
将来 無痛分娩で出産したい場合、結婚前に相手に伝えておかないといけないですか?無痛分娩された方はどのタイミングで言いましたか?
私は昔から自然分娩に対してかなり強い拒否感情があるので、出産するなら無痛分娩一択と考えています。母親にも「あんな痛みわざわざ経験する必要無いし、無痛にすることで発生する追加費用は惜しむべきではない。但し、安全性や病院の評判はしっかり調べること。」と言われてきたので、気持ちは固まっています。
しかし、SNS等を見ていると「旦那や義母(実母も少ないですがいました)に反対されて自然分娩になってしまった…」という人が結構いて驚いています。勿論、最終決定権は出産する本人である自分にあるはずですし、無理矢理に自然分娩させられることはないと思いますが、妊娠してから情緒が不安定になったりしてる中で分娩方法について周囲と揉めるのはかなりのストレスになると思います。
義母が無痛分娩に賛成かどうかまでを事前に調べるのは難しいと思いますが、旦那になる予定の人には結婚前に話しておくのが一般的ですか?結婚前にそこまで具体的な話をするのはどうなんだろう?って思うんですけど、反対派と結婚すると嫌なこと言われたりしそうだなぁと心配です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
反対する意味がわからないですねぇ。
いずれにしても、臨月まで安静にお過ごしくださいね。
提案すれのは、予定日の1週間後かな。お医者さんには前もって相談しておきましょう。
入院して、もう産んでも大丈夫な日に無痛分娩で産む。事後報告する。
いかがですか?
No.2
- 回答日時:
子供ほしいね。
みたいな話しになったら無痛分娩で産みたいって言っておいたらいいんじゃないですか?
多分 まだ結婚してない。妊娠してない時だと彼も現実的に考えてないと思うし、知識もないと思うので、
いんじゃない?ってあっさり言ってくれそうな気がします。
子供の話しになるごとに無痛分娩にしたいと言っておけばいいと思います。
私の姉も出産の時の痛みはいらない痛みだったと言っていましたし
海外では割と普通なので、いいと思います。
No.1
- 回答日時:
親などには相談せずにやってしまえばいいのでは?
まさか親が分娩室に入ってくるわけでもないでしょう。
結婚は子が親の戸籍から出て独立することです。
生き方は夫婦で決めること、親の承諾など不要です。
夫については出産前に無痛分娩にします、といえばいいです。
産むのは女性、自分の身体のことなんだから自分で決めればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 将来 無痛分娩で出産したい場合、結婚前に相手に伝えておかないといけないですか?無痛分娩された方はどの 1 2023/08/24 08:27
- 出産 日本って無痛分娩を選択しにくい風潮があるんでしょうか? 昨日、X(旧Twitter)で『無痛分娩』が 10 2023/08/22 14:47
- 出産 日本って無痛分娩を選択しにくい風潮が未だにあるんでしょうか? 数日前、X(旧Twitter)で『#無 3 2023/08/23 02:11
- 出産 40歳初産の分娩方法について 2 2022/11/30 01:58
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 3 2023/08/13 14:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/15 15:40
- その他(悩み相談・人生相談) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 5 2023/08/13 00:34
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/12 20:46
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があります。 私は中学生の時ドラマで初めて本格的な出 3 2023/08/14 10:55
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/19 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠6カ月で転勤。分娩予約は大...
-
横浜市の分娩予約
-
通常の分娩でない時の「分娩費...
-
二人目の出産は一人目より週数...
-
里帰り出産の病院選びについて
-
発達障害や知的障害、身体障害...
-
妊娠8か月。脱力感。
-
福岡の産婦人科でLDRのある病院...
-
本日、元住吉の北村医院さんで...
-
横浜市内近郊で、生み分け指導...
-
嘘の最終月経で分娩予約はでき...
-
この出産は保険対象ですか?
-
分娩室とLDR室との違い
-
将来 無痛分娩で出産したい場合...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
子宮口2センチと言われてから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通常の分娩でない時の「分娩費...
-
分娩室とLDR室との違い
-
出産直後に寝たらだめ?
-
産院の変更
-
無痛分娩反対派ってまだまだ日...
-
妊娠6カ月で転勤。分娩予約は大...
-
胎児の重さが33週で1700グラム...
-
嘘の最終月経で分娩予約はでき...
-
出産時に学生担当の人に見学さ...
-
近畿中央病院での出産
-
出産費用と通い安さ(前原ウィ...
-
11月出産予定です。
-
先日、妻が墜落分娩しました。
-
板橋中央総合病院・練馬総合病...
-
慶応大学病院で出産された方
-
大阪市日本橋にある飯島病院に...
-
病院を変えてもイイ??(産婦...
-
旭川・帯広で無痛分娩が可能な...
-
三人目出産を計画分娩にするか...
-
出産時の格好について
おすすめ情報