
転職活動の結果はすぐに親に言うものなのでしょうか?
転職活動で内定をいただき、今度勤務開始日や勤務形態などの確認の為に本社に伺います。
そこで、いつから働くか、どんな仕事をすることになるかなどの話をするため、それが終わってから親に言おうかなと考えています。
しかし、会社の方から筆記用具と印鑑の持参を連絡されているため、契約書などを記入する可能性が高いです。
そうすると、契約書に親の名前を書く欄があったらもちろん記入することになるのですが、事後報告で親に名前を書いたということは失礼だと思ってしまいます。
なので本社に向かう前に言うべきなのかなと悩んでいます。
ただ、いつから働くのかやどんな仕事に配属されるかなどが何も分かっていないのに内定だけ貰ったという連絡をされても困るのではないかという心配があります。
自分自身もいつから働くのかなどについては何も答えられないので、なにか聞かれても困ります。
どんな業界を目指しているかなどは話しているため、ざっくりとした話は出来るのですが、親の性格上「ふわふわしたことしか分かってないような会社に入って大丈夫なのか?」など要らぬ心配や懸念を投げかけられるのが想像できるので、それがめんどくさいです。
詳しい話は後日されるという状況でも伝えるべきなのでしょうか??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の方が言っているように成人しているなら親に言う義務はないですよ。
しかし実際入社する時の書類で保証人とかありますから そういう事を加味すると入社を決めるかどうするか、判断したときでいいのではないでしょうか

No.1
- 回答日時:
まず一般的な民間企業で質問者さんが成人者であれば、契約書は質問者さん御本人と会社との契約なので親の記入欄なんてものは基本的にはないと思います。
質問者さんは、もう保護対象者ではないので「保護者」という存在は居ません。社会的には、社会人1人として数えられます。
あとは伝えるタイミングですが、それはご自身が決めたら良い話です。内定ならよっぽどのことがない限り、取り消されることはないので、この時点で報告しに行くのはよくあるタイミングかと思います。親の立場からしたら約20年間、子供中心の生き方で生きてきて、やっと我が子が社会に出た、社会的な意味において、親が子育てを卒業して社会に羽ばたいた嬉しいタイミングになります。
要は、どのタイミングでサプライズプレゼント(嬉しい報告)をするかですが、勤務の詳しい事はご自身に関係してくることですので、それを知ってからでももちろん構いませんし、その前でも全く問題ないかと思います。
ともかく、質問者さんにとっても親にとってもとても嬉しい瞬間になると思いますので、子としては、今までの感謝とともに普段はしないかも知れませんが、喜んでくれるサプライズをされても良いかとは個人的には思います。おめでとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 実務経験書発行に関する相談先を探しています。 1 2022/08/14 11:45
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 婚活 結婚をきっかけに好きな仕事を退職することについて 4 2022/11/13 18:37
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の頃からされ続けてきた親...
-
私は中学3年生です。 母親にム...
-
親に彼氏と別れろと言われました
-
2日働いた派遣社員でばっくれを...
-
親が子供の結婚祝に包む金額の...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
かなり大事な行事があるんです...
-
財産分与について 今住んでいる...
-
学費って親に返すものですか?
-
授業参観に来ないでほしい・・・
-
彼女の親の兄弟が病気の手術で...
-
親に感謝する意味がわからない...
-
保護者トラブル
-
なぜ親には必ず隠し事がバレる...
-
親にイラっとしてます。 今さっ...
-
高1の息子がネットで知り合った...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中学3年生です。 母親にム...
-
親に彼氏と別れろと言われました
-
授業参観に来ないでほしい・・・
-
2日働いた派遣社員でばっくれを...
-
昨日、某AV系の番組観てしまっ...
-
親に内緒で大学を中退すること...
-
仕事中に電話をかけてくる親
-
保護者トラブル
-
高1の息子がネットで知り合った...
-
高校生男子です。母がほんとに...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
親が子供の結婚祝に包む金額の...
-
親に感謝する意味がわからない...
-
学費って親に返すものですか?
-
両親「育ててやったんだから感...
-
親に感謝しろという人がいます...
-
高二女子です。親と喧嘩した時...
-
バイト辞めた事が親にバレました!!
-
捨て育て(実践倫理宏正会)で...
-
PCの時間制限解除方法
おすすめ情報