
mp4ファイル再生時に、よく「コーデック入手」を問われるケースのファイルがあるのですが、入手をしようとすると、Microsoftのアカウントでの入力を問われる・・
一番最初PC入れ替え時にわけわからずテキトーにつくったアカウント、メアト゛で、もうすっかり放置で覚えもなく、アカウント復元請求もすべて拒絶されます。
別に新しいアカウントもありますが、こういう「コーデック入手」画面では、どうやってもこのアカウントからの入力ダイアログで、どうにもなりません。
これ別のアカウントに初期設定換えるにはどうすれば?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの手順でユーザーを新しく作る感じになります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/104d …
この時にマイクロソフトアカウントに別にある新しいアカウントを入れて作成してください。
別の人扱いなので、デスクトップやドキュメントのデータも別れています。
なので、必要なデータがあれば古い方から移動し、移動終わったら古い方を削除するという感じですね。
参考になれば
ありがとうございます m(_ _)m
新しいユーザーは作ってありますが、
御案内サイト ※印以下の「ポップアップ」とかがどこ???
って具合で、わかりませんでした(´;ω;`)
---------------------------------------------
「そのユーザーのサインイン情報を PC から削除する必要がある場合は、次の操作を行います。
[ 開始 > 設定> アカウント > ファミリ &他のユーザー] を選択します。
-----------
※ [ その他のユーザー] で、削除するアカウントのポップアップを選択します。
[アカウントとデータ] の横にある [削除] を選択します。 この操作はユーザーの Microsoft アカウントを削除するのではなく、そのユーザーのサインイン情報を PC から削除するだけであることにご注意ください。
-------------------------------------------
このアカウントが管理者になってるので、どうも仕組み、わかりません(´;ω;`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
インスタでアカウント作成して...
-
Windows10がAdministratorでし...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
VLC Media Player
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
シングルクォーテーションの入...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
-
Microsoft Office Outlook 新規...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
管理者なのに・・・
-
MacでCommand+C,Vが使えません。
-
「新着ニュース」を非表示にしたい
-
HOSTキーってどこですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
インスタでアカウント作成して...
-
「AppleIDを確認していません」...
-
Windows11 新規インストール サ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
Windows10がAdministratorでし...
-
Windows10(pro)で「管理者アカ...
-
telnet時のアカウントについて
-
Googleマップへの書き込みの方法
-
ユーザープロファイルが読み込...
-
新しいPCで妻はHotmailができない
-
「_mbsetupuser console」とは...
-
ウインドーズメールからアウト...
-
Microsoftアカウントが乗っ取ら...
-
windows10 2台に同時ログイン
-
W8.1でストアに接続できないト...
-
Mac の管理者パスワードがわか...
-
PCを立ち上げた時サインインで...
-
アカウントが増えてしまいました
-
Windowsについて
おすすめ情報