
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No4です。
お礼読みました。
>今、缶ビール500mlを8本飲み、
まず、このことを、精神科医や、処方薬局の薬剤師さんに話さないと、
精神科以外の
どこの病院に行っても、難しいと思います。
話す話さないは、あなたの自由かもしれませんが、おそらく、どのお薬も、
アルコールをたくさん飲むことを前提に作られていないので、
あなたの体調不良は良く分からない?原因不明?になってしまうんだと
思いますよ。
私の身内みたいに、ひどくならないように、ご自愛ください。
No.5
- 回答日時:
No4です。
お礼読みました。
私も、精神障害者ですが、医師に相談したところ、
「お酒はたしなむ程度ならOK」と言われていました。
(350ミリリットル半分くらいなら、OKとのことでした。)
ところが、薬剤性肝炎が出て、アルコールを一切やめて、内科で、
肝臓の治療を受けて、今に至ります。
>ビールはよく飲みますが、たぶん関係ないかと、内蔵はアルコール性肝炎はありますが、それも関係ないかと思います。
ビールをよく飲まれると言うことと、アルコール性肝炎ということから、
精神薬を飲まれているのに、ビールもよく飲まれているということは、
お薬が良い効き方をしていない可能性もありますよ。
あなたのお薬は良く分かりませんが、どのお薬もビールをたくさん飲むことを、設定に作られている訳ではないと思います。
精神科のお医者さんは、アルコールの事何か言われていませんでしたか?
私は、医療関係者ではないので、お薬には詳しくは無いですが、
例えば、アルプラゾラム(精神安定剤ですよね?)を検索してみても、
・飲食物との相互作用
アルコールを含むもの
と注意喚起が出てきます。
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/p …
おそらく、あなたの体調不良も、アルコールをたくさん飲んでいる上に、
精神薬も飲まれているので、そういうことから、様々な体調不良が出てきてしまっているのだと思います。
アルコールが止められない → 体調不良 → 病院に行っても原因が見つからない ・・・おそらく、その繰り返しになってしまっていると、
思います。
今までも、精神科のお医者さんは、アルコールを止めるようには言われていませんか?
ご自分の体は、ご自分で守らないと、誰も労わってくれません。
また、アルコールを止めるように言っても、止める努力(断酒会など)をしなかったら、誰も、理解してくれません。
まずは、そこからだと思います。
厳しい回答かもしれませんが、身内に、アルコール依存症がいて、両足切断になってしまいました。そういうものを観ていますので、厳しく書きました。
ご返信ありがとうございます。いえ、厳しいご意見の方が助かります。私がアルコール依存になったきっかけは、法改正により、睡眠薬、2種以下となり、ビールで薬を飲まないと、寝れなくなったからです。昔は今は製造中止となった、ベゲタミンAを2錠、他にも合わせて睡眠薬は6種類飲んでいました。精神科の医師にはアルコールの事は話していません。さらに減薬されるのが、わかっているからです。今、缶ビール500mlを8本飲み、薬を飲み、何とか寝れる状態です。体に悪いのは、わかっているのですが、寝れない方が辛いです。アルコール依存で両足切断は知らなかったです。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
アルコールを大量に飲んでいるとか、内臓の病気とか、そういうことは無かったですか?
