「電源を繋いでいる時はほとんど重くならない」 ということは、ノートパソコンでしょうか?
そうなると、バッテリで使っている時に電圧が低下して、ノートパソコンのパーフォーマンスが落ちてる可能性があります。バッテリが劣化して、そのノートパソコンが動作できる限界に近い可能性がありますけれど、ただ、バッテリの容量があるなら、文字入力に影響するようなことはないはずです。
CPU が Celeron だったりして、ギリギリの性能だと判りませんが、スペックが不明なのでその辺りの検討はできませんね。どのようなノートパソコンなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ノートパソコンかデスクトップパソコンかもわかりませんし、OS も判りません。
多分 Windows だとは思いますが、Windows 10 でしょうか Windows 11 でしょうか?デスクトップパソコンなら、他の USB 接続キーボードに替えてみれば、直ぐに結果が判ります。まさか PS/2 のキーボード接続ではないですよね(笑)。他のキーボードで症状が出ないなら、使っているキーボードの不良です。
他のキーボードでも症状が同じなら、パソコン側のインターフェース、キーボードドライバ、日本語変換のソフトの問題になるでしょう。メモ帳などで入力して同じ症状が出るなら、システム側に重大な問題が生じているかも知れません。
ノートパソコンの場合は、USB 接続の外付けキーボードを繋いでみて、症状が出なければ、内蔵キーボードの不良です。キーボードアセンブリが入手できるなら購入して交換します。そうでないとメーカー修理ですね。かなり高くつくと思います。
外付けキーボードでの同じ症状なら、ノートパソコン側の問題です。
システムファイルが壊れている場合は、下記のコマンドで修復できる場合があります。修復されるとメッセージが表示され、正常だとそのまま狩猟します。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
更に、OS 全体を上書きインストールすることもできます。これは、アプリケーションやデータをすべて引き継いで、システムだけリニューアルするものです。各設定等は初期化されるかも知れませんので、見直しが必要です。
Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
その前に、システムのイメージバックアップを取っておきましょう。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
これで、上手く改善できなくても元に戻れます。
No.2
- 回答日時:
その反応が悪い時の状態を「タスクマネージャー」で確認してみましょう。
「CPU」の動作が100%に貼り付いているとか、
「メモリ」を全部使い果たしているとか、
「ディスクアクセス」が非常に多くなってるとか、
です。
その結果を見て何を改善すればよいのかを切り分けることができます。
「えー。めんどくさい」
という事であれば、高性能なパソコンに買い替えましょう。
・・・
とりあえず、「日本語入力の辞書を初期化」することを勧めてみます。
初期化直後は思ったような漢字や語句に変換されなくて苛々するかもしれませんが、1週間も使っていれば元の賢い辞書になってくれます。
使用している日本語入力のヘルプやインターネット上を検索してやり方を確認してください。
(使用している日本語入力プログラムの種類で初期化のやり方が異なるのです)
No.1
- 回答日時:
>普通にタイピングをしてもほとんどの字が反応しません。
物理的に反応してないってこと障ですよね。
>ドライバーを入れ直したり再起動もしました。
>でも日に日にひどくなります。
PCとの接続状況を設定し直しても、変わらないのですから、
キーボード自体が物理的に故障してんだと思います。
ま、そこは他のキーボードつないでやってみたら、
すぐわかることですけど。
それと、そのキーボードを別のPCにつないでやってみたら、
同じことになれば、もう確定でしょう。
仕事場なんだったら、他のPCあるでしょ。
どこにいじょうがあるか、どれが問題か?は
すぐ確認できますやん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードに水を溢して故障させてしまいました。 4 2022/04/05 23:20
- マウス・キーボード キーボードが反応しない 3 2022/03/24 18:00
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード スマホで文字入力した際に、1ヶ所触っただけで何回も触れた様に反応したり、全然離れた場所のキーボードが 1 2022/08/19 01:18
- Windows 10 最近win10からwin11にしました。 私はヴァロラントというゲームをプレイしているのですがフルス 5 2022/08/13 22:55
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
パソコン・キーボードで PrtScn...
-
キーボードを一時的に無効にす...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
今すぐキーボードのUからQま...
-
ある一定のキーボードのボタン...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
どんないい方がありますか?
-
助けてください!BackSpaseを押...
-
キーボードが何かおかしい
-
ノートパソコンのキーボードを...
-
パソコンのキーボード 水洗い...
-
買ったばかりのUSBフルキーボー...
-
どのPCパーツにこだわるか。
-
パソコンのキーボード操作音は...
-
PDAで小説を書きたい…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
iPad 寿司打について。
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
GHUBの光らせ方について、です...
おすすめ情報
ちなみに電源を繋いでいる時はほとんど重くならない事がわかりました。