アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

話を聞かない男、地図が読めない女


20年程前に"話を聞かない男、地図が読めない女"という男女の脳の差を取り扱った本が話題になりました。

https://note.com/unpsymind/n/naf4bae1d7cc3

当時広報関係の仕事をしていたこともあり、興味深く読みました。
フェミニストやLGBTQの方々の中にも読んだ方がいらっしゃる思います。
感想を紹介してください。

A 回答 (3件)

>ところで「感情に訴求力がある」という文脈が解らないのですが、どういう意味合いでしょうか?




医学的に、男はこうだ、女はこうだ、って言い切るのって人は好きなんすよ。
でも実際には、男だろうが女だろうが人による性格やその人の能力や人生経験、価値観による部分も大きいし。そもそも女性が活躍してる業界男性が活躍してる業界っていうのって歴史的なものとか社会的なものとかそういう環境構造的要因が結構大きいからなんとも。

具体的なことお言うと、例えば日本で音大出身、ピアノの先生って言えば美人ないいところの女性の方が多いってイメージをもつ人って結構普通かもしれない。でも、ヨーロッパの歴史的に有名な音楽家ってほとんど男性だから、ピアノが上手い人=女性に多いなんてのは別に成り立たないってこと。そういう文化芸術系1本でずば抜けずに食っていける人って少ないから男性の仕事になりにくいとか、結局インフルエンサー的な要素もあるのでピアノの超上手いおっさんよりもピアノが上手な美人なお姉さんのほうが商業的には成功しやすいってだけのこともあるよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
感情に訴求力がある=テーマとして人気がある
という意味ですね。

お礼日時:2023/08/29 12:25

こう言うレッテル貼りは、感情に訴求力があるので話題を呼びやすいけど、ぶっちゃけ蓋を開けてみたら血液型性格診断と大して変わらないレベルの話なので、まあ暇な時の読みものや飲み屋のねーちゃんに披露するうんちくレベルの雑学だと思った方がいい程度のもの。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
larme001さん的には余り腑に落ちる内容ではなかったんですね。
ところで「感情に訴求力がある」という文脈が解らないのですが、どういう意味合いでしょうか?

お礼日時:2023/08/29 11:39

昔はやりましたね。

今でも持っていますよ。大空を計器だけで飛行するパイロットに男性が多いのは空間認識にすぐれているからだそうです。地図帳見て面白いと思うのも男子。地理の授業を選択するのも男子が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は男女の性差について語ることが憚られるみたいですが、自由と平等の精神に反していますよね。
自分は、違いを認め合ってお互いを尊重すべきと考えています。

お礼日時:2023/08/29 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!