ご回答ありがとうございます。はい、ビールはよく飲みますが、たぶん関係ないかと、内蔵はアルコール性肝炎はありますが、それも関係ないかと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
薬だけを見ると強度の不眠を伴う不安障害といったあたりですよね。でも症状からすると普通のよくある不安障害ではなく、PTSDが原因になってる等、複雑なタイプなのではないでしょうか。
もしPTSDに心当たりがあるならカウンセリングを受けるといいかもしれませんよ。
ご返信ありがとうございます。はい、不眠症はキツい方です。PTSDはすでに告知され、カウンセリングも受けてますが、全く私の話が伝わらず、毎日凄くしんどいです。色々な病院に行きましたが、わかってくれる先生がいないです。疲れました。
No.2
- 回答日時:
私の妻(65歳)は厚労省から精神障害2級を12年前から認可受けています。
振返る事15年以上の時を過ぎています。僅かな出来事が切っ掛けで夫婦中が亀裂状態に・・・
妻はリスカと、クスリを大量に服用の繰り返し、通常の内科診療は不可と判断され専門の施設に強制収容、これが余計に深刻状態。
ドクタ―いわく、環境を変える事が大事、妻の実家に半年以上帰省した経緯が。
状態は回復していますが元には戻る事は不可能。
従って冒頭の厚労省に障害認定申請を申し出て、12前に障害2級者認定となり障害年金を受給しています。
尚障害年金受給に対して、労務は駄目、病院にて薬と診察は月1回は受信する事、等制約は有りますので・・・
前後しますが精神障害疾病は全て個人差がある為、似た症状でもそれぞれ違いますよ。
回復努力はされていると推測しますが、それはそれで願う次第です。
手帖をお持ちなら障害年金申請される事お薦めしますよ。
病院の窓口と役所の福祉課で各々相談される事で少なからず経済面で助かるでしょう。
因みに精神障害1級の方は年間凡そ90万円位
2級の方は凡そ70万円位です
手帖お持ちなら申請認可は早いと思います。
妻は認可得るまで3か月近く要しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 精神障害者保健福祉手帳は、2等級です。 3 2023/03/25 15:20
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) 精神疾患になると人生に望みがなくなって、うれしく思うのは年金だけなのでしょうか。 統合失調症の重症患 5 2023/04/23 02:04
- 統合失調症 精神科って…。 2 2022/05/11 03:13
- その他(暮らし・生活・行事) 彼女が、昨夜リストカットして、今、精神科のかかりつけ医の精神病院閉鎖病棟に、入院してます。 彼女は、 3 2022/07/11 08:55
- 統合失調症 精神で障害者雇用 3 2022/06/26 11:16
- お酒・アルコール 今まで何も思わなかったですが、その知り合いの人も精神科のお医者さんから見たら精神疾患にされてしまうの 3 2023/06/07 19:11
- 病院・検査 原因不明。 3 2022/04/19 16:59
- その他(メンタルヘルス) 通っている精神科の先生に「障害者手帳申請したいんですけど」と話したら「あんたは確かに統合失調症だ。だ 5 2022/08/26 21:14
- 病院・検査 健常者(障害者手帳を持っていなく、且つ障害者であると診断されていない者)でも精神科病院に入院させられ 4 2022/06/22 09:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタッフと利用者
-
知り合いの女性が自分から言っ...
-
人間、誰からも注目されないと...
-
知り合いの女性が自分から言っ...
-
統合失調症は免許の更新は出来...
-
女性がおしっこする姿に興奮す...
-
女友達をおかずにシコってしま...
-
自分の名前が呼ばれる幻聴が聞...
-
外出?
-
生き甲斐が有りません
-
サトラレの治し方
-
集中しても、関係のないことを...
-
妄想も病ですか?
-
精神病者の中で統合失調症と妄...
-
三億円貰えるなら、統合失調症...
-
今年還暦になる父が怒りっぽく...
-
これって、何かの病気?統合失...
-
同級生をオカズにしちゃいます、
-
同級生オカズにしちゃう、
-
統合失調症の妄想ってどれくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統合失調症です。何もしなくて...
-
知り合いの女性が自分から言っ...
-
知り合いの女性が自分から言っ...
-
統合失調症は免許の更新は出来...
-
統合失調症と双極性障害の併発...
-
人間、誰からも注目されないと...
-
統合失調症です
-
統合失調症
-
精神障害お持ちの方に質問です...
-
常に誰かに見張られてるような...
-
スタッフと利用者
-
女友達をおかずにシコってしま...
-
女性がおしっこする姿に興奮す...
-
同級生をオカズにしちゃいます、
-
同級生オカズにしちゃう、
-
自分の名前が呼ばれる幻聴が聞...
-
妻とは何年もレスで、毎日毎日...
-
幻聴っぽい? 夜寝る前や、静か...
-
発達障害なの? 自慰行為をする...
-
統合失調症です。母のことすら...
おすすめ情報