プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳1ヶ月、2語は出なくて1語のみ、動物やキャラクターの区別ができない


「ニャーニャー」「ワンワン」「アンパンマン」「パパ」「ママ」とかは言えますが、犬以外のくまのぬいぐるみにも「ワンワン」を言ったり、バイキンマンとかアンパンマン以外のキャラクターにも何でも「アンパンマン」って言います

クレヨンしんちゃんにでも「アンパンマン」と言います…

2歳児で動物やキャラクターの区別ができないって、やはりヤバイですか?

同じくらいの年代の2歳前後や1歳後半くらいの子はバイキンマンを「バイキンマン」、くまのぬいぐるみを「くま」、クレヨンしんちゃんには「しんちゃん」ってちゃんと言う子が、私の周りではほとんどです

A 回答 (3件)

少し遅いかもという印象はありますが、過度に心配するのもよくないようです。



2歳は、単語だけしか発しない子どもから、3語以上の文を話せる子どももいて、個人差が大きい時期です。
https://coeteco.jp/articles/12758#:~:text=%E5%A4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自閉症や発達障害の可能性もあるので療育に行かせようかと検討してますね

首すわり4ヶ月(平均2〜3ヶ月以内)、寝返り5ヶ月(平均3〜4ヶ月以内)、1人座り8ヶ月(平均5〜6ヶ月)、1人歩き1歳7ヶ月(平均10〜12ヶ月以内)と、0歳児の頃から運動面でも平均よりかなり遅いほうだったので

お礼日時:2023/08/19 08:12

2歳で男児でしたらその様なものです。


大事なのは、発語に親が言葉を足してあげることです。
「にゃーにゃー」といったら、「猫がいたね。にゃーにゃー鳴いているね。」
「犬がいたね。わんわん鳴いてお腹空いているのかな?」
「(指さして)アンパンマンとバイキンマンがいたね。バイキンマンは黒いね。喧嘩しているね。」などなど、その場の状況に応じて、お子さんの言いたいだろう言葉を足したり、貴女が思うことを足したりします。
そうやって語彙を増やしていきます。
沢山話しかけてあげてくださいね。

また、絵など描くときも、まだ〇を描いたり線を引いたりだと思いますが、「パパ」「ママ」と指さしたら「パパを描いたの?」「ママを描いたの?」と言葉を足してあげるようにします。
    • good
    • 0

平均と比べると遅いですが何もヤバくありません。


3歳まで同じ状況が続けば検査や療育を検討してみて下さい。
2歳でほとんど発語しない子はけっこういますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!