
バイクにのりたいです。16歳なのですが社会人です。
今は18万手取りで働いています。今はエイプ50に乗っているのですが普通自動二輪を取りバイクに乗りたいと思っています。
車検のない250か車検のある400、皆さんならどっちを選びますか?高速道路などを結構走る予定なので400の方がパワーがあっていいのでしょうか?NINJAかCBRにCB400SFに乗りたいと思っています。ユーザー車検だと2万円以内で収まると書いてあったのでそんっなに維持費は変わらないものですか?
250のメリットデメリット
400のメリットデメリットを教えて頂きたいです。
あと、上記のバイク以外でおすすめのバイクはありますか?
バイクを買うならいくらくらい出せばいいものなのでしょうか?30〜40だと安すぎますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バイクとは、好みなど違う他人や、ましてやあなたを全く知らないのにオススメなどできるわけがないよ。
色んなバイクを見て悩んで自分で決めるんだよ。
250や400のメリットとかデメリットなんて、You Tubeでも数え切れないくらい出てるじゃん(笑)
You Tubeで検索したら沢山でるよ。
君は、僕にオススメの彼女を教えてくださいって、君を知らない他人に聞くのかな?(笑)
No.3
- 回答日時:
おすすめのバイクは『その時に乗りたい(オーナーになりたい)バイク』です。
バイクはどう弁護しても趣味でしかないので「一目ぼれしたバイクがあるならそれにしなよ」と薦めています。
納車したときはめちゃくちゃうれしいし、そのうち自分に合わないとわかっても愛せますからね。それも込みのバイクの楽しみだよね。
排気量がとか車検費用、法律関係のことなどは教習所に通っている時にしることになると思うので担当教官にも聞いてもよいネタになっておもしろいと思うよ。
ただ、こんなんじゃなかったとならないように私が最初のバイク選ぶ前に知っておきたかったことを書いておきます。
・日常生活で使うなら一番快適なのは125cc未満の原付2種これは強い
・高速道路では250ccがクルマでいうと軽自動車の感覚
400ccあたりから小型自動車(1000ccくらい)の感覚
750ccクラスからスポーツカーの感覚
1000ccクラスあたりは重量次第で大きく変わる
・CBR250とCBR400、650では設計が違うのでバイクは同じシリーズだとしても実は別物
SSだと思っているかもしれないけどCBR250の感覚は大型ではツアラータイプで快適性を考えられています。
このようにSSでも250ccクラスはみんな乗りやすく設計されているので初心者にはなんでもお勧めです。
・CBだけは最初に乗るな。CBにしか乗らなくなるのでそれはもったいない。乗りたいなら最後にCB。
もし冬でもガンガン乗れたのならいずれ大型自動二輪の免許だけは早めにとるようにします。大型は買わなくても教習所でとればライテクは本当に上がるので免許だけでも意味はあるよ。
できるだけ長く楽しく乗れるように祈っております。
ご安全に
No.1
- 回答日時:
250㏄の場合、車検がないので維持費が安いのとカスタムできるメリットがあります。
思っている以上に車検の負担は大きくショップに任せて何もしなくて5万程度はかかるはずですが、自動二輪の場合メンテナンスがちゃんとできる人でなければ事故に直結するので数万程度ならショップに任せた方が無難です。 高速走行することが多いのであれば
なおさらタイヤやブレーキパッドの消耗度をチェックする必要があります。
私も過去16歳から原付→250㏄→400㏄→大型に乗り継いできましたが
絶対ステップアップすべきと思ってます。 30~40万の中古車250㏄でも十分だと思いますよ。 ある程度乗りこなしてからでないと高額なバイクも乗りこなせず手放すケースがあります。 これからの素敵なバイクライフになること願っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- 輸入バイク 実は高校生でもバイクで高速道路に乗れるってご存じでしたか。 6 2023/05/01 13:09
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- 駐車場・駐輪場 至急 こういった駐輪場で (画像はネットから借りました) 駐輪場にバイクを入れられて、自転車が取り出 1 2023/07/20 08:58
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どのバイクを購入するか迷って...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
バイクの引き起こしができない
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクの保険料についてです
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
エアロバイクの代わりに普通の...
-
TWって時速何キロまで出る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのバイクを購入するか迷って...
-
バイクの構造変更と任意保険
-
バイクにのりたいです。16歳な...
-
バイク出品時の名義変更
-
250ccバイク購入、自走して帰る...
-
個人売買でバイクを売ったのに...
-
バイクの質問です。 CB400を個...
-
バイクの乗車定員の変更
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
おすすめ情報