
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
移動時間がなくなるのでその分多くの学習が出来るのがメリットではないでしょうか。
工夫したい点としては実施する側としては、
受ける側がその画面映されても見えにくいだけなので、
テキストを表示してそれに対して解説や注釈がある方が良いですね。
また、毎回同じ授業なので1度作成したらそのデータを配布するだけでよいので、2回目以降は質疑応答以外では教師が不要になるというメリットがあります。
受ける側としては、授業を見直すことが出来ないなら録画しておくこと、疑問点は全部聞いておくくらいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 大学の授業について 2 2022/10/24 21:32
- 戦争・テロ・デモ 【ウクライナのオンライン授業はどこで見れますか?】 ウクライナの難民 1 2022/10/17 23:20
- その他(教育・科学・学問) みなさん、こんばんわ。お疲れ様です。 今後大学の授業は、オンラインから対面式になりと聞きますが、これ 1 2022/03/29 18:10
- 予備校・塾・家庭教師 塾 オンライン授業について 通っている塾にもう1教科プラスする事になり オンライン授業を始める事にな 1 2023/08/08 21:56
- 学校 不登校について。私はとある病気を持っていて、学校にあまり行けてません。週に1日、2日は頑張っていくん 3 2022/09/01 19:12
- 就職 オンライン面接について質問です。 現在海外留学中です。 もうすぐ帰国で、帰国後すぐに就職活動をしなけ 1 2022/06/19 18:30
- 友達・仲間 大学のグループの決め方について 1 2023/05/27 02:47
- 学校・仕事トーク 何回休んだらやばいですか? 2 2022/12/09 07:44
- 仕事術・業務効率化 皆さん、おおはようございます♪ 配達業務についてのご質問です。 配達業務をするにあたり注意点や、気を 2 2023/01/23 04:28
- その他(教育・科学・学問) 今まで勉強しなかった大人が改めて義務教育の勉強をしたいのでが、オンライン授業ってどんな感じなんですか 1 2023/07/03 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裸で授業
-
OpenOfficeについて
-
これは、五段階評価で何になり...
-
教師が読むべき教育書とは?
-
高校生って授業午前中でしたか?
-
方言について
-
教師に質問 毎年同じ授業の繰り...
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
ぼくは、19歳なんですけどTSUTA...
-
授業中、先生に当てられやすい...
-
昔いじめられた人に再会したら
-
高校生です。 先日の話です。課...
-
ドMのいじめ方を教えてください...
-
学校 物隠し 対処法
-
不登校小5息子のいる母です。半...
-
先生にきついことを言う生徒の心
-
戦前の尋常小学校高等科卒は今...
-
今日頭が痛くて学校を休みまし...
-
中学校3年です。 井上ひさしさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報